2019年7月22日|TUNE-UP, 藤沢店
ネットニュースをチェックしている方ならすでに御存知でしょう。
「比嘉真美子選手が1球打って変えると決めた!」
コレです。
日本シャフト『NS950GH neo(ネオ)』の発売が9月5日に決定しました!!!
※実物ではなく申し訳ありませぬ~!(泣)
果たしてどんなシャフトなのか!?
その性能を簡単に御紹介していきましょう!
【基本スペック】※Flex:Sの場合
シャフト重量:98.0g
トルク:1.7
キックポイント:中調子
Butt径:15.24mm
【適正プレーヤー層】
NS950GHネームを踏襲しているだけに、やはりベースとなっているのはMODUSではなく“NS950GH”と考えられます。
おそらくメインターゲットは“軽量級シャフトユーザー”という事です。
【主な特徴】
開発コンセプトとして
『近年のアイアンヘッドの進化(低重心化・ストロングロフト化・大型化)で、アマチュアのヘッドスピードではスピンレスなライナー弾道になり、グリーン上で止まらない場面が増えている。』
この課題をクリアする為に生まれたのが『NS950GH neo』。
実はNS950GHとNS950GH neoを重量面で比較すると、RからXまで同じ重量設定なのです。
しかし、違いは『トルク』と『Butt径』。
トルクは0.1ずつ下がり、Butt径はやや細くなる。
MODUSと同じButt径に設定することで、振り心地をよりシャープに。MODUSに近いフィーリングを目指したという事でしょう。
さらに『剛性分布図』と 『弾道イメージ』 を見ていきましょう。
まずは『剛性分布図』。NS950GHよりも中間部の剛性が高くなっている事がわかります。さらに中間部剛性を高めにした結果、先端部の撓り戻りを感じやすくなっています。つまり、
中間部がしなり過ぎず“中折れ感”が少ないと予想できます。
さらに『弾道イメージ』。
ストロングロフト化に対応した『高さの出しやすい性能』が窺えます。
【最後に】
軽量級の新たなスタンダードシャフトになりそうな『NS950GH neo』。
・ストロングロフトアイアンでも高さが出る。
・MODUSに近いシャープな振り心地であり、 NS950GHのような幅広いアマチュア層に扱える。
飛距離のメリットを活かしつつ、アイアン全体の安定感を増す事ができ、これまであった“飛ぶけど止まらない”のデメリットを払拭する理想の設計になっています。
発売日は9月5日。
9月以降の新商品には『NS950GH neo』対応も増えてくるでしょう。
これからが楽しみですね。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年7月14日|TUNE-UP, 白金台店
今日の白金台ブログは・・・
9月5日発売予定の商品が今入荷しました!
それは
こちら
DIAMANAからの新シリーズ
その名は
ZFシリーズ!!
なぜ、9月発売の商品が、ここにあるの?
40グラム台のディアマナ初登場を記念して、1000本のみリミテッドモデルが
全国に発売されたのです。
こちらは、その一本!
40の後に「LMT」の印字が!
そしてそして
シリアルNoも、この通り
40(S)のスペックは?
49.5グラム
トルク5.6
キックポイントはMID-HIGH
最大の特徴は・・・・・・?
TENSEI CK PRO ORANGE と同様に、先端部にMR70とボロン繊維を複合成型しております。
歴代モデル比較
弾道比較
ちょうど、ほぼど真ん中あたり
ぜひこの機会に
一本しか在庫がございません。
9月まで待てない方、ディアマナファンの方
いかがでしょう!
詳しくはこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年7月11日|TUNE-UP, 藤沢店
60(R)。
話題のオレンジが中古で入荷!(長さも十分あります!)
まさに『早いもの勝ち』です。
カウンターバランスの元調子!!
その真髄を味わって下さい。
詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年6月30日|TUNE-UP, 藤沢店
グラファイトデザインの中古シャフト『IZ-6』が2本入荷!!
DrとFW。
もしくはFW×2本など。
ヘッド性能を活かすクセの少ない性能。
先端部の剛性を強め、パワーロスなく飛距離を狙えます。
43.25インチの詳細はコチラ。
41.25インチの詳細はコチラ。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年6月26日|TUNE-UP, 藤沢店
ヘッドスピードを上げる為、シャフトを軽くする。
スイングスピードに負けないよう、シャフトの硬さは「X」。タイミングの安定化が狙い。
今回ご紹介するのは
『軽硬』というジャンルで有名な「Fujikura プラチナムスピーダー」の後継機、
【DIAMOND SPEEDER(ダイヤモンドスピーダー)】の中古です!
シャフト単体で44.25インチ。
ヘッド装着時はおよそ45.25インチ位を見込めます。
軽硬入門としてお勧めのスペックです。
詳細はコチラ。
2019年6月26日|TUNE-UP, ゴルフ用品, 藤沢店
昨年末に発売された「SHOW TIME MC-4」からおよそ半年。
軽量系の革命児『SHOW TIME』の第2弾が早くも発売されました!!
その名は・・・
【SHOW TIME MC-3(1.0/2.0)】!!!!!
以前のSHOWTIMEは40g台でしたが、
新作は驚異の30g台!!
にわかに信じ難い事ですが、
このシャフトは【超軽量なのに普段どおりのスイングが可能】なのです!!
[商品説明/お薦めゴルファー]
・このシャフトは「重量を軽くして楽に振りたい」という目的ではなく、
普段50g~60g台を使いながら『さらなる飛距離UPを狙いたい』というゴルファーに試して頂きたい商品です。
・例えば軽硬系(4Xや5X等)を御使用されている方で「これでシャフトの撓りがあれば・・」と考えているゴルファー等。
・軽量シャフトのメリットは「普段以上にヘッドスピードを上げて振れる」という事。しかし、撓り戻りが付いてこれず掴まりきれないまま右方向へ・・の不安も。
SHOWTIMEは御自分のスイングテンポに合わせ、
ゆっくりなら「1.0」、早ければ「2.0」という具合に選択。
スイングスピードではなくテンポに重点を置いた撓り戻りで、超高速の走りが飛距離UPを実現します。
只今、店頭限定で試打シャフトの御用意があります。
(※詳しくは藤沢店スタッフまでお問合せください)
テーラーメイド用FCTが付き。瞬時に装着が可能です。
何人かに試して頂いたところ、
・飛ぶ!そして軽くて楽。予想以上にシャフトの存在感がしっかり伝わる。
・普段通りのスイングで、切り返しからインパクトまで「ビュンッ」とシャフトが走っているのがわかる。やや力を入れても思ったより球筋は暴れてない。
・30g台とは思えないほどタイミングが取りやすかった。最初はもっとタイミングとれないと思っていた。
飛距離にお悩みのゴルファーは
是非ともお気軽にコチラまでお問い合わせください。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。