2018年8月12日|TUNE-UP, 白金台店
好評開催中のグリップフェア
気分転換にパターグリップの交換は如何でしょうか!!
広尾店のパターグリップのラインナップです。
まずは圧倒的なプロ使用率 『SUPER STROKE』

元祖カラーグリップ 『IOMIC』

NO1 パターブランドの 『ODYSSEY』

人気急上昇のMADE IN JAPAN 『Elite grip』

宮里藍プロから女子プロに一気に広まった 『JOP GRIP』

タイガーがこよなく愛する『PING ピストル』

ステンソンが全英で勝って話題になった 『Garsen』

J.ローズ使用の『FLAT CAT』

GOLF PRIDEの自信作 『TOUR SNSR』

色々ご用意してお待ちしております!!
これ以外にも取り寄せ可能ですのでお気軽にお問い合わせを下さい。
詳細はこちら
2018年8月11日|TUNE-UP, 世田谷店
皆様エフォート恒例のグリップフェアはご利用していただきましたでしょうか(^^)?
世田谷店は有り難いことに日々大量のグリップ交換に追われております!!
グリップ購入時交換工賃無料+ゴルフプライド製品なら5本買って頂くと更にもう1本付いてきちゃいます(^^9
お得なこの期間に是非!!!
そして世田谷店より本日ご紹介するグリップは
オーダーメイドのコチラ


X–GRIP オーダーカラー
写真の上がバックライン有り、下がライン無しです。
世田谷店でトップクラスの人気を誇るイチオシグリップです!!!
まずIOMICの中でも傑作のこのグリップ
元々人気が高いが故に、
人と被りやすい、、、、、
出来ればあまり人とは被りたくは無いですよね~
その方がクラブに対する愛着もより一層湧きますよ(^^9


表面のパターンもグリップ力が強く、食い付く感じがかなりGOOD!!
太さもやや太めなのでグリッププレッシャーが強い方、
アドレス時に力んじゃう方、
アイアンなど引っ掛けが多い方かなりオススメです!
世田谷店でしか置いていないので、
グリップ交換してみたい方、
今すぐ世田谷店にクラブを鷲掴みにして駆け込んできて下さい(^^)
出来るだけ早く交換しますよ!!
お問い合わせはコチラ!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年8月9日|TUNE-UP, 杉並店
「Made in Japan」
この言葉魅力的ですよね。
グリップにも「Made in Japan」ありますよ!!

elite grips
カラーバリエーションは沢山あります。
先ほど書かせて頂きましたとおり「Made in Japan」。
品質の良さ、使い心地間違いありません!!
多くの方にご利用頂いております。
現在開催中の交換工賃無料グリップフェア期間に
「Made in Japan」elite grepsに交換しませんか!?
お問い合わせはこちら
2018年8月8日|TUNE-UP, 新着
7月27日の発売から順調に売り上げを伸ばしているシャフトがある。。。

今までの歴代モデルとはかけ離れたデザイン。。。
節目に当たる”10代目”のコスメにメーカーの「本気」を感じる

その名も”THE ATTAS”
手元から先端までの剛性を極限まで滑らかにすることでATTAS史上最高の振りやすさを実現
どのようなスイングタイプのプレイヤーでもタイミングが取りやすく、
抜群の安定感でフェアウェイキープ率を格段に引き上げたシャフト”THE ATTAS”
特筆すべきは。。。至ってノーマルな挙動をすること
オンプレーンをなぞれば、心地いい打球感とともに、
理想的な弾道でキャリーを稼いでくれる”魔法の杖”
先ずはご賞味ください!!
エフォート各店とも在庫を揃えてお待ちしております。。。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年8月7日|TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店
GOLF EFFORT全店で開催中の【グリップフェア】!!!!
(~8/19まで)
期間中は工賃無料!!
交換本数が多ければ多いほど“お得”になっています!!
そして今回御紹介する“おすすめグリップ”は・・・
【LAMKIN Z5(ゼットファイブ)】!!!!

基本カラーは『ブラック』『レッド』『ブルー』の3種類。
そして限定『マスターズ・グリーン』は少量ですが在庫しています。
意外にも他店で取り扱っていない事が多く、隠れた名器ならぬ“名グリップ”です。
で・す・が!
なんと店頭でのリピート率は『No.1』!!
過去、藤沢店が扱ってきたあらゆるグリップの中で、『歴代最速で200本を突破!!』という偉業を成し遂げています。

サイズ:60口径。
バックライン:有り/無し
右手側に“ホワイト”を使用したデザインも絶妙で、どんなシャフトカラーにも合わせやすいのが売れている一つの要因でしょう。
握った感触は、『ソフトでありながら、しっかりとした質感』を両立。
それは左手部分に超薄めのコード(糸)を施しているからです。

「えっ!? これってラバーじゃなかったの?」
と勘違いする方も多く、コード(糸)特有の硬さはありません。
エンドキャップ部分がやや硬めになっており、
すっぽ抜けないようなイメージで振れる点も好印象。是非ともお試しして頂きたい商品です。
お値段は1本¥1.800+税。
お問い合わせはこちらまで。
コメントを投稿するにはログインしてください。