選べる小顔美人!!

カスタム専用モデル。
いわゆるカタログスペックを設けず、ロフト・シャフト・長さ・グリップの組み合わせを選んで頂き、それをメーカーが組み立てるモデルですが。
それを店頭に置くとなるとお店のセレクトしたスペックを置かせて頂く形になります。

と、前置きさせて頂いた上でご紹介しますのは…!



Titleist TS4!!
ヘッドサイズ430ccのややコンパクトなドライバー。
大きいヘッドはどうも打ちにくいという方に向けたTitleistの提案ともいえるドライバーです。

この”小顔美人”ドライバー、最初に書きました通りカスタム専用モデルなのです。
今こうしてご紹介しておりますこのドライバーは花小金井店セレクトの品。
そのスペックをご紹介致します。



ロフトは10.5°。
コンパクトなヘッドサイズ=十分にロースピンですのでロフトは多めを選ばせて頂きました。


シャフトはこちら。
手元のオレンジ色のワンポイントが際立つハイセンスなコスメのTENSEI CK Pro Orange。


その60のXを選びました!!
ロースピンで重心距離を抑えたヘッドに、叩いても吹き上がらないシャフト。
抑えられたしなり量でボールを叩きにいっても当たり負けしないタフなドライバーに仕上がっております。

Titleist SPEEDの小顔美人に振っていけるシャフトの組み合わせです。
叩けるドライバーをお探しの方、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

目に留まったのはその長さ!!

「さて本日ご紹介するクラブは何にしようか」と店頭を見回していたところ、ドライバーコーナーで特に目に留まったクラブがありました。


それがこちら。
REVE TOXIC R460ドライバーです。

いわゆる”地シャフトメーカー”であるREVEが自社のシャフトにマッチするヘッドとして作られたもの。
なのですが!!

今回のこちらに装着されているのはREVEのシャフトではありません。
このクラブの何が目に留まったかと言いますと…



全長44インチという短さにあります。
周りと比較して明らかに背が低い1本があると思わずそこに目がいきました。

そしてこのドライバー、この長さでもバランスはD3(※当店計測値)としっかり出ております。

このスペックを実現してくれているのが…!


このシャフト!
SPEEDER SLK 6(S)!
「通常より1インチ短くてもバランスが出る短尺ドライバー用シャフト」という
ユニークなコンセプトのSpeeder。


それでいて短くなるデメリットである硬く感じてしまう点もクリアしている、非常によく考えられたシャフトでもあります。

長いドライバーはどうにも苦手という方に是非お試し頂きたい組み合わせです。
是非どうぞー!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

今度はノーメッキです!!

つい先日ご紹介させて頂きましたところ、早々に完売致しました。
(その節はありがとうございましたm(_ _)m)

そこですかさず…



ノーメッキを組み立てさせて頂きました!!


MASDA M425!!
このノーメッキモデルはヘッドシュリンクをされておらず
密閉された厚手のビニールに乾燥剤の粉を塗した状態で納品されます。

なので組み立てをする際はビニールを開封し、出来うる限り迅速に組み立てて乾燥剤の詰まった袋に戻してあげなくてはなりません。

ですがその中でもバチッと仕上げさせて頂きました!



装着シャフトは花小金井店でお馴染みのMODUS3 115WEDGE。

もう多くは申しません。
お早めにどうぞ!!
詳細は…
AW
SW
それぞれからどうぞ!!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

これは叩けます!

どこを見ても叩ける要素しか感じないすんごいドライバーが入荷しました。


ヘッドはこちら。
JBEAM J3TOUR!!

名器・BM435の後継にして正常進化モデル。
ロースピンを身上とするBM435の後継らしく、叩いて飛ばせるドライバーです。



その象徴的なのがこの顔。
バックフェース側へのせり出しの殆どない、浅重心である事がこの顔を見ただけでも伝わってくるドライバーです。

そしてシャフトも叩ける要素満点です。


Tour AD BB-7(S)!!
先端強度の高い、左にいく要素を極限まで抑えたシャフトです。



その左への行きにくさの証明はグラファイトデザインさんのカタログにあります。
Tour ADシャフトのポジショニングマップになりますが。
ご覧頂いての通り、”左に行きにくいシャフト”の代名詞にもなっているDIより更に左に行かないシャフトです。


ヘッドは叩いて飛ばせる。シャフトは叩いても左に行きにくい。
バチーンと強烈なインパクトで打っても吹き上がりと左が怖くないドライバーです。
「吹き上がりにくい」「左に行きにくい」でピピン!ときたお客様、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

何度目でしょうか…

このウェッジがこのブログに登場する回数も、もう何度目になりますでしょうか。


MASDA M425!!

幾度となく登場しております”現代版グースネックウェッジ”
ご紹介しても早々に姿を消す上に、中古が殆ど出てこないという
人気モデルという言葉がこの上なく似つかわしいウェッジ。

これをまたまた作らせて頂きました。


装着シャフトはウェッジにおける花小金井店での”推し”シャフトになりつつあります
MODUS3 WEDGE115!!
アイアンでDGをお使いの方でもMODUSの105をお使いの方でもマッチするシャフトです。

多くは申しません。お早めにどうぞ!!
詳細は…
AW(52°)
SW(58°)
それぞれからどうぞ!!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/


ダークサイドの力を!!

何やら〇ターウォーズを彷彿とさせる表題とさせて頂きました。
今回はダークサイドの力もあるかも…?と
感じさせてくれるアイアンセットを作らせて頂きました!!



BALDOの最新モデルアイアン、COMPETIZIONE 568 TOUR BLACK IRON LIMITED!!


アスリートモデルでありながらやさしく打ちやすく、それでいて操作性も高いT1。


コンパクトなヘッドサイズでありながら飛距離性能の高いT2。
そのどちらも、真っ黒に染まった”ダークサイドの力”を得た限定モデルです!

更に更に!ダークサイドの力を彷彿とさせるのはヘッドのカラーリングだけではありません。



装着シャフトもダークサイドに染まっております!!
DG105 ONYX BLACK S200!!

バルドオリジナルのソケットのグリーンのラインがアクセントになる
ヘッドもシャフトも真っ黒の”ダークサイドの力”を纏った限定アイアン。

力強くも美しいアイアンを是非getしてください!!
詳細は…
TOUR BLACK T1 LIMITED
TOUR BLACK T2 LIMITED
それぞれからどうぞ!!


ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/