【どっちが硬い?】『AD-85』と『MCI-80』!!!

アイアンをカーボンシャフトで探している方なら

グラファイトデザインの「AD-85」

フジクラの「MCI-80」

 

この有名な2本で迷いませんか?

今回はこの2本を『テーラーメイド P770(2020)』のカスタム品で比較してみました。

 

 

 

■基本スペック 

硬さSの場合

 

【AD-85】

シャフト重量:89g

トルク:2.4

キックポイント:中調子

 

【MCI-80】

シャフト重量:84g~86g

トルク:2.9~2.5

キックポイント:中調子

 

■計測方法

「クラブ重量」「ヘッドバランス」「振動数」を5番/7番/Pwの3本で計測していきます。

 

 

■検証結果

(数値はクラブ重量、ヘッドバランス、振動数の順です)

 

【AD-85】

5番:399g、D2、298cpm

7番:410g、D2、315cpm

Pw:435g、D2.5、339cpm

 

【MCI-80】

5番:397g、D1、287cpm

7番:409g、D1、298cpm

Pw:432g、D2、312cpm

 

重量はほぼ近い仕上がり。

ヘッドバランスは少しAD-85が出てました。

大きく差が出たのは振動数同番手で10cpm以上の差がありました。

 

 

■最後に

店頭のお客様からの感想も「どちらかといえばADのほうがしっかりしてる」という意見が多数。

あとは人によってどっちの硬さ加減がしっくりくるか?ですね。

スチールシャフトからの変更を考えている方にとっては、飛距離アップ疲労軽減を狙えるのがカーボンシャフト。

今回の結果を参考に、そしてお気軽に店頭スタッフまで御相談下さい。

 

【今回検証に使用したアイアン】

P770(2020) 5-Pw AD-85(S)の在庫はこちら

P770(2020) 5-Pw MCI-80(S)の在庫はこちら

話題のミッドサイズ・グリップあります!!

 

YOU TUBEで話題となった

ミッドサイズグリップ

 

 

各種ご用意しております。

 

最近入荷した

プラス4 MID や

人気の先駆けとなった

CP2 WRAP MID もご用意ございます。

 

ゴルフプライドだけじゃなく

IOMIC もご用意!!

 

 

お問い合わせはこちらまで

 

 

教えて!グリップ交換!!

ゴルフエフォートがお送りするYouTubeチャンネル

 EFFORT CHANNEL 

今回はエフォートが最も力を入れているグリップ交換について

改めて一から質問を新橋店店長にぶつけます!!

意外と知られていないグリップの真実、プロだからわかるノウハウ・・・。

グリップ変えたこと無い初心者も必見です!!

ぜひコレを見てグリップを変えてしまいしょう!!

気になる内容はこちら!!

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

スペシャルページ更新!! (6月)

本日スペシャルページを更新しました!!

気になる話題の情報をマイスター荒井の一言を交えて紹介!!

「クラブ紹介」ページは ⇒ こちら

最新モデルや人気モデル等注目のクラブをマイスター荒井が徹底レビュー!

 

「ゴルフグッズ」ページは ⇒ こちら

こだわりのグッズやトレンドのグッズをご紹介いたします。

 

「チューンナップHowto」ページは ⇒ こちら

全店舗工房完備、専門知識豊富なスタッフがあなたのゴルフスタイルに合わせたチューンナップをご提案いたします。

 

 

今後も定期的に各ページ更新していきますのでチェック忘れずにお願いします!!

あの!世界の飛ばし屋が作った!!極硬シャフト爆誕!!

ゴルフエフォートがお送りするYouTubeチャンネル

 EFFORT CHANNEL 

今回はあの今全世界でゴルフの話題をかっさらっている世界の飛ばし屋が共同開発したという

ウワサの極硬シャフト、LAゴルフのTRONO(トロノ)のインプレをお届け!!

ヘッドスピードが速い方!どうしても曲げたくない方!硬いシャフトが大好物の方!必見です!!

気になる内容はこちら!!

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

軽硬でスピードアップ!

 

軽くて硬い」・・・そんなスペック!

三菱ケミカル “Diamana  TB40  (X)” 51.0g  /  5.9tq  /  中元調子。

 

 

装着可能なのは・・・TaylorMade。現行の“SIM2 系”や、“M1~M6系”になります。

参考までに、現行の“SIM2 MAX”に装着してみるとこのような長さに・・・

 

 

シャフトエンドで45.5inchになります。

スリーブのポジションは「STD」に合わせてあります。

参考までに、シャフト単体(スリーブ付き)の重量は・・・58.0g。

 

 

これに“SIM2  MAX”のヘッド重量が195.0g(スリーブ無しヘッド単体のみ)。

一般的なラバーグリップが50.0gとして計算すると・・・

58.0g  +  195.0g  +  50.0g  =  303.0g という感じになります。

この重さなら、振り切れますよね!

ヘッドスピード40.0m/s以上あれば、大丈夫ですよ。

詳細はこちらから