日本未発売の限定モデル!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
”日本未発売”と”限定モデル”という、クラブフリークなら片方だけでも心躍るワードを両方纏ったパターです!!

それがこちら!!
Piretti CORTINO X Limited Editionです!!

このパターは!…と語りたい事の8割を表題と書き出しで語ってしまったので(汗)何を語れば…
となりそうな勢いでしたがまだありますこのパターのとんでもない魅力!!

バックフェース側のネックをご覧下さい。
このパターは…

GSSインサートなのですっ!!!!
バックフェースキャビティ部でネジ止めされたGSSが得も言われぬ打感をもたらしてくれます。
加えて(これはぼくだけの感想かもしれませんが)コルティノエックスというネーミングがなんともくすぐられるものがある様に思います。

EFFORTでは初物、日本国内でもおそらくごく少数のレアパターです。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

PLUS+が勢揃い!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
値下がりしてからというもの、その姿を見かける事が激減したこちらです!!

TaylorMade STEALTH PLUS+!!
そのドライバー・スプーン・クリークが勢揃いで入荷です!!

今更ながらその最大の特徴としましては!

ドライバーはカーボンフェース!!

フェアウェイウッドはチタンボディ+カーボンクラウン+ソールにタングステンプレートという凝った作りである事です!!
それもフェースは「過激な飛び」を実現するZATEC(ゼイテック)チタン製!!
加えてツイストフェースも搭載しており、最早「小さいだけのドライバー」と言っても差し支えない程の凝ったヘッドです。

そして「勢揃い」と題した以上、もちろんシャフトも揃っております。
オリジナルTENSEIのフレックスSRです!!
このまま使ってもヨシ、テーラーメイドスリーブ付きのシャフトをお持ちでしたら「カチャッ」として頂ければそれだけであなたのエースシャフトに早変わりします♪

最初にも触れました通り、値下がりしてからというもの姿を見る事が少なくなったSTEALTH PLUS+。
是非お揃いでどうぞ!!
詳細は…
ドライバー
スプーン
クリーク
それぞれからどうぞ!!

単一素材の軟鉄鍛造

アイアンのご紹介です

コンポジットとか複合とかではなく

アイアンの素材は軟鉄単一で鍛造がいい

打てば口元が緩む気持ちよさです

 

 

ネック刻印が★STAR★

 

 

 

ご紹介したいアイアンは ”Callaway X FORGED STAR” です

 

 

 

なんともオーソドックスな”顔”してるんですけど

実はストロングロフトの”飛び系”アイアンです

 

 

 

ご覧の通りスイートエリア付近は肉厚マッソーアイアンみたいでしょ

打感、打音とも申し分ないわけです

ラージヘッドでソールも厚めなので安心して使えます

 

隠れ名器の在庫はコチラ

USモデルのミントコンディション!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
USメーカーのUSモデル、それも発売から間もないミントコンディションのドライバーです!!

TaylorMade STEALTH2 PLUS!!
そのUSモデルです!!

前モデルはものの見事に賛否両論となりましたが、今年のSTEALTH2はそれらの否定的な意見に真摯に向き合い、改善された傑作に昇華しております。
具体的には
①ミスへの寛容性のアップ
②打感・打音といった感性に訴えかける部分の改善
といったご意見を、実際に打った方からも伺っております。

更にはクラウンのカーボン部分も光沢のある仕上げに変更されており、構えただけで違いを実感出来ます。

そして…PLUSと言えばドロー・フェードの打ち分けをしやすいゴルファーに寛容性と飛距離性能を!というドライバー。
車でいえばミッション車の様なカッコよさを感じさせてくれます♪

装着シャフトはUS三菱ケミカルのシャフト、Kai’li RED60(S)。
60g台のSですがトルク4.2、キックポイントも先調子ととても扱いやすいシャフト。
USモデルのシャフト=難しくて硬いというのはもう古い話。
VENTUSシリーズやTENSEIシリーズといった逆輸入シャフトでも人気を博すモデルは着実に増えてきております。

一部特約店でのみ購入出来るSTEALTH2 PLUSもUSモデルなら手に入りやすくなっております。
コンディションも極上のドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら

安定感という選択肢

ドライバー選びで最重要視されているところは何処ですか?

飛距離性能?

打感?

打音?

構えやすさ?

もちろん、すべてが揃ってくれるとありがたいんですがね。。。

 

私的にはですね、ティーショットの次はフェアウェイから打ちたいんです。

アイアンが好きっていうこともあるんですけど。

いいライからビシッといきたいわけです。

 

 

 

しっかりフェアウェイに飛んでくれる、確率がいいドライバーは?

やっぱりピンかな~と思うんですよね。

 

 

 

カーボンクラウンを初搭載した”G430 LST”

ロースピンヘッドだけど、他メーカーのそれと比較したらそうでもない。

前作の打感や打音がいろいろ言われましたから汗

このモデルはすこぶる良くなりました。

 

アベレージの結果でいくと、飛距離がいちばんなのがPINGというわけです。

練習場の”あの一発”じゃなくて、

オンコース各ホールの結果を求めるなら。。。

在庫はコチラ

G430 MAXはコチラ

 

お買得品 追加!!

お買得品 追加!!


ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティが驚きの価格に


ご希望のスペックが売切れる前にぜひ!