グリップ交換でリフレッシュしませんか!

始まりました!!!

エフォートの人気イベント!

9/8(金)~9/24(日)グリップフェア開催!!!

期間中グリップお買上げで通常1本¥220-(税込)の交換工賃が

無料!!!

ナイスショットはグリップから!!

グリップはクラブと身体を繋ぐ唯一の重要なパーツです!

どんなに良いクラブでもグリップが削れてたり表面がツルツルになってたりすると

無意識のうちに力んでしまって良いショットは打てません

そこでオススメ!!当店イチ押しグリップ!!

男女共に多くのツアープロも使用する

PALMAX  ツアーウェーブラバー

衝撃吸収性に優れたABラバー使用で

しっとりとした密着力とグリップ力の高純度ラバー

雨や汗でも滑りにくく安定したスイングが出来ます!

現在在庫のカラーは

バックライン有りがゴールド、ブラック、ホワイト、スカイブルー、オレンジ、ライムグリーンの6色

バックライン無しがブラック、ホワイト、スカイブルー、オレンジの4色になります。

 

秋のゴルフシーズン、ナイスショットに向けてリフレッシュしませんか?

お得なフェア期間中に是非!!

 

お問い合わせ、在庫確認はこちらまで

 

 

STM GOLF から 新しいパターグリップが入荷です!!

 

本日のブログは、新しいパターグリップをご紹介しますよ(^〇^)/

 

新感覚エラストマーグリップ  「G-REX  GRIP」 が、人気になっております STM  GRIP  から

 

G-REX GRIP のパター用グリップとも言えますグリップが登場です!!

 

 

 ★  STM GRIP   CHACK  MATE  GRIP ★

 

G-REX GRIP と同じエラストマー素材を使用

 

柔らかさとグリップ力を兼ね備えています(^_^)

 

CHACK MATE GRIP は、2種類御座いまして

 

まずは、やや太めの 「KING」

 

 

重量は 95g  正面には市松模様、背面には G-REX GRIP でお馴染みのデザインの

 

ハイブリットグリップです!!

 

 

そして、もうひとつは 「QUEEN」 

 

こちらは、細めのグリップになります(^_^)

 

 

こちらは、全て市松模様のデザインになっており

 

重量は 72g と、やや軽めですね(^〇^)

 

 

この チェックメイト  グリップ の特徴は、3つ御座います!!

 

まずは、この柔らかさ!!

 

 

太めの キング でも、無理なくここまで撓ります!!

 

柔らかくなると、フィーリングが向上しますね♪♪♪

 

もうひとつは、柔らかすぎるとストロークの際に捩れてしまう恐れがありますが

 

エンドキャップを  3.5センチ 長くし、捩れを抑えております!!

 

 

そして最後に、ピストル形状はグリップエンド側が肉厚になり重くなってしまいますが

 

チェックメイト グリップ は、グリップの重心位置を中央にすることによって

 

ヘッドの挙動を安定させ、スクエアなフェース面を保つことが出来ます!!

 

 

同じ太さのピストル形状の、パターグリップと握り比べると

 

左手のフィーリングの違いがわかりますよ!!

 

重心位置が中心にありますので、ちょうど両手の真ん中辺りに

 

重心が来ていることになりますから、ストロークのフィーリングにも影響しそうです!!

 

これは、すぐ交換してコースに行きたい気分であります(^〇^)/

 

ぜひ感触を確かめに、ご来店頂ければと思います(^〇^)

 

 

お値段は、 KING ¥3,630(税込み)  QUEEN ¥3,300(税込み) 

 

お問い合わせ等はこちらから

 

限定カラー!!

藤倉コンポジットは今年でシャフト事業開始から50周年。

それを記念し、特別なカラーリングを施されたシャフトが8月21日(月)に発売されました。

数量限定で、すでに完売しているスペックも出ています。

早速USEDが入荷したのでご紹介。こちらは、重めのハードスペックになります。

 

 

限定ピンク!

ややメタリックの入った光沢の強いピンクでブラックとのツートンがカッコよくなっています。

蛍光のように発色が強くないので「派手」な印象はありません。

気になるスペックは ❝NX  GREEN❞ と同一です。

70X : 77.5g  /  3.0tq  /  中調子。

 

 

現行のPINGスリーブを装着済み。

グリップを装着後、全長45.0inchに仕上がります。

G430  LST❞ に合わせると良いのでは?

 

詳細はこちらから

3兄弟揃いました!!

本日のご紹介はこちら

珍しく3兄弟そろいました。

いずれもキャロウェイスリーブが装着されているので

キャロウェイユーザーに特にオススメです。

それがこちら

 

VENTUS BLACK 5 S

とにかく先端、中間、手元の剛性が高くハードヒッターや、左を嫌うゴルファーにオススメ!!

 

VENTUS BLUE 5 S

先端は、しっかりしていて、BLACKより手元が柔らかいので、タイミングが取りやすく楽に打てます。

 

VENTUS RED 5 S

VENTUSシリーズ唯一先調子で、捕まりの良さと弾道の高さが出せるのが特徴です。

飛距離を求める方にオススメです。

 

VENTUS BLACK 5 S の詳細はこちら

VENTUS BLUE 5 S の詳細はこちら

VENTUS RED 5 S の詳細はこちら

安定感バツグン!

シャフト先端から中間部にかけて硬めに設定。

手元側で最適なしなりを持たせたことで左へのミス、

吹け上がりのロスを抑えた方向安定性の高い

叩けるシャフト」ととして、現在でも競技志向のプレーヤーに人気があります。

 

 

FUJIKURA  SHAFT  ❝SPEEDER  TR  2018  661(S)

65.5g  /  3.5tq  /  中元調子

今までの ❝SPEEDER EVOLUTION❞ シリーズよりも

スピード感を抑え、先端の動きを穏やかにし

動きをコントロールしやすくなっています。

球が散らばる」、「球が吹け上がる」、「方向性を良くしたい

周りから「もう少ししっかりしたシャフトに替えたら?」と言われる。

安定感のアップをさせたいと思っているプレーヤーにオススメ!!

 

 

TaylorMadeスリーブ装着済み(リシャフト品)。

グリップ装着後の仕上がり45.0inch。

 

ヘッドスピード42m/s以上のプレーヤーにオススメです!!

詳細はこちらから

 

 

一足早く『秋冬用』に!? THE ATTAS V2で真っ直ぐ飛ばす!

「とにかく曲がらなくなった」

「強く掴まるわけでもなく、右に逃げる感じでもない」

「弾道の高さを少し抑えてくれるのがいい」

「一発の飛距離より、高さやバックスピンを安定させて平均飛距離を稼ぐタイプ」等々。


ネットの評価は

“癖のない振りやすさ”と“安定性”を推す声が多い『The ATTAS V2』。

フレックスSの場合、Sらしくしっかりした硬さがあるのも特徴的。

“Sのわりには軟らかい”というシャフトではありません。


そこで今回ご紹介するのは

『THE ATTAS V2 6(SR)』と『THE ATTAS V2 5(S)』!!!



現在、6Sあたりを使っているゴルファーならば

秋冬シーズン向けに『硬さを下げる』or『重量を下げる』という選択肢はいかがでしょう。

持っといても損はないスペックです!!