黒いオンリーワン!!


今、ウェッジとパターで話題のブランドと言えばこれでしょう。
MASDA!!

今回ご紹介しますのはパター。
フラッグシップモデルにもなっておりますSTUDIO-1です。

仕上げはブラックオキサイド。いわゆる黒染めになります。



ソールにはモデル名のみのシンプルなデザイン。

派手さの無いシックな雰囲気、たまりません。

もはや説明不要の逸品かと思います。

今回も早々の完売が見込まれます。

お早めにどうぞ!

詳細は
こちら
ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

黒い新星!!

このクラブ、発売されるなり早々に組立てさせて頂きましたので早く紹介を!と思っておりました。
ようやく!ご紹介する事が出来ます!!




waoww RV-555 BLACK FW!!


もちろん3Wと5Wをお揃いで作りました!!

昨年、そのやさしさと飛距離性能で地クラブフリークを沸かせたWAOWWのFWが遂に発売になりました。

もちろん花小金井店では早々に組立てさせて頂きました!






もちろん最新のFWである以上、装着シャフトも最新のものを選ばせて頂きました。
Fujikura MCF70(S)!!

こちらもつい先日発売になったばかりのFW専用のNEWシャフト。
黒基調のカラーリングはBLACKのFWとのマッチングもバッチリです。

お揃いで組ませて頂いたFWです。

更に今でしたらお得なSALE価格でお求めいただけます!

この機会に是非どうぞ!!


詳細は…

3W

5W

それぞれからどうぞ!

ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/

まだまだ!!

このブログへの登場回数、ホントに多いです。



PROGRESS BB4ドライバー!!

コンディション良好の中古品が入荷しました!!

最早このヘッドに関しましては語りつくされている様にも思いますので何も申し上げません!



今回の装着シャフトはDiamana DF60(S)。

中元調子で安定感がありながらハードさを感じさせない仕上がりという

”イイとこ取り”なシャフト。

モノトーンのシックなコスメも目を惹きます。


幾度となく登場するものの長く在庫した出物が無い話題のドライバーです。

まだ試された事のない方、是非どうぞ!!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

過激な飛びをロフト多めで!!

この流れの到来はいつか来るのではないかと予想してはおりました。

ですがこのモデル、予想以上の形になっております!!





ONOFF FAIRWAY ARMS LABOSPEC RD-247!!


ぶっ飛びスプーンとして作られたAKAのラディカルスプーンや

KUROのスーパーチタンスプーンと同じ構造。





それでいて番手はクリーク!ここがミソです。

これは持ち球の関係もありますが、ボールが上がりにくい方ですと

スプーンでは高さが出きらず、かえってクリークの方が飛んだりするという事も起こりえます。

ならば飛ばせる構造を採用した5Wを作ろう!というのがこのモデルのコンセプト。






チタンボディ+チタンのカップフェース。

更にソールはタングステンで深く低い重心を実現しております。







飛びのカップフェースにはミーリングも施されております。

ラフから打ったり雨の中でのプレーなどでバックスピンが極端に少なくなる事を防いでくれます。







装着シャフトはKUROKAGE XD60(S)。

先端強化型の方向性の安定感が図られたシャフトです。



ぶっ飛びヘッドと安定感抜群のシャフトの組み合わせです。

特にロフトが少ないとプレッシャーを感じるという方にオススメです。

是非どうぞー!

詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

怒涛の入荷です!!

ワンセット揃うだけでも珍しい中古品が2セット出ました!

それも片方のセットはプラスワンも付いております。

 

 

MASDA M425ウェッジ!!

 

 

こっちのセットはちょっとだけ”訳アリ”品!!

 

中古で5本、入荷しました!!!

 

まず最初の3本セットは

P/A(48°)

AW(52°)

SW(58°)

の3本セット。

 

 

装着シャフトはMODUS3 105(S)!

 

そして”訳アリ”とご紹介したセットは

AW(52°)

SW(58°)

のセット。

どちらにもライ角・ロフト角を調角した痕があるという”訳アリ”のため、少しお安くさせて頂いております。

 

 

装着シャフトは同じくMODUS3 105(S)。

調整痕の有無がその違いです。

 

このウェッジがここまで揃って入荷するケースは殆どありません。

是非お揃いでどうぞ!!

詳細は…

 P/A(48°)

 AW(52°)

 SW(58°)

 

”訳アリ”の

 AW(52°)

 SW(58°)

それぞれからどうぞ!

ロックでロックオン!

マスターズウィークはぼく含めて寝不足の方も多いかと思います(苦笑)

そしてそんなマスターズ含めた海外で最近注目を集める打ち方の為の逸品を仕入れました。

 

 

こちら!BETTINARDIの…

 

 

STUDIO STOCK SB28 Arm Rock!!

グリップを左腕に付けてストロークするパッティングスタイル、アームロックの為のパターです。

当初はマット・クーチャーが試みたスタイルであったため、クーチャースタイルとも呼ばれていましたが

その後ブライソン・デシャンボーやウェブ・シンプソン、キーガン・ブラッドリーが導入し

結果を残しているストロークスタイルです。

 

そのアームロックは左腕にパターを固定して打つスタイル。

そのためかなり強めのハンドファーストでストロークが狂いにくく、

且つ左腕リードで打てるためパンチが入ったり右手がルーズになっての当たり損ねを防げるメリットがあります。

 

反面、強いハンドファーストに対応できる多めのロフトと

左腕に届く程のシャフト長さが必要になるため、

専用のパターが必要になります。

 

それがこれです!!

 

 

その長さは39インチ。中尺パターにカテゴライズされる長さがあります。

装着グリップも専用の長いモデルになっております。

 

そしてロフトは5°。

加えて中尺らしいヘッド重量(400g設定)と太めのシャフトという独自性を備えております。

 

どうにもグリーン上の調子が出ない方、アームロックという最先端のパッティングスタイルはいかがですか?

その為のパターはここにございます!

是非どうぞー!

詳細はこちら