ちょっとお洒落なニットキャップ! 「ブリーフィング:ニットワークキャップ」

 

 

 

 

BRIEFING(ブリーフィング):KNIT WORK CAP(ニットワークキャップ)

 

冬の定番キャップである ニット素材で形状はワークキャップモデル。

ゴルフのラウンドは、もちろんの事、 普段使いにもお薦めの

お洒落でかわいい帽子です。

 

 

 

 

右サイドから正面 そして左サイドまでつながる 「BIG-LOGO」が大好評!!

 

 

カラーは BLACK・NAVY・CHARCOAL・WHITE の4色!

 

 

 

BLACKの詳細はこちら

NAVYの詳細はこちら

CHARCOALの詳細はこちら

WHITEの詳細はこちら

1本づつ大事に・・・

 

 

本日のご紹介はこちら!

BREEFING SEPARATE アイアン カバー AIR CR になります。

カラーはオレンジ。

大事なアイアンを1本づつ守ってくれるアイテムです!

 

 

 

軽量な仕上がりなのですが、高強力糸を織り交ぜて強度を維持しているので

BREEFINGならではの素材の強さも兼ね備えています♪

 

 

 

セット内容も9個入りとなっていますので、アイアンの番手もほぼ網羅!!

ヘッドにしっかり被せられるので途中でポロッと落ちちゃうリスクも少なくなっています♪

長く愛用するアイアンセット、購入したばかりのアイアンセットなど傷つけない為にも

必要なこちらのアイアンカバー!!

是非お一ついかがですか♪

詳細はこちら

 

550本限定!

限られたプレイヤーのみが手にできる、550本限定のプレミアムシャフト。

R,SR,S,SX,X と、5FLEXのトータルで550本しか製作されない、いや出来ないシャフトが入荷です!

材料の選定、巻き、研磨などの製造過程1つひとつに非常に時間を要するため、量産ができないのが

理由とのこと。

どれだけ拘るんですかねω

人気の「Air」と「AFTERBURNER」のテクノロジーを融合させ、超飛距離特化シャフトとして

登場したのが、

TRPX AFTERBURNER BLACK FLARE!!

マットで落ち着いた色合いの高級感あるデザインで装着するヘッドを問いません。

定価110,000円(税込)のシャフトがメーカーサイトではほぼ完売!

AirとAFTERBUNERはどちらとも飛距離特化の走り系ですので、その2つを合わせるとどんな感じに

仕上がっているのでしょう?

まぁメーカーがこれだけの手間暇とコストをかけて「超飛距離特化」と言っているくらいなので

間違いなく飛ぶシャフトでしょうω

もう少し飛距離が欲しいそこの貴方!

一度試してみてはいかがですか?

PRICE DOWN 売れてます!

ブリーフィングゴルフがPRICE DOWN ♪♪

お見逃しなく!!

 

 

売り違いの際はご容赦くださいm(_ _)m

チェックはこちら

USTマミヤ『LIN-Q BLUE EX(リンク ブルー イーエックス)』!!!

好評開催中のリシャフトフェアも残り一週間(~10.22まで)!!!

今回ご紹介するのは2023.10.6発売

USTマミヤ最新作『LIN-Q BLUE EX』!!!


いろいろネットを調べてみましたが

まだ発売から間もない事もあり、現時点で一般ゴルファーの口コミは少なめでした。

叩けるシャフトという点はどこのサイトでも共通見解なので、

今回はそのほかの特長をわかりやすくまとめていこうと思います。


■基本的な特長

キックポイントは中元調子。

ターゲット層は「ATTASシリーズ」よりもハードヒッター向けの部類に位置しています。

同じ叩き系として「ATTAS DAAAS(ダース)」と比較されやすいですが、

同じ中元調子ながらトルク値はワンランク上の数値(低め)!

性能面は近い部分がありますが、“よりしっかりした硬さのシャフト”です。


■US製LIN-Qと異なる部分

もともとUSで先行発売していた『LIN-Q M40X(ホワイト/ブルー/レッド)』を国内向けに味付け直したものが『LIN-Q BLUE EX』。

叩き系や中弾道、ロースピン設定という特徴は共通しています。

US製『LIN-Q M40X』の特長は、トルク値が高めである点です(おおよそ4.0~5.9)。

60g~70g台でもトルク値が高いため、この類に慣れていない日本人には馴染みにくいフィーリング。

そのため国内向けに高級素材を使ったり、トルク設定を見直していると思われます。



■良い点・悪い点

先端剛性が高め。

インパクト時のパワーロスが少なく、

分厚くボールを乗せていけるこの類のシャフトのメリットは『シャープに振り抜けること』。

フォロースルーまでしっかり一体感を感じながら振りきれるので、スイングが安定しやすくなります。

・叩きにいく打ち方が染みついているゴルファー

・「しなり/走り系」のシャフトを試しても、良い時悪い時がハッキリして安定しないゴルファー。

・力強い打球を打ちたいゴルファー

そんな方々に試してほしいシャフトです。


デメリットを強いて挙げるなら

オーバースペックな硬さを選んだ場合、無駄な力や手打ち気味になる可能性があるかも・・・⁉



■試打用シャフト

ゴルフエフォート藤沢店では試打用シャフト(5S:重量58g トルク3.4)がございます。


テーラーメイド ステルス2と組み合わせた場合、

長さ:45.5インチ(60度法)

総重量:306g

ヘッドバランス:D2.5~3.0

振動数:約257cpm

このようなスペックです。

※遠方の方、店舗間移動には対応しておりませんので御了承ください。





再入荷!! PRO SENDR!!

有名プロがこぞって使用し、

話題になった練習器具。

 

PRO SENDR 

当店でも入荷するや否や、

すぐにSOLD OUT!!

 

巷でも話題なようで、

ようやく少量入荷しました!!!

 

探していた方はお早めに~

 

 

詳細はこちら