2019年8月4日|TUNE-UP, 藤沢店
人気のALIGN(アライン)シリーズから先月発売されたのが
『新色のグリーン!!』
せっかくですので今回は『MCC ALIGNの特徴』についてお伝えしていきます~!
①高い再現性を誇るALIGN。
指関節にしっかりフィットするバックライン有りのグリップ。
そのバックラインが通常よりもさらに強化され、常時スクエアに構えやすい(再現性の高い)グリップです。
アドレスにおいて、スクエアに構える事の大事さ。それは皆さんも御承知の通り。
ただ・・、実際にはなかなか難しいですよね。
その手助けになるのがALIGN(アライン)。揺れ(挙動)を抑制し、強いインパクトを生み出します。
②マルチコンパウンドの良さも含まれている。
そもそも「マルチコンパウンドMCCシリーズ」は、
左手部分のコード(糸)と溝で『汗・水分に強く、よじれないグリップ感』が特徴。
対して右手部分には、溝とコンパウンド粒子を配合したラバー。通常のラバーよりもザラついたフィーリングで滑りにくさを生み出しています。
①と②の特徴を踏まえ、MCC ALIGNは、
『正確なアライメントを得られやすいグリップ』
と言えます。
フルコードのグリップよりは硬過ぎなく、一定の質感(程良い硬さ)が好みのゴルファーにオススメ。
ツアープロの使用率も高く、世界的に認められている商品がMCCシリーズです。
グリップフェアは8/18(日)まで。
ゴルフプライドの商品は『5本御購入で+1本無料』。
工賃無料も含め、交換本数が多いほどお得な期間になっています。
是非この機会にご利用ください。
ゴルフエフォート藤沢店へのアクセスはこちら。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年8月3日|TUNE-UP, 相模原店
始まりました~ \(^ ^)/ 毎回、大好評のグリップフェア!!
相模原店からは、この時期だからこそのお勧めグリップのご紹介です・・・
Golf Pride “Z-cord ALIGN STD”
タイトル通り「汗に強い!」このグリップ・・・
表面の「Z GRIP」のパターンでの効果はもちろんの事、
ラバーに織り込んでいる「コード」が効果を発揮してくれます!
見えますか?糸(コード)が・・・
ラバー表面だけでは「ヌルッと」浮いてしまう水分(汗)を適度に
糸(コード)が水気を吸い取ってくれます。糸(コード)の表面繊維が
ケバケバ感も出してくれるので摩擦力も保ってくれるのです O(≧∇≦)O
昔の印象で「コード入りは硬いから・・・」なんて思っていたら
今時のコード入りは全然違いますよ~。
最近のGolf Pride グリップの定番機能と言えば・・・そう!
「ALIGN アライン」ですよね。こちらにもしっかり搭載されています!
「再現性の高いインパクト」を実現させるテクノロジー・・・
「汗につよいZ-cord」と「再現性を高めるALIGN」・・・
この時期にこそ最大限に効果を発揮してくれますよ (*^ワ^*)
”GolfPride Z-codグリップ”を5本ご購入毎に1本サービスいたします!!
Buy 5. Get 1 Free !!
1本分無料になってさらに交換工賃までタダに!!
お問い合わせはお気軽にこちらまで
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年8月2日|TUNE-UP, 白金台店
毎回大好評の「グリップフェア」 いよいよスタートです
今回もお馴染みの
グリップをお買上げいただくと交換工賃が無料
&
ゴルフプライドは5本お買い上げで 1本サービス
なので 今日は白金台店お勧めの「Golf Pride」グリップをご紹介させて頂きます
まずは人気の「MCC ALIGN」の新色グリーン
そして色鮮やかな「MCC PLUS4」
そして 感触が非常に軟らかくリピートする方も多い 「CP2 PROとCP2 WRAP」
もちろんパターグリップもお勧めです
グリップ交換をしようかお悩みの方やグリップ交換をまだした事がない方など
是非お得なこの機会にグリップ交換してみませんか
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年8月2日|TUNE-UP, 新着
大好評グリップフェア!!
