2023年2月18日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
2012年モデルのSCOTTY CAMERON SELECT、通称”黒キャメロン”です!!
今回の入荷品はその中でもオーソドックスなマレットパター、GoLoです!!
各モデルにカリフォルニア州内の都市の名前を冠したキャメロンパターですが、このGoLoはその法則から外れた存在となっており、その名前の由来は「Go LowScore」(ロースコアで行こう!)の略。
ミスに寛容なパターでロースコア!という願いが込められた名前である事は想像に難くありません。
ただいまキャメロンパターは中古市場では品薄続き。
ですがGoLoをお探しの方、今でしたらここにあります!
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2023年2月15日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
日本の名匠が手掛ける超ロングセラーパター、そのカスタムモデルです!!
MASDA STUIDO-1です!!
過去にも幾度となくご紹介させて頂きました、無骨で力強いルックスとその中に流れる繊細なタッチとフィーリングが宿る、まさに名器。
今回そんな名器に…
トップラインにサイトドット入りをオーダーしました!!
サイトドットは入っているパターも少なく、それだけでレアもの感を感じるのはわたしだけでしょうか…!?
更にドットがあると「より正確に狙う」印象が高まる様にも感じます。
軟鉄でミーリングも深く、非常にソフトな打感を予感させるフェースももちろん健在。
フェース面のドットも、これまた入っているパターが少なく「イケてる」印象を強めてくれます。
超が付くほどのロングセラーとなっているSTUDIO-1のサイトドット入りを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年2月14日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
シャローフェース&シャローバックで上がりやすいのにロースピンというコンセプトが好評を博したこちら!!
GTD Black Ice460ドライバー!!
GTDの従来のプロダクトと言えば
・吹き上がりを抑える超が付くほどの低・浅重心設計
・ある程度バックスピンが入る深重心設計
をおおよそ交互にラインナップされておりましたが、このBlack Ice460はその両立が見事に達成されているドライバー。
装着シャフト次第でどなたにでも打って頂ける間口の広さと、その高い完成度からかなりのヒットモデルになったドライバーでもあります。
そうなると気になるのが装着シャフト。
今回花小金井店からは2本、ご紹介させて頂きます!
まず1本目はこちら!
Fujikura VENTUS BLUE VELOCORE 6(S)。
しなやかな手元と非常に硬い先端が生み出す、タイミングの取りやすさと方向性の良さが光るシャフトです。
もう一本はこちら!
TRIPHAS Basileus α VerⅡ 60(X)!
上の”青ベン”と性格としては真反対の、剛性感の高い手元~中間部と走り感のある先端部という持ち味のシャフト。
加えてトルクも非常に絞られており(50Xで2.9)、これらの要素が手元の硬さと先端の鋭いしなり戻りを生み出してくれます。
お値段的にも少し下がってきて手が出しやすく”お値打ち”になっております。
その性能からヒットモデルとなったGTDのドライバーを是非どうぞ!!
詳細は…
Black Ice460×VENTUS BLUE
Black Ice460×Basileus α VerⅡ
それぞれからどうぞ!
2023年2月13日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
一時期大量にあったものの、最近すっかり品薄になっているあのドライバーです!!
TaylorMade SIM2ドライバーです!!
ご存知、テーラーメイドの2021年モデル。
ミスに寛容でありながら飛距離もしっかり出るモデルとして人気を博し非常によく売れ、それに応える様にEFFORT全店でも様々なカスタムモデルをご用意したドライバーでもあります。
それが今では花小金井店の在庫は今回ご紹介のこの1本のみ、EFFORT全店を見渡しても無印・Max・Max D全て合わせても14本しか在庫が無い、すっかりレアものと化しております。
(2023/02/13現在の在庫数です)
今回は花小金井店唯一の在庫をご紹介。
モデルはSIM2。いわゆる無印、今でいうところのPLUSにあたるモデルです。
ロフトは10.5°。
ですが先にも触れました通り、STEALTHシリーズでいうところのPLUSにあたるモデルですので10.5°でもボールが極端に上がったりはしません。
装着シャフトはDiamana DF50(S)。
こちらも50g台ではありますが、そもそもテーラーメイドのグローバルモデルはヘッド重量がしっかりあり、クラブ総重量としては決して軽くない仕上がりに(ちなみに当店計測値で303gあります)
加えてDFはシャフト自体は非常にクセの無い中元調子でありながら、しなり戻りが生み出す若干の弾きもある「タイミングが取りやすい上に飛んでくれる」優秀なシャフトです。
STEALTH2にも採用されているカーボンソールを初めて採用された「最新モデルに至る血筋」が垣間見えるSIM2を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年2月12日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
そうです、表題通りのCIRCLE Tです!!
SCOTTY CAMERON STUDIO SELECT KOMBI MID CIRCLE Tです!!!
名前こそKOMBIになっておりますがサイズといいヘッド素材といい、こちらはKOMBI SをベースにしたサークルT。
それも名前にMIDとあります通り、元々は中尺パター(現在は36.75インチになっております)
これにより得られるメリットはいくつかあります。
まずはこちら!!
総重量です!!
この通り非常にズッシリしております。
加えてシャフトも、この重量でもしなりが生まれない様に太く重いシャフトが採用されており、重量感に任せてオートマチックにストロークしたい方にピッタリの1本でもあります。
もちろんそんな独特なシャフトにもCIRCLE Tラベルは貼り付けられております。
最近極端に出物が少ないCIRCLE TのKOMBIを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年2月12日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
プロパーの出物もすっかり姿を消し、レアものと化しているCAMERONパターです!!
今回はその中でもネオマレットタイプ!
SCOTTY CAMERON STUDIO SELECT KOMBI Sです!!
このパターの特徴はその素材。
前モデルにあたるKOMBIはアルミ素材でより大型のヘッド形状でしたが、このKOMBI Sはヘッドのサイズダウンとともに素材をステンレス削り出しに、端的に言えば「キャメロンらしいネオマレット」になっております。
個人的に造形として見事だなと感じたのはソール面トゥ・ヒールに刻まれたこのくぼみ。
削り出しでこの曲線のくぼみはデザインとして非常に凝っていますし、フェース面寄りの重量を落とす事でバックフェース側に重量を寄せて深重心化を図られております。
さらにさらに!!
こちらはHEAVIERカスタム!!
このCIRCLE Hロゴのラベルがシャフトにバッチリ貼られております。
今出物が非常に少ないSCOTTY CAMERONのパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。