2022年6月25日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
その剛性感は並み居るスチールシャフト以上あるカーボンシャフトが装着されたアイアンです!!
ヘッドはこちら!
TaylorMade P790!3代続いているP790の2代目モデルです。
中空構造の中空部分に充填剤を詰めて打感・打音の向上を図りつつ、中空らしい寛容性をも備えた秀逸なアイアン。
正直お値段もするアイアンなのですが、それでも歴代モデル全てがベストセラーに名を連ねるほどの高い完成度を誇っております。
そして!ガッチリしたカーボンシャフトですが!!
こちら!Fujikura MCI 120(S)!!
振った際の重量感や剛性感でこのシャフト以上はそうは無いであろう重量帯のシャフト!
カーボンシャフトだと当たり負けが…といった心配は一切の杞憂に変えてくれる程の剛性感、あります!!
重いカーボンという非常にレアなシャフトが装着されたP790を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年6月25日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
「柔らかい」事が最大の特徴であるシャフト装着のドライバーです!!
EMILLID BAHAMA CV8 MFS!!
MFSはフェースを限界まで削られたシルバーカラーのフェースにマット仕上げのクラウンを採用。
ビジュアルからもタダモノではないアピールがされております。
そしてこのヘッドに装着されているシャフトですが…!!
こちら!!
AUTO FLEX SF505!!
驚異的に柔らかく、それでいながらキチンとしなり戻るという驚く様な性能を秘めたシャフト。
PGA TOURでアダム・スコットが使用した事でも知られるシャフトです。
このSF505は重量50g、ドライバーのヘッドスピードでは42~47の方におススメのスペックです。
正直に言いますと、このシャフトに関しましては試した方も非常に少なく、お伝え出来る情報も少ないのが現状です。
ですがこれを手放された方からも「この組み合わせはビックリするくらい飛ぶ」とお墨付きを頂いております!
この柔らかさを武器に、未踏破の領域まで飛ばしちゃってください!!
詳細はこちら
2022年6月23日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ある意味この画像でお伝えしたい事の全てが伝わる、そんな気もするパターです!!
きましたGSSパター!!
Piretti Capri TOUR ONLY GSS!
手にしっかり伝わる心地よいソリッドな打感が持ち味のピレッティパターのGSSとなれば、素材の良さをたっぷりを味わえる1本である事間違いなし!です。
それもフェースミーリングは非常に目が細かいものを採用。
これまたヘッド素材の持ち味を損なう事無くしっかりと味わえるミーリングパターンです!!
もちろん、このミーリングも通常市販品では見かけない手の込んだものですよ…!!
パター素材で最高峰と謳われるGSSを採用されたPirettiパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年6月23日|花小金井店
突然ですが!
このドライバーのレアなポイントがどこにあるか分かりますか?
まずは接写から!!
TaylorMade STEALTHのドライバーの中古品です!
一見どこにでもあるステルスドライバーですが実はものすごーくレアなポイントがあります。
引いてご覧頂ければ一目瞭然!
レフティークラブなのです!!
ご存知の通りレフティーのクラブは非常に少ないもの。
それも最新モデルの中古品となれば殆ど見かける事がありません。
レフティーの方、今でしたらステルスのドライバーありますよ!!!
とはいえロフトは9°。どなたにでも打って頂けるスペックではありません。
ですがだからこそ!!パワーのあるレフティーゴルファーの方には是非お持ち頂きたいドライバーです!!
非常に希少なレフティーのステルスドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年6月21日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
百聞は一見に如かず!なパターです!!
TRUSSパターのブレードタイプ、それもヒールネックです!!
つい先日、3代目がリリースされたTRUSSのこれは2代目!!
メーカーの方曰くTRUSSネックのサイズが異なるとか。
※大きさで言えば初代>3代目>2代目になるそうです。
つまり今回の2代目は最もネックサイズが小さめのモデルです。
なのですが…!!
こうして見て頂きますと十分に独特の存在感のあるネックです!!
女子プロが使用してバシバシ入れているTRUSSパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年6月19日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
売れ行き絶好調ドライバーのカスタムシャフト装着品です!!
こちら!Callaway ROGUE ST MAX!
・打ちやすい
・打感/打音が良い
・飛距離性能が高い
・ミスヒットにも寛容
と凡そ欠点らしい欠点が見当たらないドライバー。
強いて難点を挙げるとすれば
・マット仕上げのクラウンとバックフェース側に大きいヘッド形状がビジュアル的に受け入れられない方がいらっしゃる事がある
・そのヘッド形状もあってか元々ボールがつかまえられる方にはつかまりすぎる事がある
といったところでしょうか。
そ・こ・で!!
つかまりすぎて使いにくいと思われた方にこそ選んで頂きたいシャフト装着のカスタムをご用意しました!!
それがこちら!
Fujikura VENTUS BLUE 5(S)!!通称青ベン!
剛性分布としては手元は非常に柔らかく、先端にかけて徐々に硬くなっていく典型的な手元調子系の非常にクセの少ないシャフト。
US PGA TOURのプロにも選ばれている逆輸入シャフトゆえ、剛性感も高く叩いてもブレが出にくいシャフトでもあります。
つまり、ROGUE ST MAXのミスへの寛容性と飛距離性能を甘受しつつ、しっかり振っていける青ベンでつかまりすぎないドライバーに仕上がっております!
同スペックは花小金井店以外ですと杉並店と世田谷店にもございます。
やさしいヘッド×左が怖くないシャフトの組み合わせをお試し下さい!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。