ただいま納期遅延中のシャフト『07D(青デラ)』がM4に装着されて・・!!
2021.9月に発売されたDERAMAXの最新版『07D(青デラ)』。
ただいま材料不足により来年1月まで納期遅延中になっているそうですが・・・!!
キックポイントは中元調子。
前作020(赤デラ)のような速いしなり戻りのまま元調子系として開発されました。
強い弾道と弾きの良さを兼ね備えたカウンターバランス設計。
定価¥66.000-(税込)の高級シャフトです。
詳細はこちら。
2021.9月に発売されたDERAMAXの最新版『07D(青デラ)』。
ただいま材料不足により来年1月まで納期遅延中になっているそうですが・・・!!
キックポイントは中元調子。
前作020(赤デラ)のような速いしなり戻りのまま元調子系として開発されました。
強い弾道と弾きの良さを兼ね備えたカウンターバランス設計。
定価¥66.000-(税込)の高級シャフトです。
詳細はこちら。
他では味わえない、そんなプレミアムな打感とプレミアムなデザイン。
ゴルフエフォートでも初の51°&57°の組み合わせで入荷しました!!!
※サビ防止の為、普段は青いビニールを被せています。
マイクテーラー氏が直々に手掛けたプレミアムグラインド。
こだわりの強いエフォートフリークのお客様でも、
たぶんこのレベルの打感を味わった経験者はそうはいないはず。
ノーメッキの中でも群を抜くソフトさ。フェースに乗っかるボールの吸い付きはツアーレベルです。
細かなところまで本格志向のデザイン。
タイガーウッズが愛したナイキウェッジ似のヘッド形状。
オールドファンならずとも好きな方が多い事でしょう。
装着シャフトは現在使用者が多いモーダス系に合わせ、
詳細はこちら。

同シリーズの ZX-5・ZX-7とは違い、
やさしさを重視したモデル。
中空構造により 高初速とワイドスイートエリアを、
V字型のワイドソールにより 高弾道と抜けの良さを実現!
セミグースネックの為 掴まりやすく、スライサーにおすすめ!
クセの無いシンプルな顔立ちは 実に日本人向けで
数ある中空&ワイドソールアイアンの中でも 美形のアイアンと言えます。
詳細はこちら
先月のネットニュースで、
さっそく似たものを作ってもらった木下陵介プロは
10月の日本オープンから使い始め・・・
・・・これはかなり気に入っている!!
ヤマハの本気FWが大注目です!!!
在庫一覧はこちら。
セミグースネックのニッケルクロムサテン仕上げ
高重心仕上げでフェースミーリングを施しており、
ライン出しのショットを打ちやすく しっかりスピンが掛かると評判です。
近年 発売されるアイアンは軒並みストロングロフトになっていて
PWのロフトは43~45°位が多いようです。
数年前 アプローチウェッジといえば 50°~52°をセットする事が多かったのですが
最近は ロフト48°をピッチングウェッジの次に選ぶ方が増えてきました。
48°のウェッジが未経験の方 この機会に試してみませんか?
詳細はこちら。
大人ゴルファー向けにピッタリなお洒落ブランド“VESSEL(ベゼル)”の人気モデル『プレイヤーズ3.0』の中から、
スタイルを気にせず
合わせやすいカラーリングは使い勝手◎です。
詳細はこちら。
コメントを投稿するにはログインしてください。