2021年6月14日|藤沢店

タイトリスト 「TSi-4」ロフト8°

B.デシャンボーやF.ミケルソンが ロフト5.5°のドライバーを使い話題となりました。
F.ミケルソンは今年で50歳ですが 優勝した全米プロでは同組のB.ケプカをオーバードライブしていましたね!
今年 クラブフィッティングで注目すべきは低ロフトのドライバーかも!
しかし、低ロフト設定のドライバーは数が少なく 手に入りずらいものですが、
入荷しました。 5.5°ではありませんが 8°です。
タイトリスト 「TSiシリーズ」の中で 最もロースピンタイプの「TSi-4」です。

このドライバーの特徴である低弾道&ロースピンで 最高飛距離を更新して下さい!
詳細はこちら
2021年6月13日|藤沢店
先週の全米女子オープンの後、笹生優花プロが使用するクラブに注目が集まっています。
中でも 三浦技研のアイアンは大注目です。
と言った矢先にこちらが入荷しました。


三浦技研 「CB-1007」
2012年発売の為、9年落ちの商品ですが
「MIURA-FORGED」の絶品のフィーリングをお手軽価格で 是非、御入手して下さい。

※シャフトはスパイン調整の為、シャフトロゴの方向がバラバラとなっています。
詳細はこちら
2021年6月13日|藤沢店
つい先日も御紹介しましたが(→前回ブログはコチラ)
使ってみたら結構イイネ!それがモーダス120(X)。
アイアンの使用者も確実に増えています。
なのにッ!
モーダス120(X)装着のウェッジがあまりにも少ない・・・!!
そうなんです。承知しております。だからこそ・・・『タイトリスト SM8 TC』!!!!!


すべてモーダス120(X)装着。
その中でも50°と52°はこだわりのバウンス8°設定で御用意させていただきました。※通常はバウンス12°です。

スタンダードなFグラインド。
使い勝手の良い中間的なバウンス10°のSグラインド。
幅広ソールでオートマチックなKグラインド。
もともと癖の少ない美顔のボーケイウェッジ。いろんなアイアンと組みやすい形状だと思います。


Fグラインドの在庫はこちら。
Sグラインドの在庫はこちら。
Kグラインドの在庫はこちら。
2021年6月12日|藤沢店
【マスダ STUDIO-2】
CNC機械加工による精密な削り出しと、
マスダゴルフの職人によるハンドメイドが融合された大人気のパター。

軟鉄ならではのやわらかい打感と澄んだ打音が素晴らしいです。
そして、色合いも使用すればするほど味がでるカッパー仕上げで所有感をそそります。


注目のシャフトは、【Diamana Putter P135 1.0】
スチールにはないソフトな打感と、カーボンシャフトならではの転がりの良さ。
ボールを厚く押し出してくれる1.0シャフトは、心地良い感触で手放せなくなりますよ。

リシャフトの仕上げ具合は、ネックから若干削り痕がはみ出していますが、
その分お安くなっております♪

詳細はこちら
2021年6月11日|藤沢店
2021.6.11発売!!
【ODYSSEY DFX(2021)パター】!!!

【#1】


【DOUBLE WIDE(ダブルワイド)】


【ROSSIE(ロッシー)】


【#7】


【2-BALL(ツーボール)】


ラインナップはこの5機種。
そして注目のフェースインサートは『DFXインサート』!!

2000年代初めの「DFXシリーズ」は硬めのしっかりした打感が特長のパターでした。
これが現代風に『オデッセイ史上、最も柔らかい素材を採用』と新たなインサートになって復活です!
打ってみると確かにソフト。
しかし、「ホワイトホットRX」や「ホワイトホットXG」のような柔らかさではありません。
程よい打感はかなり私好み。
これで定価¥22.000-(税込)なんてビックリ!
まさにコスパ高パターです!!

ぜひチェックしてください。
#1の在庫一覧はこちら。
ダブルワイドの在庫一覧はこちら。
ロッシーの在庫一覧はこちら。
#7の在庫一覧はこちら。
2-BALLの在庫一覧はこちら。
2021年6月9日|藤沢店
【SRIXON Z-FORGED】
日本人初のマスターズ制覇という偉業を成し遂げた松山英樹プロが
使用しているアイアンです。

シャフトは特注品!【DG DST X100】
116g トルク1.9 中元調子
こちらの組み合わせはゴルフエフォート初入荷です!

今月の全米オープン・・・凄く!期待しています!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。