2018年6月25日|花小金井店
このモデル、プラチナとブラックがあります。
そして花小金井店にはただいまブラックがあります!

JBEAM GALPHA!
ちなみにモデル名の読み方はジーアルファ!ガルファと誤読される事がかなり多いモデルです…(汗)
そして今回ご紹介のこちらはブラック。
プラチナとブラックの違いですがそれは…

フェース!
ブラックはブラックIP加工が施される事でフェースの硬度が増し、より強い弾きを実現しております。
対してプラチナはあえてIP加工を施さない事で打感が硬くならないように設計されており、
「打感が少し硬くても飛ばしたい!」派と「やっぱりソフトな打感じゃないと!」派
どちらのご希望にも沿えるドライバーとなっております。
もちろんそうは言ってもJBEAMのドライバー。どちらのヘッドでもロースピンでぶっ飛ばせる仕様である事は間違いありません。
その証としてロースピンに貢献するフェースのレーザーミーリングはどちらのモデルにも刻まれております!
そして気になる装着シャフトは…

JBEAM ZY-SPEED!!
「振った分だけ走って戻る」という特徴を備えたシャフト。
メーカーHPのスペック表を見ますとキックポイントに「NOTHING」と書かれている子音もその象徴です。
いわゆる全体調子のシャフトでクセの無い、タイミングが取りやすく振っていけるシャフトという事ですね。
その弾きとタイミングの取りやすさを、是非お試しください!
詳細はこちら
2018年6月24日|花小金井店
日本国内未発売モデルや、日本では今後発売予定のUSモデルを合わせてご紹介します♪


エントリーナナンバー1。
TaylorMade MILLED GRIND WEDGE HI TOE!!
その名の通りトゥが高い形状のウェッジ。
激スピンを指向されて設計されている為、ロフトは58°と60°のみ。

フェースを見ますとフェース面全面に溝が切られております!
…トゥ高で溝がフェース全面をどこかで見た憶えがある方もいらっしゃるかと思いますが気のせいですっ!
このデザインの特徴は開いて打つショットの際
ヒールのネック寄りからトゥ側上端に向けてボールが通っていく過程でバックスピンがたっぷりとかかる事。
これにより特に開いて打つアプローチショットでの止まりやすさで威力を発揮します。
もちろんソールもトゥとヒールが落とされている上にソールセンターは窪んでおり、抜けの良さも抜群です♪

エントリーナンバー2。
Odyssey EXO ROSSIE!!
日本では7月から発売予定のOdysseyのプレミアムパターシリーズ、EXO(エクソー)。
そのUSモデルのROSSIEをご紹介♪

構えてみての顔がこちら。
やや独特の構造ですが、このヘッドの
黒いパーツはステンレス
赤いパーツはアルミニウム
でそれぞれ作られております。
これによりヘッド中心部の重量を軽くし、その分トゥとヒールの比重をアップ。
よりミスヒットに強い直進性の高いヘッドになっております。

インサートは新開発されたホワイトホット・マイクロヒンジ。
O-WORKSで初登場した「転がりが明らかに違う」と評判のマイクロヒンジインサート。
Odysseyの代名詞とも言うべきエラストマーインサート、ホワイトホット。
この両者を融合させた「転がりが明らかに違うソフトな打感」を実現したのが
この新しいホワイトホット・マイクロヒンジなのです。
それに何より、このEXOシリーズのパターは見た目にカッコいいというのもあります。
使って良い結果が出るだけではなくルックスでも満足させてくれるパターになっておりますよ♪
HI-TOEは日本未発売モデル、EXOは今後発売予定のモデルです。
お気になったモデルを、いち早くgetしちゃってください!!
詳細は…
HI-TOE 58° 60° 60°
EXO ROSSIE
それぞれからどうぞ!
2018年6月24日|花小金井店
以前、同じモデルをご紹介させて頂きましたが今回改めましてご紹介させて頂きます!

今年発売になりましたS.CAMERONの’18 SELECTシリーズ。
その中でも花小金井店レコメンドの形状は…


LAGUNA!!
フランジ自体が丸みを帯びたこの形状は、通常のピン型では味わえない独特の印象を与えてくれます。
それも今回のLAGUNAはイマドキの流行りも押さえております…

ネック形状!CAMERONではフレアネックッホーゼルと呼ばれている
ショートスラントネックを採用されております!!
クランクネックと比べますと
・ネックが短いため重心を低く抑えられる
・浅いオフセットに設定されている
点が特徴です。
ヘッド形状とネック形状、更にはCAMERONパターのテイスト。
その3つが織り成す独特のフィーリングを、是非お試し下さい!
詳細はこちら
2018年6月24日|花小金井店
ドライバー用シャフトが50~60g台が主流になりつつある
今の時代にトンデモナク重~~~~いシャフトが入って来たのです!!

AD MJ-8 X !!
実を言うとドライバーに装着されての買取りでした。
そのヘッドがコチラ・・

B/S J715 B5 8.5°
総重量:337g !!
もちろん、このまま使って頂いても結構ですし
シャフトを今、お使いの1WやFWにリシャフトしても
OKですし・・・
なんせ希少なシャフトである事は間違いないです!!
お早めにどうぞ!
詳しくはコチラ
2018年6月23日|花小金井店
本日もユーティリティのご紹介です♪♪
何故かとても状態の良い「お助けクラブ」なのです!!
その3本はコチラ・・・

今春、発売後問い合わせが殺到した話題の
PRGR「Q」28°!!
そして、実績十分の人気の
スリクソン Z H65 U3、U4!!
上から見ても・・・キレイ♪♪

「Q」はこのソールがミソなのです!!

H65は人気のMIYAZAKI・・・

本当にゴルフには「お助け隊」が必要なのは
ご存じの通り・・・
ここまでキレイ?に揃うのも珍しい?
詳しくは
Z H65 U3
U4
PRGR Q28°
2018年6月23日|ゴルフ用品, 花小金井店
いやな天気が続いていますネ
まだ、梅雨明けまで約1ヶ月かかるので
その間、少しでも快適にプレーできるように
キャップをご紹介させて頂きます♪♪

T/L レインキャップ!!
このキャップのスゴイところが耐水性や透湿性の高さです!!
ちなみにメーカーカタログによると
耐水圧:15,000mm
透湿度:15,000mg/㎡/24h
一般的な傘が耐水圧250mm程度、
レインウェア基準で調べてみると普通の雨で耐水圧2,000mmあれば充分と
言われているそうです。
透湿度は文字通りムレ難さを数値化したもので
生地1㎡あたり、24時間で何グラムの水分を透過した(外に出す)かを
示しています。
一般的に人の発汗量は軽いランニング程度で1時間当たり500~1,000mgと
言われているそうなので5時間のゴルフプレーでは充分だと分ります。
内側にはメッシュ生地が・・・

外側はゴワゴワした感じのレインキャップが多い中
とてもソフト!!

もちろん晴れの日でも活躍します!!
カラーは4色揃えました♪♪
雨でも
LET’S GO !! GOLF COURSE !!
詳しくは
ブラック
ネイビー
グレー
ホワイト
コメントを投稿するにはログインしてください。