ピカピカが入荷しました!!
毎回、ご紹介するなり即売り切れの…
PROGRESS BB4ドライバー!!
幾度となくこのブログにも登場してよくご存じでらっしゃるかと思いますこのドライバーの
ミントコンディションが花小金井店に入荷しました!!
その装着シャフトは…
Diamana BF50(S)。
ヘッドの対象ヘッドスピードに合致した良い組み合わせになっております。
最初に書きました通り、売り切れ必至のレア物です。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
毎回、ご紹介するなり即売り切れの…
PROGRESS BB4ドライバー!!
幾度となくこのブログにも登場してよくご存じでらっしゃるかと思いますこのドライバーの
ミントコンディションが花小金井店に入荷しました!!
その装着シャフトは…
Diamana BF50(S)。
ヘッドの対象ヘッドスピードに合致した良い組み合わせになっております。
最初に書きました通り、売り切れ必至のレア物です。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
これを見た時、スタッフ一同ビックリしました。
「限定モデルながら実戦向きと評され、ミントコンディションは殆ど無くなった」と思われていた…!
BUTTONBACK NEWPORT2のミントコンディションが入荷してきたのですから!!
特にこのモデルはフェースインサートにTERYLLIUM(トレリウム:CAMERON独自の銅の合金素材)を採用されており、
使用されるにつれてインサート部分が黒ずんできてしまいます。
それがピッカピカの状態!!
こんなキレイな状態の出物を見る事が出来る日が来ようとは思いませんでした。
本革のヘッドカバーとグリップもご覧の通りの状態。
こちらもフェース同様、使用されていると黒ずんでくるものがピカピカです。
これぞまさに奇跡のコンディション!!
二度と見る事が出来ないくらいのミントコンディションです。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら
本日の買取りでスゴイのが入って来ました!!
エフォート初入荷です♪♪
じゃーーーん
CNC加工でその美しい仕上げが千葉氏定評のZODIAアイアン
文句なしのAランクでのお目見えでございます♪♪
マッスルといっても見るからに丸みを帯びたソール形状や
リーディングエッジのカットなど易しさとシャープさを同居させた
実戦的なモデルで間違いないです。
ネック長も短めで重心がマッスルの割には低いのかなと思わせます。
個人的にアイアンを見る時、気にするのは8番アイアンなのですが・・・
ミドルアイアンとショートアイアンをつなぐ重要なポジションで
見事に融合されているのがイイナと思います♪♪
シャフトは鉄板のコチラ・・・
10%POINT還元中に是非ゲットして下さい!!
詳しくはコチラ
買取り強化中!!
眠っているゴルフクラブ、査定させてください!
ゴルフエフォートオンラインショップ
状態良し。組み合わせ良し。もちろんヘッド良し。
一言で言いましてGood!なドライバーが入荷しました!
GTD 455Plus!!
初代455は超ロースピンのハードヒッター向けドライバー。
2代目のCode Kはキャリーの出しやすさと深重心の安定感のあるドライバー。
3代目にあたる455Plusはその”いいとこ取り”ドライバー。
極端にロースピン過ぎず、安定感と飛距離性能を非常に高いレベルで兼ね備えております。
そしてそんな程よいドライバーに装着されているシャフトは。
Basileus Leggero 50(S)!
手元がしなり先端は硬め。手元調子でありながらハードさを感じさせないシャフト!
タイミングの取りやすさが身上のシャフトです。
全ての兼ね合いが秀逸なドライバーです。
加えてコンディションもピッカピカ!
言う事無しではないでしょうか。
是非どうぞ!
詳細はこちら
おかげさまで連日たくさんのグリップ交換のご注文を承っております。
さてそんな花小金井店から今回お話させて頂くのは
あのヒットモデルグリップの何が画期的だったかを
改めて考えてみたいと思います。
まずはそのモデルをご覧頂きましょう。
SUPERSTROKE!!
その中でも今回ご紹介したい特色が最も色濃く出ているMID SLIM2.0を検証してまいります。
ではまず、画期的であった点その1。
これはズバリ形状です。
当時存在したパターグリップは右打ちの方が順手で握った場合
左手側が太くて右手側が細くなるテーパー形状が殆ど。
その中で一切テーパーが存在しないSUPERSTROKEはかなり画期的でした。
更にそのデザインのまま太さを複数種類用意していたというのもユーザーライクなラインナップでした。
そしてその2。
重量!!
54gという重量はパターグリップとしては驚くほど軽い設定。
(一般的に60g以上~重いものですと140gほどあります)
特に当時のパターグリップには「太い=重い」というのが常識。
「太いグリップに変えた時点でバランスが出なくなる」というのは
「シャフトカットするとバランスが軽くなる」事と同じくらいの常識「でした」
この常識を打ち破った重量設定は大変に画期的でした。
それでいて軽量パターグリップではおろそかにされがちであった握り心地も優秀と
まさに画期的なパターグリップであったというのがヒットした理由の一つでもありました。
今やブームを通り越して普及モデルとなった印象さえあるSUPERSTROKE。
そのSUPERSTROKEも現在では様々な形状を備えるラインナップとなっております。
その中でお好みの形状がありましたら、是非お近くのGOLF EFFORTへご用命ください。
在庫のあるグリップでしたらその場ですぐに交換させて頂きます。
グリップフェアもあと2日です。
迷っていらっしゃるお客様は是非お近くのGOLF EFFORTへどうぞ!
花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!
このアイアン、名器と呼んで差し支えないと思います。
EPON AF-503!!
打ちやすく、それでいて構えやすい。
飛ぶけれども飛び過ぎない。
ミスヒットにも寛容。
と、やさしいアイアンに求められる要素を非常に高いレベルで備えております。
そのミントコンディションが入荷したとなれば…これはご紹介せずにはいられません!!
7Iのソールでこの状態です。
他の番手もほぼ同じ様にピッカピカなのです。
装着シャフトはDG 105 S200。
それもスパイン調整して装着されており、地クラブらしいこだわり感満点に仕上がっております。
滅多に見かけない極上コンディションアイアン。
かなりお買い得かと思います。お早めにどうぞ!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。