2025年4月26日|相模原店

MASDA-GOLF : STUDIO-2 Non-Milling Version

国内パターブランドで 圧倒的な人気を誇る「MASDA-GOLF」

通常 フェースには ミーリング加工が 施されていますが、
特別にお願いをして このフェースミーリング加工の無い仕様のパターを
作って頂きました。

ボール表面に接触する面積が広い為、
しっかりとしたソリッドな打感が魅力!!
より精細なフィーリングを感じ取りたい方に使って頂きたいパターです。
表面仕上げは 人気の銅メッキタイプ!
詳細はこちら
2025年4月26日|相模原店

Kasco: Blue 9/9 White-Back WB-015 Horn
今, 注目のセンターシャフトモデル!

縦線・横線を 数多く配置し、
多くの方の セットアップに対応します。

青い部分は軽いジュラルミン素材
白い部分は重いステンレス素材で構成!
慣性モーメントの高いモデルに仕上がっています。

ソールのヒール側にカットを入れ
ハンドダウンに構える方にも 対応します。


ヘッドの配色に合わせ シャフト&グリップのカラーを ブルー&ホワイトで統一!
パッティングは 「熱くならず、冷静に」そんな方におすすめ。
ブルーは 冷静さを感じるカラーです。
詳細はこちら
2025年4月25日|相模原店
最近、人気の高いミッドレングス38.0インチ仕様のパター。
一般的には、ピン型(ブレード型)や、マレット型が多いですよね。
このL字型は、元々は34.0インチ仕様でしたが継ぎ足しを行って
38.0インチ仕様に仕上げています。
構えてみると・・・悪くないんですよね~。



Scotty Cameron ❝California DEL MAR❞
懐かしいモデルですよね。
発売から15年ほど経過しているモデルになりますが
ヘッドのサイズ感が良く、真っ直ぐ構えやすいのが特徴です。
今回の様に、ミッドレングス仕様に変更しても
ライ角等の違和感がないのが驚きです。
グリップのどの位置で握っても違和感がありません。

ミッドレングス仕様ですから、グリップも長めの17.0inch仕様です。

この写真の右側が最近の38.0inch仕様の市販モデル。
左側が、今回の❝DEL MAR❞になります。
なかなか、使い心地が良いパターだと思いますよ!!
詳細はこちらから
2025年4月24日|相模原店

Jucie: tQ アイアン

#5~#7 は バックフェースにポケットキャビティーの様な
スリットが入った「ダブルマッスルバック形状」に対し、

#8~PW は 比較的シンプルなマッスルバック構造の
「バリアブルマッスルバック形状」となっています。

厚みのあるインパクト感を損なうことなく、低く深い理想的な重心位置を実現。
遠くまでスピンが持続する弾道によって、攻撃的なコース戦略が可能になります。
そして、ソフトで心地よい打感で プレーヤーを魅了することでしょう!!
詳細はこちら
2025年4月21日|相模原店
2023年秋に発売された
『キャロウェイ パラダイム スーパーハイブリッド』
フェアウェイウッドが苦手なゴルファー向けに
FWに負けない飛距離性能、そして寛容性を重視したユーティリティーです。
さらに今回の「16度」は、通常生産にはないスペック(受注生産のみ)だったので、市場に出回っている個数はごく僅か!
そして高弾道シャフト『TRAVIL 85(S)』が装着されている点も見逃せません!
ユーティリティーでロフト16度というだけでもなかなか無い設定です。
刺さる方には刺さるモデル!
ぜひお試しください。
コメントを投稿するにはログインしてください。