2019年1月12日|TUNE-UP, 藤沢店
とあるお客様の話です。
SRを愛用していながら、
周りのみんなに「○○さん、Sのほうがいいんじゃない」と言われ続けたそうです。
そういう事ってありますよね。
自分では納得していながらも、
「そう?そうかな・・そこまで言われたら・・・」って。
そして先月お試しした結果は・・
『やっぱりSRがしっくりくると!!!』
(*_*;
今回は悲しい結末になりましたが、
『自分のフィーリングを再確認できたことは、今後のプラスになった』と仰ってました。
なので・・
「誰かこの中古シャフト EVO V 569(S)を継承して下さい!!!」

長さは十分。大抵のヘッドで扱えます!
詳細はこちら。
2018年12月30日|TUNE-UP
もうすぐ2018年が終わり
新たな年が始まりますね。。。
今年の”締め”はお済みでしょうか??



ゴルファーの”締め”=グリップ交換です!
ともに戦ってきた「マイクラブ」
新しくてフレッシュなグリップに交換して
2019年を気持ちよく迎えましょう~~♪♪
エフォート各店でクラフトマンがお待ちしております!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年12月20日|TUNE-UP, 藤沢店
早速いきましょう 本日のご案内はこちら



【三菱ケミカル Diamana DF60S for Taylormade】
アスリートモデルでありながらインパクトの再現性を高め、アマチュアゴルファーの打点のばらつきをサポート。
幅広いゴルファーが安定して飛ばせます!
そして スリーブはテーラーメイド用の±2°。
ヘッド装着時は、45.25~45.5INCHくらいの目安です。
発売から3ヶ月、最新の【飛んで曲がらない】 を体感して下さい!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年12月19日|TUNE-UP, 杉並店
今回は私、杉並店店長高石のユーティリティーを皆様にご紹介させていただきたいと思います♪♪♪
早速ご覧ください!!
A GRIND BX-H U3です☆☆☆



非常に良い顔をしていて構えやすく打感が気持ち良い是非とも皆さんに使って頂きたいクラブです♪♪♪
しかしながら今回はシャフトに注目をして頂きたいと思います。

もともと使用していたのはこちらのKBS TOUR C-TAPER95 Sでしたが・・・

今回、KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE85 Sにシャフトを交換しました!!
ずっと気になっていたシャフトで最近はテーラーメイドのGAPRシリーズ(USモデル)にもKBSのカーボンシャフトが
純正で採用されています!!
さらに先日杉並店の常連さんがリシャフトをして絶賛されていました!! (A.S.様有難うございます☆☆☆)
そんなこともあり、これは装着するしかないという結論に至りました (笑)
せっかくなのでSKYTRAKで比較をしてみました!!

こちらがKBS TOUR C-TAPER95 Sの数値です☆☆☆

こちらがKBS TOUR HYBRID PROTOTYPE85 Sの数値です!!
同じヘッドなのに飛距離がなんと14ヤードも伸びました!!
しかもヘッドスピードが遅くなったにもかかわらずです・・・
スチールとカーボンの違いはあるにしても、期待していた以上の結果に大満足です!!
ユーティリティーのシャフトにお悩みの方に是非試して頂きたいと思います!!
重量、フレックスのバリエーションもありますので是非お問い合わせください!!
杉並店はこちら
杉並店は国産ブランドパター買取り強化中です。
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2018年12月12日|TUNE-UP, 藤沢店
完成まであと少し。
5番からPwまでシャフトカット。
予想するヘッドバランスもD1~D2あたりに落ち着きそうなのです。
ちなみにシャフトロゴの向きは
【アドレス時:表側】
【アドレス時:裏側】

そして、装着するグリップは「TVR360(ホワイト)」。
下巻は縦1巻です。
適度な厚みを感じさせ、ロゴも無いためプレイヤーを選びません。
勿論、シャフトカラーとも絶妙に合わせています。


そして・・・
遂に完成品の御紹介です!!!

※数値は長さ/バランス/クラブ重量の順。
5番(24°):38.25/D1.5/381g
6番(28°):37.75/D2/389g
7番(32°):37.25/D2.3/395g
8番(36°):36.75/D2.5/403g
9番(41°):36.25/D2.5/409g
Pw(46°):35.75/D2.9/415g
★スチールファイバーi70CW(S)の基本スペック
→先中調子/トルク2.8/74g
★5番のシャフト振動数:約306cpm。
参考までに他のシャフトと比較すると・・・
・MOUDUS105(元調子):308~312cpm
・DG105(元調子):309~312cpm
・NS950GH(中調子):304~308cpm
・MCI-80(中調子):282~288cpm
・MCI-70(先中調子):281~287cpm
・AD-85(中調子):296~302cpm
※数値はおおよその幅です。
振動数としてはNS950GHやMODUS105が近め。
しかしキックポイントを踏まえた場合、NS950GHが一番近そうですね。
(同数近辺なら元調子系のほうがより硬さを感じやすいため)
重さは70g台として軽量ながら、スイングに振り負けない性能!
参考価格は1本あたり¥13.500+税!
カーボン+スチールを融合させた次世代シャフトです!!!

ムジーク「オンザスクリュー ディープキャビティー」
エアロテック「スチールファイバーi70CW」
最新で超マニアックな最高傑作が出来ました!!!
世の中のどこにもない1点物アイアンです!!
詳細はコチラ。
コメントを投稿するにはログインしてください。