2019年9月15日|花小金井店
NEWモデルがリリースされる時期というのは2つの楽しみ方があるかと思います。
一つは、まだその実力が判別しないNEWモデルの実力を見極めたいという楽しみ方。
そしてもう一つは、これまで現行モデルとして扱われていたモデルを、マークダウンされた価格で買える事。
(何だか毎年同じ様な事を言っている様な気もしますが気のせいという事で一つお願いします汗)
今回は後者の楽しみ方をクローズアップ致します。
今回ご紹介しますのは発売から2年以上経ち、ようやくモデルチェンジを果たしたあのモデル。

TaylorMade P790アイアン!!
飛距離の出る構造を採用された、いわゆる「ディスタンスアイアン」にカテゴライズされるアイアンながら、ルックスや顔、打感といったフィーリングの面を疎かにしていないその妥協の無い作りが異例の大ヒットをマークするに至ったアイアン。
実際、発売は2017年3月と既に2年以上経過しておりますが、今年に入ってからも人気が続いていた大ヒットモデル。
そんなP790も今月に入って2代目が発売され、初代はマークダウンされました。
つまり!今が狙い目のお値打ち価格なのです!!!
そんな狙い目のアイアン、花小金井店にはただいま2セット在庫がございます。

1セットはDynamicGold 105 S200。
当初カタログスペックの存在しないカスタム専用モデルだったP790アイアンでしたが、大ヒットを受けてこのDG105がカタログスペックに昇格した組み合わせです。

もう1セットはNS950GH(S)。
「この組み合わせがカタログスペックじゃないの?」と言われそうな組み合わせですが、こちらは立派なカスタムスペックになります。
最早ヘッドに関しては説明不要かと思います。
多くのゴルファーがそのポテンシャルに魅せられたアイアンをお買い得にお求め頂けます。
是非どうぞ!!
詳細は…
DynamicGold 105
NS950
それぞれからどうぞ!
2019年9月14日|花小金井店
限定モデルが入荷してきました!!


Piretti MATERA TOUR LIMITED EDITION!!
フェーストゥ側にも刻まれております通り、その限定数は50(実際は50未満とも言われております)。
そしてこのパター、フランジが大きめに設計されていますのでミスヒットに強く、マレット型のメリットも取り込んでおります。
が、重心角を見てみるとちょっと驚きの結果が出ました。

この通り。トゥ側がかなーり下がる重心特性のパターです。
他のパターと比較してみましたが、ピン型パターとほぼ変わらない重心角。
一見マレットの様に見えて、その実ピン型とほぼ変わらない裏腹さを秘めております。
「ミスに強いのにピン型と変わらない操作性」という実戦DEL MAR力を発揮してくれるパターです。

ヘッドカバーも限定モデルらしい特別仕様。
真紅と呼ぶにふさわしい濃い赤がスタイリッシュな一本です。
レアな限定モデル、それも実使用にも向いた1本です。
是非どうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年9月12日|花小金井店
その日の調子やコースによってはドライバーやスプーンの代わりにもなり得る1本です。


BALDO TTX BRASSY!!
ロフト12°のティーショット専用ウッド。
もちろんドライバーよりロフトは多いため、ボールは上がりやすくその分曲がりが少なくなります。
例えばフェアウェイが狭いコースに行く際
例えばドライバーでティーショットを打つとドッグレッグを突き抜けるコースに行く際
例えばドライバーが散らばってどうしようもない際
例えばスプーンを下から打つ機会が無いと感じた際
”懐刀”として忍ばせておくと便利な一本ではないでしょうか。

ティーショット用のクラブですのでヘッドサイズもかなり大きめです。
もちろんフェース高さもフェアウェイウッドとしては異例のディープさがあります。

装着シャフトはDiamanaX 70(X)。
低トルクでミスヒットをしてもフェース向きが変わりにくいシャフトです。
BRASSYに組まれたシャープに振れるシャフトという”懐刀”。
是非getしちゃってください♪
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年9月11日|花小金井店
モデルこそやや古いながらも状態良好となると、それだけで価値がありますが。
今回ご紹介しますこちらはまさにそういった逸品です!!

