ピッカピカ!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
その飛距離性能と打ちやすさで話題のアレ!そのコンディション極上の中古品です!!

それがこちら!!
Callawayy PARADYM Ai SMOKE 340 MINIドライバーです!!

実力派ミニドライバーとしてその名が知られるキャロウェイのミニドライバー。
ミニドライバーといいましてもそのヘッド体積340cc。
2000年代前半頃のドライバーに匹敵するサイズ感があります。

特筆すべきはフェース高さ。
”直ドラ”でもティーショットでも使いやすい程よいフェース高さは、「スプーンより更にボールが上がらない」「つかまりも控えめ」である事を念頭に置いてコース攻略に用いれば、今までとはまた違った戦略を立てる事が出来ます。
例えば…左がアウトなロケーションで距離の残ったセカンドショットや、風が強い日に距離を稼ぐセカンドショットといったシチュエーションでしょうか。

ロフトは人気の13.5°
ロフトが多いヘッドの方がミニドライバーを採用する主旨である「曲がりの少ないティーショット」への貢献度は高くなるのがその理由かと思います。
他にも前述の”直ドラ”でもよりボールが上がりやすくなるのもあります。

シャフトが短くなった事で通常のドライバーよりしっかり芯を食う事で結果的に飛距離が伸びた!なんていうお話も伺う事もある実力派ミニドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら

今日ご紹介するしかないっ!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
遠くハワイの地から届いた朗報にあやかったパターです!!

それがこちら!!
L.A.B Golf Link1パターです!!

…はい、今回は出オチ回です(汗)
察しのいい方でしたら、もうわたくしが何にあやかって何を言いたいかにお気付きの方もいらっしゃるかと思います。

センターシャフトのピン型は形状的にいわゆるキャッシュイン型に近い重心特性になるためやさしいパターに仕上げる事がなかなかに難しく、それゆえあまり数も作られない希少な形状でもあります。
そんな中にやさしさを着実に盛り込んできているL.A.B GolfのLink1は存在感があります。
「センターシャフトのピン型でもやさしいパター」を是非どうぞ!!
詳細はこちら

トッププロの要望で生まれたドライバー!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今はLIV GOLFに移籍した、とあるトッププロのリクエストの結実であるドライバーです!!

それがこちら!!
Grindworks EQUINOXドライバーです!!

アメリカの地クラブ的な立ち位置であるグラインドワークス。
そのグラインドワークスのクラブを使用しているプロと言えば…そうですパトリック・リード!
マスターズチャンピオンでもある彼はクラブへのこだわりも当然の様に強く、そんな彼から聞いたリクエストをグラインドワークスが形にしたのがこのイクイノックスというわけです。

そんな開発経緯を経ているためか、ボールのつかまりやフェース角、ライ角に至るまで非常にクセの無い仕上がりが光ります。

装着シャフトはこちら!
UST Mamiya ATTAS RX SURISE RED 5(S)!

The ATTAS V2でそれまでの集大成をリリースしたアッタスシリーズ。
このサンライズサンライズレッドはその先をいく「新時代の夜明け」をイメージされたシャフト。
その特性は「究極のつかまり」
つかまえて弾くアッタスといえばKINGを彷彿とさせますが、このサンライズレッドはそのKING以上のつかまり感のあるシャフトに仕上がっております。

ちなみにヘッドのイクイノックスは購入時にいくつかのヘッドカバーデザインの中からチョイス出来ますが、今回入荷のこちらには前衛芸術の香りも漂うフクロウが描かれたものが付属しております。

トッププロのリクエスト(ガチで自分が使いたいクラブを作ってくれ!というリクエストだったそうです)を形にしたヘッドと究極の弾き系シャフトの織り成す弾道を是非どうぞ!!
詳細はこちら

2025年もこのシルエットが見逃せない!!

新年、明けましておめでとうございます。
今年も花小金井店から、「EFFORTらしい」と言って頂けるご紹介を続けて参りますので何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、そんな新年一発目のご紹介は!!
昨年から旋風を巻き起こしている、優れた機能性で人気のパターです!!

それがこちら!!
L.A.B Golf DF3パターです!!

昨年のこのブログでも幾度となく取り上げられた高機能パター。
ライ角バランステクノロジーによるフェース面の開閉を極限まで抑える構造と、フェース面方向に傾けて装着されているシャフトにより、ハンドファーストなインパクトをフェースの開閉を抑えて打つ事が出来ます。

…というお話は昨年から幾度となく書かせて頂いておりますのでご存知の方も多いかとは思います。
今回ご紹介のこちらはこのブログ執筆の1/2の12時半過ぎ時点で唯一の中古在庫である、という点が今回特筆してお伝えしたい事でございます。

人気モデルゆえ中古の出物も非常に少ないラブゴルフ DF3パターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

この丁寧な作りはさすがの一言!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
一見しただけでは何の変哲もないキャディバッグながら、細部を見れば見るほど作りの丁寧さが伝わってくるキャディバッグです!!

それがこちら!!
VESSEL PRIME MINI STAFF BAGです!!

ヴェゼルのキャディバッグといえばEFFORTでの人気どころはスタンドバッグですが、カートバッグももちろんラインナップされておりそのクオリティも非常に高くなっております。
その例をご覧頂きますと…

ほぼ全てのポケットのジッパーは止水ジッパーを採用されております。
試しに開け閉めしてみましたが、その動作はスムーズそのもの。
止水構造の為に滑りが悪いという事も無い点は、作りの良さを伺わせてくれます。

更にこの記事を書くにあたって諸々確認して感心したのがフロントサイドのこのマグネット留めのポケット。
中に仕切りを一枚入れる事で、一つのポケット内部の奥と手前で違うものを収納出来る小粋な仕様になっております。
片手で開け閉め出来る便利なポケットにこういった心配りの行き届いたデザインが採用されている辺りも「ちゃんといいバッグだな」と感じさせてくれます。
加えてこの間仕切りも単に「一枚入れてみました」程度ではないしっかりした縫込みがされているのもニクいポイントです。

一見しただけでは伝わりにくいところをしっかり作り込んであるところを見て「神は細部に宿る」を感じさせてくれる、そんなキャディバッグを是非どうぞ!!
詳細はこちら

(おそらく)最終入荷!?

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
おそらく画像をご覧頂ければ何も説明せずとも全てが伝わるかと思いますこちらです!!

このクラブが!!

2本あります!!
もはや説明不要のCallaway PARADYM Ai SMOKE 340 MINI DRIVERです!!

やさしくティーショットを打てるクラブとして人気の”ミニドラ”。
ヘッド体積340ccと2000年代前半頃のドライバー並みのサイズの中に最新のテクノロジーをふんだんに取り入れたその打ちやすさは多くのゴルファーの心を掴んでおります。

そんなミニドライバーもメーカー在庫は些少となっており、今回入荷分でおそらく最終出荷では?とも言われております。
その性能をご存知の方は是非に、ご存知でない方は「既に出揃った好評」を信じて是非一度お試し頂ければと思います!!
詳細は…
こちら

こちら
それぞれからどうぞ!!