RomaRo:Ballista508アイアンの極上品が入荷しました。

 

 

 

 

RomaRo:Ballista 508アイアン

 

 

 

打ち込む「ダウンブロースイング」ではなく 薄く振り抜く「シャロースイング」の方に

マッチするアイアン!!

 

 

 

ロマロ史上最大の慣性モーメントを有する 中空構造アイアン!

 

 

 

ワイドソールとローバウンスの組合せで、ヘッドを滑らせ抜けの良さをオートマチックに発揮。

ヘッドが地面にもぐらずボール方向への推進力を高めます。

 

 

 

装着シャフトは

 

 

 

三菱: OTi-85

 

 

 

通常はカーボンシートを円筒状に丸める製法ですが、

このシャフトはカーボン繊維の束を組み紐状に組み上げて製造しています。

これにより余計な変形を抑えつつ、大きなしなりを生み、インパクトゾーンで安定したヘッド挙動を実現しています。

 

 

 

着弾点のバラつきの低減を実現し、更に高弾道で真上からピンデットに狙う

アグレッシブなショットが特長!!

 

 

 

使用頻度の少ない 極上モデルです。

 

 

詳細はこちら

40グラム台の硬さRで攻める!!!

今回ご紹介するのは

やさしさと高弾道が特長のフェアウェイウッドに装着された軽量シャフト

『テーラーメイド Qi10 MAX 3w&5w』×『Fujikura NX BLACK 40(R)』!!!!





・・・実はドライバーも同時入荷し、合計3本の特注品です!!!



珍しい軽量スペック。

ぜひお早めにご検討ください。

 

 

DEL MAR 3.5 ですが・・・

Scotty Cameron  ❝INSPIRED BY SERGIO GARCIA

2000年に発売された軟鉄素材の ❝DEL MAR 3.5❞ です。

 

 

伝統の「L字マレット」型。

軟鉄なので打感は軟らか目。

長さはオリジナルの35.0インチをカットして

33.75インチにしています。

ヘッドカバーはオリジナルが付属しています。

 

 

もう「見つからない」と思っていましたが・・・

このコンディションなら、実際に使わなくても

大事に保有しているだけでも満足かも?

 

詳細はこちらから

 

アクアブルーのソールハッチが 印象的なドライバーです。

 

 

RODDIO: M-Tuning ドライバー

 

 

 

ボディー&フェースはチタンを採用

ソール部のハッチは アルミプレート。

ヘッド体積は やや小さめの440cc。

フェースアングルは ほぼストレート。

高初速&低スピン&ソフトフィーリングと

トータルバッケージに優れたドライバーです。

 

ソール部分のハッチは 多彩なカラーが選べ、

今回ご紹介する このドライバーは 「アクアブルー」

とても美しいです。

 

そして 装着されているシャフトも秀逸!

 

 

 

RODDIO : NL-3 シャフト

 

 

 

 

 

 

フィッシングロッドの大手 「DAIWA」が持つ高い技術を用い、

通常よりも 高温&高圧力で成型する「ホットプレス方式」を採用

感度の高い操作性を発揮します。

シャフト重量は 40gを切った 激軽シャフトです。

 

 

 

装着グリップも ヘッドと揃った ブラック/アクアブルーカラーの カデログリップ!

 

 

 

 

 

 

アベレージゴルファーは もちろん シニアプレーヤーにも おすすめです。

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

こだわりのコンボアイアン! ZXi-5/ZXi-7 COMBO 入荷!!!

寛容性や打ちやすさ、飛距離を重視する「ZXi-5アイアン」。

ヘッドの抜けやライへの対応力、操作性を重視する「ZXi-7アイアン」。

 

それぞれの得意分野を最大限に活かすコンボ。

 

 

 

5番~7番が「ZXi-5」

8番~Pwが「ZXi-7」という組み合わせ。

 



しかしこれだけでは終われません!

 

通常、そのままコンボにした場合のロフト設定は

5番から 24°/27°/31°/36°/41°/46°となります。

 

7番以降が5度刻みになるため、

ZXi-5の7番(31°)

ZXi-7の8番(36°)

この間の飛距離差が想定以上に開いてしまう方がいるかもしれません。

 

そこで今回の特注ロフトは

この間隔ならば、モデル違いの微妙な飛距離差を軽減できるであろうと思います。



装着シャフトは幅広いヘッドスピードに対応できる

 


中軽量級では断トツの人気を誇るDG 105。

素直な粘りとクセのないしなりの元調子は

多くのゴルファーに安定したスイングをもたらします。

 

 

 

 

オールドロゴが かっこいい!!

 

 

 

Taylor-Made: BRNR Mini Driver Copper

 

昨年 7月に発売が開始された 数量限定モデル!

半年が過ぎた 今も人気が高く 特に この13.5°は

お探しの方が多いようです。

 

 

 

13.5°は ティーショットが不安定の方にも

フェアウェイから 距離を稼ぎたい方にも オススメ!

 

 

 

通常のドライバーと比べると 最大飛距離は落ちるものの

大きなミスは減り その分スコアーアップに繋がるという可能性を秘めています。

 

 

 

ちなみに こちらのヘッド体積は 304cc

25年前に 大ヒットした 初代XXIOドライバーを ほぼ同じ大きさです。

 

 

 

お求めの方は お急ぎを!!!

 

 

 

 

詳細はこちら