2019年8月14日|TUNE-UP, 花小金井店
いよいよ今週末で終了となりますグリップフェア。
①グリップご購入で交換工賃無料
②ゴルフプライドグリップを5本ご購入頂きますと1本サービス
といった内容でGOLF EFFORT全店で開催させて頂いております。
今回花小金井店からお送りさせて頂くレコメンドグリップはこちら!
パターの新定番、Super Strokeの最新モデルの…
CLAWシリーズ!!
ピストル形状のグリップにその名の通りクローグリップで構えやすい工夫が凝らされたグリップです。
右手側は横幅のある長方形のグリップになっております。
この形状、PGA TOURのプロが実践している様々な右手の握りのクローグリップの
どのグリップのやり方でも非常に握りやすくなっております。
(横や縦に添えて握ってもみましたが非常によく考えられた形だと実感しました)
もちろんクローグリップでパッティングをされない方でも、今までに無かった形状ですので握りやすく感じて頂ける事もあります。
今やニュースタンダードとなったSuper Strokeの提案する新しい形状のグリップ。
工賃無料のこの機会に是非交換されてみてはいかがでしょうか?
ご注文、お待ちしております!
花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年8月11日|花小金井店
このウェッジをご紹介するのも1度や2度ではありません!
MASDA M425ウェッジ!その銅メッキ仕上げモデルです!!
グースネックのウェッジは開いたり閉じたりと技を使うのではなく、
スクエアに構えてそのまま打てるというシンプルさが特徴です。
もちろんただグースネックにすればいいだけではなく、
スクエアに構えたままで打ってもキチンと抜けてくれるソールデザインである事も大切です。
「オフセットの度合い」と「ソールデザインの見事さ」の兼ね合いが見事に図られているのが、ロングセラーの秘訣です。
組立ての際に選びましたシャフトはDynamic Gold S200。
アイアン・ウェッジでは定番中の定番で作らせて頂きました。
銅メッキ仕上げは特注モデルです。
ご興味のある方、お早めにどうぞ!
詳細は…
AW(52°)
SW(58°)
それぞれからどうぞ!!
2019年8月8日|花小金井店
US発のパターメーカー。それもかなりの有力メーカーの一角、EVEROLL。
その数量限定モデルが入荷しました!!
それがこちら!!
モデル名はER5 HATCHBACK!
の!Blackバージョンです!!
通常モデルのシルバーは発売されてから2年ほどが経っておりますが、
このBlackバージョンは今年の5月に発売された限定モデル。
黒いカラーリングは引き締まった外見になり、精悍さも増します。
更にこのモデルの推しポイントがこちら。
ベントネックですが曲がりの始点がかなり低く、
機能上はショートスラントネックと同等のネック形状となります。
もちろんEVNROLLパターの特徴でありますフェース溝もあります。
大型マレットで構えやすい形状。
若干のフェースローテーションに対応できるネック形状。
綺麗な巡回転を生み出すフェース溝。
CNC削り出しの303SUSヘッド。
更には…最近追加発売されたブラックの限定バージョン。
魅力的な一本です。
お早めにどうぞー!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年8月7日|TUNE-UP, 花小金井店
おかげさまでご好評を頂いておりますグリップフェア!
…と、その前にグリップフェアの特典を改めましてご案内させて頂きます。
①グリップをご購入頂きますとグリップ交換工賃を無料で交換させて頂いております。
②Golf Prideのグリップを5本以上ご購入頂きますと1本サービスさせて頂いております。
ざっくり要約しますと
グリップをご購入頂ければ交換工賃無し!
ゴルフプライドグリップをご購入の場合は5本分の値段で6本!
となります(かなりざっくりしてみました…!)
文字に書くと分かりにくいので店頭に置かせて頂いておりますPOPの画像もこちらに!
と、全面的にGolf Pride推しになっているので今回の花小金井店からは敢・え・てGolf Pride以外の人気グリップをご紹介!
それがこちら。Elite Grip!!
モデル名は…
Y360S XT!!
このグリップは非常に個性的です。
その特徴を簡単にまとめますと「やや太め(特に左手小指薬指部分)、やや硬め」
ここ最近の人気のグリップはどちらかと言えば表面が柔らかめが多いのですが、このグリップはその逆で硬め。
硬め=手に食いつく様なフィーリングで撥水性もあるため、特に夏場や手汗の多い方に好まれております。
加えてしっかりと握りたい左手小指薬指部分が太いので、細いとグリップが緩む気がして強く握ってしまうという方からもご好評です。
モデル名の由来にもなっておりますグリップ周囲全て(360°)を覆うYの字型の切れ込み、
食いつくフィーリングをもたらす表面のザラザラもこうしてアップで撮りますとよくご覧頂けるかと思います。
こちらのグリップももちろんグリップフェアの対象です!
「やや太めで硬めの水を吸わないグリップ」と聞いてピン!ときた方からのご注文、お待ちしております!!
花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!
2019年8月4日|花小金井店
今回のご紹介もModartのクラブですので「花小金井店はModart推しなのか?」と思われそうですが、たまたま入荷が続いた偶然なのです。
と、前置きさせて頂いた上でご紹介しますのはこちら。
Modart T55ウェッジ!
このモデルも軟鉄のCNC削り出し製法。
素材と製法の二つの面から打感の良さを実現したこだわりの逸品です。
3本のロフトは50°、54°、58°。
最初の一本が50°になっているあたりに今風のロフト設定を感じます。
おもむろにネックを見てみますとハイクオリティの証であるMADE IN JAPANの文字が入っております。
このウェッジ、過去の入荷品も入荷から早々に売れていく人気モデルでもあります。
今回はどなたの手に渡るのか!?
お気になる方はお早めにどうぞ!
詳細は…
50°
54°
58°
それぞれからどうぞ!!
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2019年8月1日|花小金井店
近代の名器ドライバーのアップデートモデルにして、35周年記念モデルでもあります。
JBEAM J3TOURドライバー!!
名器、BM435の後継モデルです。
弾きの強いDAT55Gにリニューアルされ、且つフェースミーリングによって弾きつつ球持ちと打感の良さを実現。
「飛ぶだけではない」という意気込みをこのフェースからも感じさせてくれます。
装着シャフトは少しずつ話題になりつつあるTPT GOLF 17LKP/MT/SW。
スイス製のこちらはコンピュータによる超精密設計がされており、個体差がほぼ存在しない精度の高い設計が特徴です。
更にはスパインも存在しないという均一性もあります。
聞けば日米のプロゴルファーでも使用者がジワジワと増えているとか…!!
…とは言えそれだけでは情報が足りないかと思い、振動数も測らせて頂きました。
248cpm。
総重量から計算しますと50g台と思われますが、その上でこの振動数ですとS相当でしょうか。
名器の進化モデルに装着された、未知の実力を秘めたシャフト。
その合わせ技が生み出す弾道、是非ご体感ください!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
コメントを投稿するにはログインしてください。