2021年1月21日|花小金井店
早速参りましょう。今回ご紹介しますのは!!

BRIDGESTONE TOUR B X!!
その…!!

限定モデルであるP01-3!!
なのですが!!!
本来ですとこれが如何に稀少であるか、珍しいものであるか、どういった方に向けたヘッドであるかをご紹介するところなのです。
が、このヘッドに関しましてはネット上やお詳しいお客様にお伺いしてもその全容がどうにも掴めない、まさに幻のドライバーなのです。
辛うじて掴めた情報としましては…
・限定数は僅か100個ほどである
・プロゴルファーやトップアマへの支給がメインである
・やはり叩ける方が打ってこそ真価を発揮するヘッドである
これだけです。
あとは外見上の相違点としましては

左:通常モデル 右:P01-3
スコアラインの入り方が異なります。
本数は同じですが、上端の1本の長さが異なり、フェース自体の形状・面積の違いを端的に表してくれています。
花小金井店で掴めた情報はこれだけです。
ですが…ご存知の通り’21モデルのTOUR B Xはかなり出来の良い、所謂”当たりモデル””名器候補”とも称されているドライバー。
そのバージョン違いとなれば…その実力、気になるところではあります!

装着シャフトはTENSEI CK PRO ORANGE(S)。
ご存知オンリーワンの個性を持つカウンターバランスの元調子寄りシャフト。
しっかり叩けてヘッド性能を活かせるシャフトと言い換える事も出来ます。
その全容がハッキリとしない幻のドライバー。
その実力と全容は…是非お客様ご自身でお確かめ下さい!
詳細はこちら
2021年1月18日|花小金井店
出オチ。
>お笑いの用語で、登場した瞬間がすでに笑いを取る状態であること、出たそばからオチがついていること、などを意味する表現。 しばしば、最初がクライマックスでありその後は痛々しい雰囲気に陥ることを表す。
※Weblio辞書より抜粋
ですが!!今回のドライバーは最初がクライマックスではありますがそこから痛々しい雰囲気にはさせません!!

トリプルダイヤモンド!!

ヘッドはEPIC FLASH SUB ZERO!!
一発の飛びならMAVRIK以上!?とも言われるEPIC FLASH。そのトリプルダイヤモンドともなれば、飛ばないはずは無い逸品です!!
もちろん”硬派”なヘッドである以上…

シャフトもガッツリ硬派です!!
TENSEI CK PRO ORANGE60(X)!!
しなり量の少ないカウンターバランス気味の元調子というオンリーワンの個性を持ったシャフト。
発売から時間は経っておりますが、今でも”指名買い”される方も多数いらっしゃる三菱ケミカルの逆輸入シャフトです。
出物の少ない稀少なモデルです。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2021年1月12日|花小金井店
本日花小金井店からご紹介しますのは…!!
性懲りもなくこのドライバーです!!!

Titleist TSi3!!
前回ご紹介しましたのと同じドライバーです(汗)
違いとしましては、前回ご紹介しましたのは極上コンディションの中古品、今回のご紹介は花小金井店でオーダーしましたカスタムクラブである事です!!
そしてカスタムクラブをご紹介する以上、シャフトに注目頂きたいのです。
こちら!!

Fujikura VENTUS 6(S)!
ご存知US逆輸入のFujikuraシャフト。
手元調子でコントロール性としっかり叩ける性能を纏った”骨太”シャフトでもあります。
ご存知の方も多いかと思いますが補足しますと、USではVENTUS BLUEの名称で流通しているシャフト。
その叩いてもブレの少ない挙動に虜になった方も多く、ちょっとお高めの価格に見合ういい仕事をしてくれるシャフトです。
US発のヘッドとシャフトのカスタムドライバー、加えてどちらもベストセラー同士の組み合わせです。
その相乗効果が生み出す安定した弾道を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2021年1月7日|花小金井店
このシルエットをご覧頂ければ説明不要かと思います!!

