限定モデルです!!

出物の少ないレアものが入荷しました!!

Callaway MAVRIK!!

その440です!!
フィーリングとルックス、操作性の為にフェースのバルジ・ロールを抑えた特別なFLASHフェースSS20を採用された
飛距離性能とコントロール性能を備え持ったドライバー。

昨年、ごく少数発売された限定モデルで流通量は非常に少ないドライバー。
その硬派な作りと流通量がごく少数という特殊性が相まって、そもそもご存知でない方や探す事を諦めた方もいらっしゃったかと思います。

ですが今でしたら!!イイシャフト付きで花小金井店にございます!!

そのイイシャフトがこちら!Fujikura VENTUS BLUE5(S)!
逆輸入モデルであるVENTUSシリーズの第一弾としてリリースされたBLUEは、高い硬度の先端としなり感のある手元という典型的な手元調子のシャフト。
それでいて叩けば叩いた分だけしっかり距離も出るその性能が、叩いて飛ばしたい方に大好評のシャフトでもあります。

若干小振りでありながら飛ばせるドライバーを探していた方、ここにございます!!
是非どうぞ!!
詳細はこちら

入手困難な…!!!!

パターの最高峰素材である…!!

GSS!
それも削り出しパターでは今やCAMERONと並ぶ…

Piretti!!!

それもそれも!!Pirettiの中でも今最も入手困難な…!!!

この様なソールのモデルです!!
こちらのモデル名はFIORE。イタリア語で”花”を意味する名前を冠しております。
どの様な限定かは…是非ググってご確認下さい!(諸々ありましてここには書けないのです…)
名前に花の文字が入ったPiretti契約プロのリクエストで作られたモデルとなります。

もちろんフェースにはこの様な刻印も入っております。

今入手困難なGSSパター、それもPiretti、更にはリリースして即完売した限定モデルのFIORE!
これだけの条件が揃った激レアパターです。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら

圧倒的コスパ!!

コスパとは、コストパフォーマンスの略称。
日本語訳にしますと費用対効果となり、お買い物の際は金額に対して得られるものという意味合いで使われる言葉となります。

と、前置きさせて頂いた上で今回ご紹介致しますのは…!!

PXG 0311T SUGAR DADDY!
その50°と58°のお揃いセットです!!

非常に高価となる削り出し製法で作られたウェッジ。
一説にはツアープロの使用するアイアンやウェッジはコスト度外視の削り出しで作られており、非常に高い精度で製造された上に極上の打感の良さを実現しております。

そんなツアープロの使用するアイアン・ウェッジと同じ製法で作られたSUGAR DADDYウェッジは、元々は1本でお値段6桁という非常に高価なウェッジでした。
が!PXGも世に出てきてから短くない時間が経ち、徐々にお値段もこなれてきました。

実際このウェッジもお値打ち、いわゆる”コスパ抜群”になっております!

装着シャフトを見ますとDynamic Gold TOUR ISSUEと、これまたコスパの高さを押し上げてくれるシャフトになっております♪

そのクオリティに裏打ちされたお値段であったウェッジが値下がりして、抜群のコスパになったSUGAR DADDYウェッジ。
是非そのクオリティに触れてみてください!!
詳細は…
50°
58°
それぞれからどうぞ!!

あり得ないほどのバックスピン!?

さぁさぁ参りましょう。今回ご紹介しますのは!!
独創的なアイデアで適合溝でありながら激スピンを実現したウェッジです!!!

Grandista RS-Wsウェッジ!!!
NEW MODELです!!!
こちらを早々に組み立てました!!!

ネック形状をこれまで以上にストレートにした事で構えやすさがアップ。
更に表題にもあります通り、グランディスタの独創的な激スピンを実現する為の工夫もマイナーチェンジを果たしました!

