小さくも大きな変化!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
よくぞこれを進化させた!と感心しきりのNEW MODELアイアンです!!

つい先日発売になったばかりのFOURTEENの最新モデルアイアン、TB-5です!!

3代目となるTB-5。
そのコンセプトは初代モデルにつけられたキャッチコピー「狼の皮を被った羊」の通り、見た目のカッコ良さと打ちやすさの両立。
なのですが!!
素材は軟鉄単一、ヘッド内部に何も入っていないヘッドがモデルを重ねて一体どこに進化する余地があるのか?と正直疑問でしたし、実物を目にするまではもう進化の余地は無いのでは?と思っておりました。

なのですが!!(今回2回目)
実物を見て「なるほどその手があったか!」と感心させられるポイントがわたくしの目で見ても2点ありました。
今回は細かいながらもその手があったか!となるポイントをご紹介させて頂きます。

まず1つ目はシンプルにキャビティが従来モデルより深くなった事と、ヘッド中央部の重量を落とす切り込みを配置する事で更なる低重心化を実現されています。
もちろん単にキャビティを深くしただけではソール幅が厚くなる事で抜けが悪くなりますが…

そこでこのソールのカットが効いてきます。
昨今トレンドになっているリーディングエッジとトレーリングエッジを削られたデザインをフォーティーンでも採用しており、抜けの良さを想起させてくれるデザインになっております。

「軟鉄単一素材」「ヘッド内部のウェイト無し」「見た目にシンプル」という”制約”が多いモデルをここまで進化させたというのは驚きと感心のひと言に尽きます。
そんな進化した新しいTB-5を是非どうぞ!!
詳細は…
6-P と 5I
それぞれからどうぞ!!

”名器”の後継モデル!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
名器と呼んで異論がないであろう名作アイアンの後継モデル、それも先日値下がりしてお手頃感もあるアイアンセットです!

それがこちら!!
PING i230アイアンです!!

「ピンのアイアン」と聞いて真っ先に思い浮かぶ方も多いであろう名作、i210の後継モデル。
そのコンセプトはi210と変わらず「適正距離をやさしく打てる」というもの。
やさしいアイアン=飛ぶアイアンという風潮の中、飛びすぎのミスもカバーしてくれるやさしさを秘めたアイアン。
シャフト次第でどなたにでもチョイス頂ける懐の広さがその大きな魅力です。

そんなアイアンの7Iの顔がこちら。
ストレートネックでも過剰なオフセットが付いているわけでもない程よさが伝わっていますでしょうか。

そしてこれはi230に限りませんが、ピンのアイアンのやさしさを支える要素の一つがこのヘッドトゥ側のスクリューウェイト。
アイアンの構造上どうしてもネックが重くなってしまいネックを軸にフェースは回転したがるのですが、トゥの先っぽにウェイトを配置する事でフェース面のブレを抑えたフェースの開閉がしにくい構造を実現してくれます。

そんなシャフト次第でどなたにでもチョイス頂けるアイアンの装着シャフトがこちら!!
NS MODUS3 TOUR115(X)!!

「張りの強さとしなやかさの兼合いが心地よいモーダス」のイメージそのままの、しなり量自体は少なめながら手元のしなり感は心地の良いシャフト。
重量もXとなるとカタログ値で119.5gとDGに迫るほどの重量感があり、シャープでキレのあるスイングの方でもシャフトが遅れる事無くしっかりとついてきてくれます。

値下がりした事でお手頃感が増したピンの名作アイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら

今一番アツいパター!?

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日のZOZO CHANPIONSHIP以降、その注目度が爆上げしてメーカーでも次回入荷待ちになっているパターです!!

EFFORTブログでよく見かけるこのロゴが刺繍されたヘッドカバーの中身は…!!

こちらです!!
L.A.B Golf DF3!!!
その…!!

43inchの長尺バージョンです!!

最初に触れました通り、ゾゾ チャンピオンシップ(略称ゾゾチャン)以降その注目度が爆上がりしてメーカーさんでも次回入荷待ちの状態になったパター、DF3。
その理由は…その人柄とルックスで人気のPGA TOUR Player、リッキー・ファウラーの影響がやはり大きいようです。
加えてラブゴルフのパターは実際に打って頂くとそのやさしさにハマる方が続出する”魔性の魅力”があります。
その辺りに関しましては過去にも何度か触れておりますので割愛しますが、今一番アツいパターがこのDF3となっております。

今回入荷のこちらはその43inchでライ角79.5°の長尺モデル!!
先日世田谷店から中古の出物をご紹介しておりましたが、今回のこちらは新品です!!
軽く打ってみましたが、先日ご紹介の46inch長尺とはまた違った雰囲気のある長尺になっております。

新しい長尺としての存在感と今一番アツいパターという存在感を併せ持った激アツパターです。
長尺はちょっと…と食わず嫌いをされずに是非一度お試しください!!
その圧倒的な直進性の虜になるかもしれませんよ!?
詳細はこちら

このモデル、実は…!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日追加発売されたオデッセイのプロダクトのうち、花小金井店ブログ担当が個人的にフィーチャーしたい一本です!!

それがこちら!!
Odyssey Ai-ONE WING BACKパターです!!

バックフェース側に翼の様な突起を設けたウィングバック。
メーカーHPを見ますと「TENシリーズやELEVENシリーズの後部を飛行機の翼状に広げたような」とあります。
なのですが!!!
実はこのパターがモチーフなのではないかという説もあったりします…!

それがこれです!
INDIANAPOLIS!

オデッセイの親会社であるキャロウェイに入社したデザイナー、ショーン・トゥーロン氏がデザインしたパターをオデッセイ流に落とし込んだインディアナポリス。
このインディアナポリスを最新モデルにリデザインしたモデルが今回のウィングバックではないか、という噂がまことしやかに囁かれております。

その真偽の程は不明ながら、過去のヒットモデルと似通ったデザインの機能的な形状のマレットパターは構えやすく見た目にもカッコいい仕上がりになっております。

もちろんAi ONEパターの特徴でもあるAIの削った独特な凹凸を備えたフェースを覗ける窓も備わっております。

ミスヒットに強いAIフェースと特徴的なブログ担当のわたくしがちょっと欲しいと思ってしまったシルエットのヘッド形状が組み合わさったウィングバックを是非どうぞ!!
詳細はこちら

敢えて今ご紹介したいこのアイアン!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
忘れ去られてしまうのにはもったいないと感じさせてくれるクラブをフィーチャーする「敢えて今ご紹介」シリーズ…で取り上げるにはまだ早いかもしれない傑作アイアンです!

それがこちら!!
TaylorMade P790アイアン!!
その2021年モデルです!!

現在4代続いているテーラーメイドのP790。
その3代目にあたるこちらは、もちろん4代目と比較すれば見劣りする部分もあるかとは思います。
なのですが!!
だからといってこのクラブの価値が無くなったのかといえばそうではありません。

何よりP790は初代モデルから4代目の現在まで高く支持され続けているテーラーメイドの傑作シリーズ。
その3代目は、もちろん非常に秀逸なアイアンになっております。

例えば3I~7Iに施されているヘッド内部まで貫通しているソールのスピードポケットや…

中空構造のヘッド内部にSPEED FOAM AIRと名付けられた充填剤を封入した構造も4代目にも継承されている優れた構造です。
(画像のポートはSPEED FOAMを詰める為の穴…のはずです!)

「アイアンは単なる鉄の塊ではない」というコンセプトの元で生み出されたヘッドは今でも実戦で高い力を発揮してくれます。

装着シャフトはNS MODUS3 TOUR105(S)。
こちらももはや説明不要となっている「モダンなプロモデルスチールシャフト」であるモーダスシリーズの最軽量モデル。
その軽量でありながらしっかりした剛性のあるシャフトは軽めが好きなパワーヒッターからアベレージゴルファーまで幅広いゴルファーに支持されております。

中古クラブをご紹介する上で欠かせない言葉「比べれば最新モデルに軍配が上がる、でもだからと言ってこのモデルの価値が無くなったわけではない」を地でいくような秀逸なアイアンです。
歴代モデルいずれも支持されるその高い実力を是非ご堪能下さい!!
詳細はこちら

それともう一つ!!!!

 

同じモデル、同じシャフトでありながらコンディションランクが下、つまりはお値段も下がっているモデルもあります!
こちらも是非どうぞ!!
こちらの詳細はこちら

これが花小金井店のフィーチャーモデル!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日オデッセイから追加発売された中で花小金井店がフィーチャーしたいモデルです!!

それがこちら!!
Odyssey Ai-ONE MILLED JAILBIRD MINI T DBです!!

ステンレスボディにチタンインサートのAi-ONE MILLEDシリーズに追加されたジェイルバード。

クラウン部のVERSAアライメントはネイビーとブロンズゴールドの2色に刷新。

ヘッド素材及びフェース素材の変化により打感はよりソリッドなものになり、手に返ってくる感触でより細かい距離の打ち分け・感じ分けが出来る様になりました。

オデッセイのネオマレット型でステンレス製ヘッドというのはかなりのレアもの、加えて選ばれたヘッド形状はオデッセイのプロダクトの中でも高い人気を誇るジェイルバード。
花小金井店からも”推せる”新しいジェイルバードを是非どうぞ!!
詳細はこちらこちら