SCOTTY CAMERON NEWPORT2 DETOUR!!
イントゥイン軌道をイメージさせる弧状に反ったバックフェース側のバーが特徴的なDETOURのそのバーを
CAMERONのトレードマークモデルでもあるNEWPORT2に融合させた意欲作。

ソールもこの通り、目立ったキズは無いと言い切れる状態。

フェース面もこの通りのピカピカぶりです。

グリップもやや硬化してはおりますが綺麗な状態。
ヘッドカバーも状態良好です。
最近出物を見かけないモデルの、それも美品です。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
golfeffort.com/
2019年9月9日|TUNE-UP, 花小金井店
絶賛開催中でありますリシャフトフェア。
他店舗でもご紹介がありましたとおり大変に人気のある企画でございます。
(お詳しい常連の方には春と秋だしそろそろでしょ?と8月に入った頃から言われておりました…笑)
さてこのリシャフトフェア期間中にご依頼頂くリシャフトにも大きく分けて2種類ございます。
ズバリ「指名買い」のケースと「これから選んで頂く」ケース。
今回のリシャフトに関しましては前者のパターンでした。

お持ち頂いたドライバーがこちら。
Callaway LEGACY Blackドライバー。
曰く「これだけはどうしても手放せない1本」との事。
そして現状装着されているシャフトがこちら。

Tour AD BB-7(S)。
「この組み合わせで方向性はバッチリ」
しかし「最近シャフトがちょっと重くてしんどい…」との事。
そこで”指名”を頂いたのがこちら!

Tour AD BB-6(S)
(すみません、まだ現物が届いていないのでカタログ画像でございます…汗)
シャフト種類は変えずに重量を落とす目的でのリシャフトを承らせて頂きました。
自分自身のモノに置き換えて考えてもそうですが、今まで使い慣れた道具をカスタマイズしてこれまでとは違ったテイストに変わるというのはとても好奇心を刺激されるものではないかと思います。
今お使いのクラブ(もちろんドライバーでなくても何でも構いません)
他のクラブと重量差がありすぎるor詰まり過ぎていたり、硬さや調子のタイミングが揃わずに何だか振りにくいと感じていらっしゃる様でしたら、お近くのGOLF EFFORTへ是非どうぞ!!
ご相談、承った上でシャフトをご提案させて頂きます。
花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!
2019年9月9日|花小金井店
契約プロも監修に携わった、各番手に求められる機能性を考慮されたFW。

ONOFF FAIRWAY ARMS KURO!!
その’19モデルです!!
前モデルから番手別に求められる性能を実現するために素材や設計を変えておりましたが、今回のモデルでもそれは健在。
ソールからみてもお分かりかもしれませんが、構えた顔をご覧頂くと顕著です。

これだけヘッドサイズは大きめです。

フェースもこのシャローぶり。
メーカーHPを見ますと
「セミオートマチックでドライバーよりも操作性を持たせながらも飛びを追求した、ティーショットでも威力を発揮するスーパーチタンスプーン」
と、全力で飛んで打ちやすいスプーンを指向して作られているのが伝わってきます。
その言葉にある通り、フェース・ボディともにチタンでヘッド重量自体を軽量化。
ソールの後方はタングステンで作る事で、チタンを採用する事で確保されたフリーウェイトをソール後方に集中的に使用されています。
更にフェース面には溝と溝の間にレーザーミーリングを施されており、スピン量の安定も図られております。
打ちやすくそれでいて距離も出るという目的の為に、非常に手の込んだ作りになっております。

装着シャフトはONOFF LABOSPECのSHINARI f60K(S)。
これまたメーカーHPを見ますと複数種類あるLABOSPECの中でもFAIRWAY ARMS KUROに推奨のシャフトです。
しならせてみた限り、その名の通りしなり量はかなり多く、ハードさを感じさせる要素がほぼ無い仕上げです。
「ONOFF契約プロが求める3W」の結実である打ちやすい3Wです。
是非一度お試しください!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。