8月2日(金)から8月18日(日)まで”グリップフェア”を開催!!
グリップをお買上げいただくと交換工賃が「無料サービス」!!
※エフォート各店のグリップすべてが対象です。
さらに!!
人気モデル”GolfPrideグリップ”を5本ご購入毎に1本サービスいたします!!
Buy 5. Get 1 Free !!
1本分無料になってさらに交換工賃までタダに!!
※お持込みグリップ交換は対象外となります。
※通信販売の場合は、ゴルフエフォート各店へご相談ください。
http://golfeffort.com
2019年7月28日|TUNE-UP, 相模原店
エフォートブログでもちょこちょこ紹介している話題
のシャフトがスリーブ付きの中古で入ってきました(^-^)
REAL SPORTS
SHOW TIME mc3 1.0&PING G410スリーブ
重量39g!!”軽量、超高速シャフト”
シンプルなデザイン&塗装で極限まで軽量化!
シャフトの中間部を強化することで軽量シャフトの頼りなさを払拭してます。
G410に装着で45.5インチ、50gのグリップ装着で約290g バランスD1前後になります。
振ってみると軽さも軟らかさも違和感なく気持ちよく振り抜けます!
実際にヘッドスピード上がりました(^-^)
サイドスピンも少ないので曲がりも少なく、安定して飛びます!
スイングテンポがゆっくりの方におススメ!!
”ムチのしなり”で気持ちよく飛ばしてください!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年7月22日|TUNE-UP, 藤沢店
ネットニュースをチェックしている方ならすでに御存知でしょう。
「比嘉真美子選手が1球打って変えると決めた!」
コレです。
日本シャフト『NS950GH neo(ネオ)』の発売が9月5日に決定しました!!!
※実物ではなく申し訳ありませぬ~!(泣)
果たしてどんなシャフトなのか!?
その性能を簡単に御紹介していきましょう!
【基本スペック】※Flex:Sの場合
シャフト重量:98.0g
トルク:1.7
キックポイント:中調子
Butt径:15.24mm
【適正プレーヤー層】
NS950GHネームを踏襲しているだけに、やはりベースとなっているのはMODUSではなく“NS950GH”と考えられます。
おそらくメインターゲットは“軽量級シャフトユーザー”という事です。
【主な特徴】
開発コンセプトとして
『近年のアイアンヘッドの進化(低重心化・ストロングロフト化・大型化)で、アマチュアのヘッドスピードではスピンレスなライナー弾道になり、グリーン上で止まらない場面が増えている。』
この課題をクリアする為に生まれたのが『NS950GH neo』。
実はNS950GHとNS950GH neoを重量面で比較すると、RからXまで同じ重量設定なのです。
しかし、違いは『トルク』と『Butt径』。
トルクは0.1ずつ下がり、Butt径はやや細くなる。
MODUSと同じButt径に設定することで、振り心地をよりシャープに。MODUSに近いフィーリングを目指したという事でしょう。
さらに『剛性分布図』と 『弾道イメージ』 を見ていきましょう。
まずは『剛性分布図』。NS950GHよりも中間部の剛性が高くなっている事がわかります。さらに中間部剛性を高めにした結果、先端部の撓り戻りを感じやすくなっています。つまり、
中間部がしなり過ぎず“中折れ感”が少ないと予想できます。
さらに『弾道イメージ』。
ストロングロフト化に対応した『高さの出しやすい性能』が窺えます。
【最後に】
軽量級の新たなスタンダードシャフトになりそうな『NS950GH neo』。
・ストロングロフトアイアンでも高さが出る。
・MODUSに近いシャープな振り心地であり、 NS950GHのような幅広いアマチュア層に扱える。
飛距離のメリットを活かしつつ、アイアン全体の安定感を増す事ができ、これまであった“飛ぶけど止まらない”のデメリットを払拭する理想の設計になっています。
発売日は9月5日。
9月以降の新商品には『NS950GH neo』対応も増えてくるでしょう。
これからが楽しみですね。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。