Titleist TSi3ドライバー!!
飛距離性能・打感・打音・ルックス。
そのどれもに隙が無いエリートドライバー!
EFFORTだけではなく、ゴルフクラブのレビューをしているYouTuberをはじめとした世間的な評価も非常に高いドライバーでもあります。
特に試して頂きたいのが「Titleistと言えばカッコイイけど難しいでしょ?」と思われている方。
このTSi3と兄弟機種であるTSi2を打ち比べて頂ければその印象は激変すると思います。
打ちやすくて飛んで、更に打感と打音がイイのでビックリされると思います!
その秘密がこちら!!

このフェース!
今までゴルフクラブには採用された事が無いチタンを作っている金属メーカーのチタンを採用。
※フェース面のATIがその会社のロゴです
「打感/打音が良いのに弾きが良くて飛距離が出る」というのはフェース素材や設計が大きな影響を及ぼしますが、まさにその素材が従来にないものが採用されています。

装着シャフトは純正のTSP322 55のTOUR S。
今回のTSiは重量50gちょうど程のTSP110 50と55g程のTSP322 55の2機種ですがその若干重めの方です。
で、皆様気になるのがフレックスTOUR Sの振動数かと思いまして測りました。

それがこちら。
254cpmは50g台のシャフトとしてはやや硬めのSといったところ。
TOUR Sと呼ぶにふさわしいしっかり感のあるシャフトです。
目下人気ナンバーワンのTitleistの最新モデルドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2021年1月5日|花小金井店
気温の低い日が続き、冬真っ只中ですがGOLF EFFORT花小金井店は元気に営業しております。
遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、本日花小金井店からご紹介しますのは…!!
今最もお値打ちと言えるアイアンです!!

PXG 0311Tアイアン!!

それも初代モデル!!
いわゆるGEN1です!!
非常に高価でありながらその価格に見合う性能、とりわけアイアンシリーズの完成度の高さでその名をゴルファーに認知させたPXG。
そのズバリ評価の高かったアイアンが入荷したとなれば…これはもうご紹介せずにはいられません!
GEN1アイアンは素材の軟鉄が非常に柔らかい上に、中空部分に充填剤を詰められた中空アイアン。
打感は非常にマイルドであり、それでいて中空アイアンなので打ちやすいというスグレモノアイアンです。
…と、今更触れずともご存知かとは思いましたが念のため記させて頂きました。
そして気になる装着シャフトですが…!!

MITSUBISHI OTi95(S)!
MCIとはまた趣の異なるスチール的な挙動を実現したアイアン用カーボンシャフト。
個人的な感想としては三菱のシャフトに多く見られる傾向として、張りが強くしなり量は少なめ、しなっても戻りが速いイメージですが
そういった「しなり量が少なくしなっても鋭くしなり戻る」挙動のシャフトになっております。
かつては高い性能と価格を備えた”高値の花”だったPXG GEN1のアイアンもモデルを重ねて初代はだいぶお求めやすくなりました。
そのメーカー名を世に轟かせた傑作アイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2020年12月24日|花小金井店
COVID-19に世界中が揺れた2020年ももうすぐ終わろうとしています。
そして…今年より先に終わるのがただいま開催中のGOLF EFFORT WINTER SALE。
今日を含めましてもあと4日となりました。
そこで!!今回ご紹介しますのはそんな残り幾日もなくなったWINTER SALEに、入荷がギリギリ間に合ったこちらです!!

MASDA GOLFの箱が5箱届きました!!
その中身をそれぞれのモデルでご覧頂きましょう…!!

MASDA STUDIO-1が仕上げ違い(銅メッキ・ブラックオキサイド)で2本!

STUDIO-2(銅メッキ仕上げ)が1本!!

STUDIO-3(銅メッキ仕上げとブラックコート仕上げ)が2本!!
MASDAのSTUDIOシリーズが勢ぞろいしました!!
これまで幾度となくご紹介してきては必ず完売してきた人気のMASDAパターが今なら勢揃いしております!!
それもあと4日のSALEに間に合うタイミングで揃ったのです!!
SALEにギリギリ入荷が間に合った人気のパターシリーズ。
気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細は…
STUDIO-1 銅メッキ ブラックオキサイド
STUDIO-2 銅メッキ
STUDIO-3 銅メッキ ブラックコート
それぞれからどうぞ!!