2020年4月18日|花小金井店
コロナウイルスの影響で通信のみの営業となっており申し訳ございません。
本日のブログを更新させていただいた者ですが、普段は違う店舗におり、
ここ最近は花小金井店に出勤しております。
そんな中、何気なく店頭を見ていたら、
マスダパター STUDIO1の3本が目に留まりました。

銅メッキ仕上げ

ブラックコート仕上げ

ブラックオキサイド

パター部門では、
キャメロン、オデッセイ、最近ではテーラーメイドが人気があります。
私自身も、実際にキャメロン、オデッセイのいずれかのモデルを交互に
使用しているので、マスダのパターには全く興味がありませんでした。
ですが、転がしてみたら
打感、音、転がりが他のメーカーよりものすごく良い。
それでいて、程良い重さがたまらない。
個人的に気になっている事なのですが、
最近のパターはヘッド重量が軽く感じる物が多くないですか?
鉛などでヘッド重量を増している方、多いのではありませんか?
ですがこのパターは、程良い重さなので変に細工しなくてもいい感じです。
他のメーカーにも良いパターはありますが、
興味ある方は、是非このマスダパターを使ってみてください。
後悔しないと思いますよ。
銅メッキ仕上げ コチラ
ブラックコート コチラ
ブラックオキサイド コチラ
送料・手数料 無料サービス中!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年4月17日|花小金井店
地クラブは値段が高くて手が出せないと言う方に朗報です!!
欲しかったあのドライバーを限定でお安くさせて頂きました!!

人気のJBEAM J3TOUR に話題のプレミアムシャフト「TPT」が
装着されています。
シャフトは極薄カーボンシートを通常20巻きを60巻きした
ハイテクノロジーを採用し精度の高さが光ります♪♪
続いて・・

MYSTERY CF-455 TOUR!
SQURE感高い中大型ヘッドで構えやすさは抜群です♪♪
シャフトは軽さの中にしっかり感があり安心して叩ける
Diamana DF50X!
続いて・・

MUZIIK On The Screw XSPIRE XR!
ソールのヒール寄り部分の赤いプレートが15gのステンレスで
トウ側は逆に3gの樹脂にした事により抜群の掴まり感が得られます。
それでいて、フェース角は0.5°オープンですから構えやすさもあります。
シャフトは今更、説明不要の
SPD EVO Ⅴ 569 Sが装着されています♪♪
そして最後が・・

ROMARO Ray Type-R(2017)
今回の4本の中では最も易しいモデルで間違いありません♪♪
シャローヘッドでややフックフェース
掴まりの良いAUGA G 6S装着でビッグドローで飛ばしてください!
驚きのお値段は・・
J3 TOUR
CF-455TOUR
XSPIRE XR
RAY TYPE-R
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年4月16日|花小金井店
タイトルだけで何をご紹介するのかお察しの方も多いかと思います。
特にこれをご覧頂ければわかっちゃうと思います!!

こちら!!
TaylorMade SIMとSIM MAX!!
そしてその装着シャフトは…!?

Diamana D-LIMITED 60(S)!!
ご存知タイガー・ウッズやブルックス・ケプカ使用モデルとしても知られるシャフト。
しっかり手元のしなりを感じる事が出来るシャフトです。
昨年の逆輸入モデルであるTENSEI CK Pro Orangeはカウンターバランスによるしなりの少なさが特徴でしたので、同じ元調子ながら振り心地にはかなり違いがある…はずです!
今、叩いて飛ばせるシャフトの最右翼とも言えるシャフトが装着されたSIMとSIM MAXです。
より細かいチューニングが可能なSIMか。
よりやさしく飛ばせるSIM MAXか。
気に入られた方をお求めください!!
詳細は…
SIM×D-LIMITED
SIM MAX×D-LIMITED
それぞれからどうぞ!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年4月15日|花小金井店
今回ご紹介のアイアン、これもシャフトに特徴があります。
まずはそのヘッドから!!

A GRIND BX-I PRO!!
PROと名は付いておりますが5Iでロフト25°と極端に難しくはなっておりません。

7Iのバックフェースです。
ご覧の通り小さくですがポケットキャビティ構造になっており、隠れたやさしさの演出をしてくれています。

顔も気持ちオフセットが付いており、名前以上にやさしいアイアンに仕上がっております。

そして装着シャフト!
Dynamic Gold 105 ONYX S200です!!
これ、構えてみますとかなり珍しいと感じたシャフトです。
と言いますのも黒いシャフト自体はカーボンシャフトで見慣れていらっしゃる方も多いかと思います。
ですが!黒いシャフトでステップが付いているのが目が慣れない不思議な印象を与えてくれます。
同じ重量帯のMODUS3 105と比べますと粘りがありしなり量も多めになっております。
ヘッドもシャフトも打ちやすい中に目を惹くポイントもあるアイアンです。
黒いスチールシャフトのアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2020年4月14日|花小金井店
今年のドライバーで特に評判が高いのが
TaylorMade SIMシリーズ
と
Callaway MAVRIKシリーズ
の二大巨頭。
数で言えばSIMシリーズの方が売れてはおりますが、前モデルからの進化がより著しいのはMAVRIKシリーズという印象を受けます。
具体的に言いますとこれまで飛距離性能は高いものの、打音・打感の面で難ありと感じる方がいらっしゃったCallawayドライバーが、MAVRIKシリーズで劇的に改善されました。
そしてそのMAVRIKシリーズでも特に評判がいいのが…

SUB ZERO!!
ロースピンタイプのSUB ZEROですが、前モデルのEPIC FLASHと同じく極端にハードにはなっておりません。
それでいて打音・打感は良くなっており、且つ高い飛距離性能もキチンと備えている、まさに隙無しのドライバーです。

今回ご紹介のこちらはロフト9°。
立ったロフト設定ですが最大2°まで増やす事が出来ます。
加えてロフト調整は一般的に増やすと顔はやや被り目になってくれます。
元々オープンフェースの、いわゆる逃げ顔のSUB ZEROでしたら多少被ってくれた方が打ちやすい…のかもしれません。

装着シャフトはUSモデルのTENSEI AV BLUE65(S)
個性派揃いのTENSEIシリーズの中ではクセの無い、守備範囲の広いシャフトです。
評判上々のMAVRIK、中でもとりわけ人気のSUB ZEROです。
加えてUSモデルの中古品とあってお値段もお手頃です。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。