それがこのタングステン製のソケットです!!
AWとSWでその長さを変えているのは以前から継承されておりますが、それに加えて前作はシルバーだったタングステンソケットの色を黒くした事で見た目の違和感を軽減。
もちろんソケットをタングステン製にしているその目的は、重心を上げてバックスピン量を増やす事!
実際、前モデルを打った事がありますが、確かに驚きのスピン量を体感しました。
という事は…NEW MODELであるRS-Wsは更にスピンが入るはず…!?

装着シャフトはこの2機種!
ニュースタンダードになりつつあるMODUS3 WEDGE115
永遠のスタンダードであるDyamic Gold
で組み立てました!!!

あり得ない程のバックスピンを実現するタングステン製ソケットという独創的な工夫の凝らされたGrandistaウェッジです。
お気に入りのシャフト付きをお選びください!!
詳細は…
MODUS3 AW MODUS3 SW
DG AW DG SW
それぞれからお選びください!!

怒涛の組み立てラッシュ!!

お待たせ致しました、人気のウェッジシリーズをまたまた組み立てました!!

MASDA M425ウェッジ!!

もはや説明不要のMASDAウェッジ!
オフセットの付いたグースネックウェッジながら、ストレートネックに見慣れたゴルファーでも大きな違和感無く移行できる絶妙な形状が人気の秘訣。
もちろん打ちやすくてカッコいいのもあります♪

今回組み立てましたのは8本!!(すみません、画像撮影時点では6本ですが8本あります…汗)
内訳としましては
銅メッキ4本
ノーメッキ2本
クロムメッキ2本
といった具合です。

まずはノーメッキ仕上げにはこちら!Dynamic Gold HT S200。
従来のDGをヒートトランスファーと名付けられた特殊な熱処理により、シャフトの肉厚を細かく微調整されたモデルです。

ニッケルクロム仕上げとと銅メッキ仕上げにはこちら! MODUS3 WEDGE115!!
ご存知、重量的に選んで頂きやすいウェッジ専用のMODUS3。
花小金井店で組み立てたウェッジの多くに採用させて頂いている”推し”シャフトでもあります。

そして銅メッキのもう一組にはノーマルのDynamic Gold!!
ウェッジと言えばこのシャフト!という方も多くいらっしゃるかと思います。

MASDAウェッジと言えば、こうして作りました旨をご紹介しますと毎回早々に売れていってSOLD OUTとなっております。
今回も長くお店にあるとは思えません。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細は…
銅メッキの
MODUS3 AW MODUS3 SW
DG AW DG SW
ニッケルクロムメッキの
MODUS3 AW MODUS3 SW
ノーメッキの
DG HT AW DG HT SW
それぞれからどうぞ!!

実はひと味違います!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
細かいながらも他モデルと明確に違う強みを備えたパターです!!

Odyssey 2-ball Ten CS!!
Odysseyのネオマレットの定番モデルである2-ballと、STROKE LABシリーズで誕生した高い慣性モーメントのTENが融合した
「アライメント補正効果とミスヒットへの強さ」を兼ね備えたパター。

もちろん装着シャフトもSTROKE LAB!
高いアライメント補正効果と慣性モーメントのヘッドに、ストロークを安定させるSTORKE LABシャフトという鬼に金棒なパターです!

そしてこのパターのひと味違うポイントですが…!!
このパター、他モデルよりライ角が1°アップライトになっているのです!!

え?たったそれだけ?と思われたかもしれません。
ですが、例えばブライソン・デシャンボーやスティーブ・ストリッカーの様に、ボールにより近く立ってストロークするパッティングスタイルに
よりマッチするのは、ライ角がアップライトなパターなのです。

加えてパターのライ角はルール上、80°を超えてはならないと定義されております。
つまり…極論しますとアップライトなパターはルールで禁止される程、入るパターという事です!!
これを活かさない手はありません!!

アライメント補正効果、高慣性モーメント、ストロークを安定させるシャフト、アップライトなライ角
この4つを備えたドリームパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら