”動物園”はじめました!! @新橋

 

何かと不安なコロナ禍、

ひと時の安らぎを感じてほしい。

 

新橋という巨大なビジネス街

様々なストレスが渦巻くなか、

一息つける場所をつくりたい!!!

 

そんな思いで開園しました!!!

「新橋動物園」

 

当園のおすすめは

新入りの

フレンチブルドッグ

 

そして

 

もちろん目玉の

タイガーもおります。

 

 

ぜひご来園くださいませ。

なお、入園料は無料でございます。

 

          園長より

 

ヘッドカバーの詳細はこちら

 

 

※写真掲載の動物はヘッドカバーであり

 本物ではございません。

 ご理解お願い申し上げます。

 

※なお、本当の動物園は開園しておりません。

 ご了承くださいませ。

 

人気モデルの一つです!!

人気のあるモデル・・・

新発売のテーラーメイド ステルス、キャロウェイのEPICシリーズ、

PINGのG425シリーズなどございますが・・・

今人気のあるモデルの一つ!それが本日ご紹介のこちら♪

 

 

 

ヤマハ RMX VD フェアウェイになります!

もちろんドライバーも大好評!こちらのFWも大人気なんです。

 

 

 

打てば分かる驚愕の飛びとメーカーが紹介しているように

お使い頂いたお客様の感想も飛んだ!というお声が多数なんです♪

フェースは高い反発性能を持ったチタンを採用し初速が大幅アップ!!

しかも超低重心化なので高打ち出しと言うところも嬉しいところ。

何よりやさしく打てる所が好評頂いている事は間違いなし♪

 

 

 

今回はディアマナ TB 60 シャフトが装着されてタイミングも取りやすく

振っていけるので安心してお使い頂けます♪

是非、大好評のこちらのVD FW!1度お試し下さい。

詳細はこちら

 

マッスルバックは”4番”からで…

話題の

ARTISAN GOLF

アーティザン

LS720MB

 

 

オーセンティックなヘッド形状の

マッスルバックデザイン。

 

柔らかいながらも芯のあるしっかりとした打感。

もちろん4番から…

 

バックフェースのミラー仕上げ。

抜けのいいラウンドソール。

 

珠玉のアイアン。

 

これで憧れのスーパースターに近づけるかも…

 

 

詳細はこちら

 

 

反則級の”激スピン” 新作バルド!!!!!!!!

バルドの新作!!!!!!!

2022 BALDO CORSA FORGED BOUNCE BACK WEDGE

 

ボディー:S20C軟鉄精密鍛造

フェース:PRECISION MACHINE CUT SCORELINE+ マイクロミーリング加工

 

憧れのスピン!!!

(新溝ルール適合モデルです)

 

ワイドソールで易しいウエッジです。

ソールの削りとバンス角も絶妙で

開いてもOK。

今回は

TOUR SATIN/ツアーサテンフィニッシュで組み上げました!!!!!

 

 

詳細はこちら

 

 

#バルド

#激スピン

#ボール

#大丈夫?

 

 

 

人気はまだまだ続いてます!

 

 

本日のご紹介はこちら!

タイトリスト TSi2 ドライバーになります。

発売されて少し経ちますが、まだまだ人気は衰えてません♪

 

 

 

今回のTSi2は高い許容性とストレートな弾道!

ヘッド体積460ccの安定性抜群のモデルになります。

フェースは「ATI 425チタン」を採用しこれがボール初速を向上させて

ご使用のお客様からは飛ぶ!と大好評なんです♪

 

 

 

構えた時の顔も安心感があり気持ち良く振っていけるんです。

 

 

 

今回はこちらにTOUR AD HD-5 フレックス Sを装着!!

弾きとスピンが両立され叩ける弾き系シャフトになっています。

打点のバラつきも抑えてくれるのでこちらのヘッドとの組み合わせも

オススメですよ♪

是非、大好評のTSi2!一度お試し下さい♪

詳細はこちら

 

画面をスリクソンで埋め尽くしてみた…

発売以来つねに欠品中の

ZX-5

当店ではZX5/7コンボも人気ですが、

実は品薄なのが…

カタログスペックの

N.S.PRO MODUS³ TOUR105 DST スチールシャフト

ダンロップ専用のDSTシリーズは

アフターマーケット用に比べてマイルドな味付け。

振りやすく、しなりを感じやすいのが特徴です。

夢の高弾道が期待できます!!

少量入荷なので、お早めに!!!

 

詳細はこちら

 

 

#人気すぎて

#常に入荷待ち

#メーカー

#悲鳴

#ケプカは金髪

#ZX-7