久々のブラッシー入荷!!
【バルド TTX BRASSY 2W】
ヘッド体積260ccで、FWとしては大きく、
再び人気沸騰中の【ミニドライバー】といっても良いでしょう。
そして、独特のソールデザインは、
フェアウェイからのショットでも容易にボールを打ち抜けるので、
長いPAR5での2オンも可能な場面がありそうですね♪


フェース面は、低スピン強弾道を可能にするDAT精密鍛造カップフェースを採用!

OKイーグル!を体感してみませんか?
【バルド TTX BRASSY 2W】
ヘッド体積260ccで、FWとしては大きく、
再び人気沸騰中の【ミニドライバー】といっても良いでしょう。
そして、独特のソールデザインは、
フェアウェイからのショットでも容易にボールを打ち抜けるので、
長いPAR5での2オンも可能な場面がありそうですね♪
フェース面は、低スピン強弾道を可能にするDAT精密鍛造カップフェースを採用!
OKイーグル!を体感してみませんか?
最近では珍しい 3アイアンから揃ったアイアンセット!
しかも人気の高い 「EPON」ヘッド、
さらに 装着シャフトも すでに廃盤の為
希少になりつつある「DG TOUR-ISSUE X-100」
レフティーでパワーヒッターでアイアン大好きという
かなりターゲットが絞られていますが、
興味のある方 ご連絡お待ちしております。
詳細はこちら
2003年発売。
アダムスコットが今でも使用しているクラシカルモデル『680フォージドアイアン』
希少な2番アイアン付きの9本セットが入荷しました!!!!
やや丸みのある小さな字体で「Titlest」「FORGED」「680」と刻まれたシンプルなデザイン。
番手刻印も当時のほうがレトロっぽくて私は好きです。
年代のわりには程良いヘッドコンディション。
※若干2iのシャフトにサビ痕が目立ちます。そのほかはかなり薄めのサビ痕です。
本来あるべき「アイアンの操作性」が堪能できる高重心モデル。
使いたい方も
コレクションしたい方にもオススメです。
2019年2月に発売開始。
初めて フェアウェイウッドにツイストフェースを搭載し、
弾道調節機能として スライドウエイトをソールに設置、
クラウンはカーボン ボディーはチタニウムを使用した、
生産終了後も 人気の高いフェアウェイウッドです。
そして、注目すべきは 装着シャフト!!
USTマミヤ : ATTAS PUNCH 限定カラー(ホワイト&レッド)
200本限定の「日の丸カラー」です。
詳細はこちら
2022.7月に追加された『ブラックオキサイド仕上げ』が入荷しました~♪♪♪
パターは以前から「ブラックオキサイド」「ブラックコート」「PVDブラック」などが特注対応していましたが、
ウェッジでは「クロムメッキ」「ノンメッキ」「銅メッキ」の3パターンのみでした。
つまりウェッジでは初のブラック仕上げという事です。
少し説明を補足しますと・・・
「ブラックオキサイド」
黒染め仕上げのため打感がソフト。その分、使い込むと下地が出やすいが見た目は味のある雰囲気に。銅メッキ仕上げと同様にサビは出ます。
「ブラックコート」
ブラックオキサイドよりは塗装が強い。やや光沢感がでる。使い込んで下地が出ればサビます。若干打感が硬くなるが塗装の耐久性も上がる。
「ブラックPVD」
ブラックコートよりも塗装が強い。光沢感がでる。耐久性は一番良いが、少し打感も硬くなる。しっかりした打感が好みなら◎
という事で、
使えばどうしても傷が出やすいウェッジだけに、打感重視のブラックオキサイドを採用したのではないか・・・と私は勝手に思っています。
今回は『DG HT(S200)』を装着。
グリップは『カデロ 2×2 UT ペンタゴン BL無し』。
見た目もなかなか良い感じです。
久々の入荷!
【ムジーク パワー マッスルアイアン】
一世を風靡したディープマッスルアイアンのストロング設計タイプ!(7iロフト30°)
シャフトは、【FIRE EXPRESS DGL90S】
95g トルク2.6~2.7 中元調子
先端部は剛性を高め、過度なヘッドの走りを抑えて、
ボールコントロールを容易に行うことができ、インパクトでしっかりした感触を得られます。
7i からのセットでUTとの組み合わせもしやすい
今どきセッティングを是非!
コメントを投稿するにはログインしてください。