新たなるぶっ飛び!!

先日、杉並店の高石店長にレビュー頂きました…



PROGRESS BB-4 FW!!
これホントに飛びます。その感動ぶりは高石店長の言葉からも感じ取って頂けるかと思います。



そして今回ご紹介しますのは、その際にご紹介しましたATTAS Coool入りのお揃いではなく…



IZ-7の入った5W!
こちらが1本入荷して参りました!!

これ特にオススメです。
何故ならBB-4 FWはFWでも…



ロフト調整機能が付いており、プラスマイナス1°ずつ動かせます。

つまり!増やせば19°に、立てますと17°になります!!
これの何がオススメか?
ズバリ17°といえばほぼ4Wという扱いやすさにあります!!

一般的にスプーンを下からキッチリ打つというのはなかなか難しいものです。
しかし4Wや5Wでしたら3Wだと当たらなそうなライからでも打てたりします。



もちろんただ飛ぶだけではなく、顔もこの通りのイケメンぶりです。

飛んで顔も良く、打感・打音も文句なしという優等生ヘッド。
扱える局面の多い5W。
クセのないしなりが持ち味のIZ。
というオールラウンドにいい仕事をしてくれる予感ビンビンのFWです。

お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

イチオシをご紹介!!

先日、あの地クラブが若干値下がりしました!



PROGRESS BB-4!!
このブログにも幾度となく登場しておりますこちらが、最初に触れました通り少し値下がり致しました。

そこで今回は花小金井店の在庫の中でも最も飛んでくれそうなBB-4をご紹介!!



それがこちら。
FireExpress HR-6(S)!!

HOT ROD(熱いシャフト)の略称であるHR。
徹底的に飛距離性能を追い求めながら、フェース面が極端に返りすぎる事を抑えられたシャフト。
その加速感がゴルファーのハートをも熱くさせるという意味も込められているとか…!?

一昨年、昨年とゴルフシーンを熱くしたヘッドに熱いシャフトの組み合わせです。
熱く飛ばしちゃってください!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

ただやさしいだけではないのがMASDA流!

先日、MASDAのマッスルバックアイアンをご紹介させて頂きましたが。
今回ご紹介しますのは…



キャビティアイアン!



モデル名はCB-01!

5Iで24°とストロングロフト、ワイドソールで低重心。



加えてアンダーカットキャビティとやさしいアイアンの特色を網羅したかの様なデザイン。

それでいながら一体成型、つまりは溶接部が一切無い軟鉄で作られているのです。
一般的にポケットキャビティの場合、フェースとボディを別々に作って溶接するのですが、このアイアンはそうはなっていないのです。

これにより、やさしいポケットキャビティでありながら打感を損なわない、ゴルファーの感性にも響くアイアンに仕上がっております。



もう一つの特徴的なポイントがこちら。
マスダゴルフの真骨頂である構えただけで球筋をイメージできるふところのあるグースネック。
オフセットを抑えたアイアンに見慣れていると当初は違和感があるかもしれませんが、
慣れるとクセになりそうな美しいオフセット具合です。



シャフトはRODDIO PENTACROSS i-10(S)。
繊細なフィーリングで知られるRODDIOの、重量級カーボンシャフト。
その繊細なフィーリングはボールコントロール性の優秀なCB-01と相性バッチリです。

やさしいアイアンですがフィーリングとボールコントロール性も損なっていない優等生アイアンです。
お気になった方、お早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

”鉄板スペック”の予感!!

このスペック、おそらく今後”鉄板”になるのではないでしょうか!?



TaylorMade P790の2代目!!
大ヒットモデルとなった先代と同じくらい、よく売れております。



その魅力はまずは何よりも、飛ばせるアイアンとは思えないその外見ですが。
今回はこのトゥ側のこの穴をご紹介させて頂きます。

この穴からSPEEDFORMと名付けられた充填剤を詰める事で、
弾きを損なう事なく打音と打感の向上が図られております。

この「ただ飛べばいいだけではない」というさり気ない心遣いが、
これ程の大ヒットの原動力の一つではないかと思います。






そんな最新の名器とも呼ぶべきアイアンに装着されているのはNS PRO 950neo(S)。
大型化・ストロングロフト化したアイアンが主流になった時代が求める性能を突き詰めて開発された、軽量スチールシャフトの名器NS PRO950の後継モデル。
先月いっぱい開催しておりました日本シャフト限定リシャフトフェアでこのシャフトをお得にGETされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

とてもスマートな外見の飛び系アイアン+飛び系アイアンに求められる性能を詰め込まれたシャフトという次世代の”鉄板”と言える組み合わせです。
是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

この加速感をご堪能下さい!!

名前からも飛距離性能の高さが伺える、シャフトとヘッドが組み合わさったドライバーです!



まずはヘッド。
GRAND PRIX ONE MINUTE G57ドライバー!!

フェース高さをミリで表現していた頃のONE MINUTEドライバー。
つまりこのモデルはフェース高さ57mmと極端すぎないディープフェース。



そのフェースがこちら。
この極端すぎないディープフェースは、バックスピン量を今より少し抑えて打ちたいという方にピッタリです。

そしてその装着シャフトは…









こちら!
TRPX AFTERBURNER AB501のフレックスR!!

「ボールに圧倒的な推進力を与える」というコンセプトが明確に伝わってくるシャフト名AFTERBURNER(アフターバーナー)
ダウンスイング中、一度は潰れて楕円形になるシャフトを素早く新円に戻し、しなり戻りを強烈に加速させる独自のフープテクノロジーを採用されております。

飛距離性能の高さで知られるGRAND PRIXドライバーに、アフターバーナーというぶっ飛びシャフトの組み合わせです。
果たしてどこまで飛んでくれるのか…!?
是非コースでお試しください!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

絶妙スペック!!

地クラブドライバーの世界でも、ロースピンを極めんとデザインされたモデルから適度にスピンが入って打ちやすいドライバーまで様々ありますが。

このクラブの絶妙さは使った方ならどなたでも認めて頂けるところではないでしょうか!?



Waoww RV-555ドライバー!!

レジェンズツアーで圧倒的な使用率を誇るWaoww。
その人気の秘訣はやはり適度なつかまり、上がりやすさを備えていながら距離もしっかり出てくれるその設計の絶妙さ。

EFFORTでも取り扱いから2年ほどが経ちましたが、そのやさしさ・打ちやすさに惚れ込むお客様もたくさんいらっしゃいます。

そしてこの絶妙なヘッドに装着されているのは…



SPEEDER EVOLUTIONⅣ 569の…



フレックスSR!
SPEEDER EVOLUTIONシリーズでも方向性良好なⅣの、50g台のSRと振りやすいスペック。
このスペックのチョイスもかなり絶妙です。



SRの振動数ってどのくらいかな?と思い測ってみましたところまたいい数字が出てきました。
50g台で248cpmですとちょい柔らかめ。
特に安定感重視のEVOⅣですので、多少柔らかめにしてしなりで飛距離を出すというイメージで使って頂けるかと思います。

絶妙な設計のヘッドに絶妙なスペックのシャフトと、全身から難しさを感じさせないWaowwドライバー。
お気になった方、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/