2022年11月6日|藤沢店

Taylor-Made : 「300 Mini Driver」
ヘッド体積 307cc と 現在では異例とも言える 小さいヘッド!
当然、操作性が高く 使い手の言う事を良く効くドライバーです。

・方向性に優れた「ツイストフェース」
・高初速性能を発揮する 「貫通型スピードポケット」
・カーボン チタン スチールによる「マルチ マテリアル構造」で
低重心&高慣性モーメントを実現。
等、Taylor-Madeの特徴が 各所に散りばめられています。

元々、短尺設定に作られたヘッドの為 このクラブの長さも 43.5INCHと
標準の3Wよりも 僅かに長い程度。
そして、装着シャフトは ハードヒッターの方に人気の高い
フジクラ : 「VENTUS-BLACK 6」
このマッチングに 魅力を感じる方はこちらまで
※ ドライバーよりもフェアウェイウッドの方が 使い易いと感じる方にも おすすめです。
2022年11月5日|藤沢店
ユーティリティーの形状を大別すると「ウッド型」と「アイアン型」と2種類があります。
主流はやはりウッド型。
多くのゴルファーはフェアウェイウッドの延長線として、カタチが似ているウッド型が構えやすくなります。
しかし、
『いや、自分はアイアン型のほうが構えやすい』
少数派かもしれませんが、そうでない方もいるわけです。
私はアイアン型を試したいお客様に対し、
「もし見つけたら、ぜひ打ってみて下さい」と勧めるモデルがあります。
そして私は、
かつてここまで根強い人気のアイアン型UTを知りません。
テーラーメイドのrac TP U(2004年)、ミズノ MP FLI-HI(2007年)だってここまでじゃなかったと思います。
その名は・・・
『本間ゴルフ TW-U(2017)』!!!!
今回入荷したのは本間ゴルフの為に特別設計された「モーダス-T 」を装着。
アイアンではよく見ますが、このモデルに装着されているのはハッキリ言って激レアです。
「匠」マークも入った特注品。
ぜひお試しください。
2022年11月1日|藤沢店
【CAMERON&CROWN NEWPORT】
何と!奇跡のNランク(グリップはAランク)入荷デス!!
2022年11月1日|ゴルフ用品, 藤沢店

イリアックゴルフ : ヤーデージブックカバー
トーナメントプロやプロキャディーの方が必ず持参している
コースマネージメントの必需品「ヤーデージブック」
一般アマチュアゴルファーには 無用のアイテムと思いきや
ネットで気軽に購入できますし、より深くコースマネジメントを追求できるので、
本気のゴルファーには 是非、試して頂きたい!!
そのヤーデージブック用のカバーは スコアーカードカバーとは
サイズや形状が異なる為 専用のカバーが必要となります。


トーナメント中継で、よく目にする縦開きのヤーデージブック
ちょっと憧れますよね!!

横:11cm 縦:18.5cm 本革使用の縦開きタイプ!
高級感のある 柔らかな触り心地が特徴のソフトケースです。

より緻密なコースマネージメントでコース攻略しませんか?
詳細はこちら
2022年10月31日|TUNE-UP, 藤沢店
とあるお客様から「シャフトを短くしたいけど、バランスはどのくらい変わりますか?」という質問がありました。
では実際に0.25インチ(約0.635cm)をカットしてみましょう。
例えば、カット前の重量は309g、バランスはE7とします。※グリップ未装着での計測です。
そこから0.25インチをカットしてみると・・・
『重量は309g、バランスはE5.5』になりました。
ではさらに0.25インチをカットしてみます。
すると『重量は308g、バランスはE4.0~4.5』になりました。
あくまで参考値ですが
0.25インチカットの場合、重量差は1g弱、バランスは約▲1~1.5ポイント。
0.50インチカットの場合、重量差は1~2g、バランスは約▲2.5~3ポイント。
このあたりを目安に考えたほうが良さそうですね。
さらに次は・・・
0.5インチをカットしてみると振動数はどのように変化するのか!?
まずカット前の振動数は約273cpm。
そこから0.5インチをカットしてみます。
振動数は約276cpm!!!
(あくまで参考値です)
そして『重量は307g、バランスはE1.0』になりました。
■最後に
現状の長さが振りにくいと感じている方は、短くする事でだいぶ振りやすくなる可能性があります。
ただしシャフトカットにはメリット・デメリットもあるので
工賃や作業時間、カットしたい長さ等、ぜひお気軽に店舗スタッフまでお尋ねください。
2022年10月30日|藤沢店

Titleist Scotty-Camaron : PRO-PLATINUM NEWPORT2 MS

「PRO-PLATINUM」シリーズの発売は1999年なので かれこれ20年以上前の代物。
当然と言えば当然なのですが 最近すっかり見かけなくなりました。
ちなみに ここ3年間で こちらが4本目の入荷です。

今や 「スラントネック」と言えば ショートタイプが一般的ですが
スタンダードなスラントネックは 本来、このサイズです。

個人的には 非常にテークバックしやすい 大好きな形状なのですが
いつの間にか見かけなくなってしまいましたね!
懐かしく感じるベテランゴルファーの方は もちろんの事、
1999年生まれの方にも 生まれ年の名器として 使って頂きたい!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。