今年のSUB ZEROは…!!

ここ数年、Callawayのドライバーで特にハードヒッター向けのラインナップ、SUB ZERO。

昨年ですとGBB EPIC SUB ZERO、今年ですと…

 

 

ROGUE SUB ZEROとなります!

このROGUE SUB ZERO、実は評判上々なのです。

 

と言いますのもそもそもROGUEシリーズは全般的にEPICシリーズをやさしくしたモデル。

つまりSUB ZEROと言えどもやさしくなっているのです。

 

それでいてこだわり派の方を満足させるだけの打感と打音の良さは健在。

つまりは…「打感・打音が良くて顔は難しさを感じさせない範囲でいい顔をしており実際によく飛ぶ」という

かなり都合の良い仕上がりになっているのです!!

 

それでいてメーカーからは限定発売とされており、既に一部スペックは完売だとか。

数もあまり出回っていないモデルです。

 

 

装着シャフトはTour AD IZ-6(S)。

その振りやすさと安定感のある挙動で人気の「今年のTour AD」ですね♪

 

SUB ZEROは難しいというイメージをお持ちの方にこそ選んで頂きたいROGUE SUB ZERO。

是非どうぞ~!

詳細はこちら

意外や意外!

このクラブ、意外にも中古の入荷はこれが初めてなのです。

 

 

S.CAMERON SELECT(2018) NEWPORT!!

最新モデルのSELECT NEWPORTの中古が初入荷とあれば…これはご紹介せずにはいられない!という次第でございます。

(他の形状は何本か入荷がありました事も併せてご紹介させて頂きます)

 

 

前モデルと大きく変わり映えはしていない事が、逆に完成度の高さを物語っております。

 

ボディと打球面の素材を変えるマルチマテリアル構造も健在。

そしてNEWPORTはフェースもボディも同じステンレスである点も健在です♪

 

 

ヘッドカバーもシンプルでスタイリッシュです!

ヘッドカバー好きとしてはこれ、かなりポイント高いです。

 

トッププロを魅了して止まないS.CAMERONパター、是非どうぞ!

詳細はこちら

あのアイアン、覚えていますか?

まずはこちらをご覧ください!

 

 

一見何の変哲もないTOUR B X-CBです。が!

ただのX-CBでしたらここではご紹介致しません!

ソールをご覧頂きますと…

 

 

A☆Iの文字!

そうです、以前ご紹介させて頂きましたアイアンが再び花小金井店に戻ってきました!!

 

しかも状態はピッカピカのまま!

コレクションされても良し、実使用されても良しですよ!

 

 

装着シャフトはAD-65Ⅱ(S)

 

長く在庫している品とは思えません。

ご興味のある方、お早めにどうぞー!

詳細はこちら

これ、早くも売れ筋です!

昨日に引き続き本日もPirettiパターをご紹介です!

本日のご紹介は…

 

 

まずはソールから!Cottonwood2です!

 

Cottonwood。Pirettiの名を一気にスターダムに押し上げたモデル。

2012当時、パッティングの不振で低迷していたスウェーデンのヘンリック・ステンソンが

Piretti Cottonwoodを使用し始めるや否や快進撃を繰り広げ、それとともにその知名度を上げたモデルという経緯があります。

 

その形状はワイドフランジのピンタイプパター。

その2となるとフランジの形状違い?と思われるかもしれませんが違うんです!!

 

 

その違いはネック!Cottonwood2はセンターシャフトモデルなのです!!

更に今回ご用意しましたこちらは…

 

 

303ステンレスモデル!

Pirettiパターと言えばこれまでは軟鉄が多かったですが、今回敢えてステンレスモデルをご用意しました。

 

これが表題の通り、早くもよく売れております。

その魅惑の性能の秘密の一つは、2.5°のストロングロフト設定。

この少ないロフトが打ち出し直後から順回転を生み出し、狙ったラインにスムーズに乗ってくれます。

 

 

その名を着実に上げてきているPirettiの、早々に人気モデルとなったCottonwood2。

是非使ってみてください!

詳細はこちら

コンセプトモデル再び!

何度かご紹介しておりますTitleistのコンセプトモデル。

そのアイアンが久しぶりに入荷しました!

 

 

こちら、C16アイアン!

発売された当時、見た際は「タイトリストがこんなにやさしいアイアンを出すのか!?」と驚いた記憶がありますが、

今見ますと「T-MBやAP3に受け継がれたコンセプトモデルだった」と言えるモデルです。

 

構造は中空アイアン、ロフトも若干ストロング。

 

 

それでいてヘッドサイズは大きすぎず小さすぎず。

これをよりサイズを抑えたモデルがT-MB

若干ブレード長を長めに設計されたモデルがAP3という印象です。

(より大型になったAP1 718にも、そのコンセプトが受け継がれているように感じます)

 

 

装着シャフトはこのモデルでしかその姿を見たことが無いレアモデル、NS PRO 880AMC(R)

これだけですと重量帯も想像がつきません。そこで!

 

 

5Iを測ったところも撮影しました!

403gですとおおよそ90g台といったところでしょうか。

やさしいヘッドでしたらアリな重量帯かと思います♪

 

アメリカの一部特約店でしか販売されなかったレアなコンセプトモデル。

是非どうぞ~

詳細はこちら

花小金井店でも…

数日前に新橋店がご紹介しておりますBALDOアイアン、やっぱりカッコイイですよね!

そこで花小金井店でも作りました。しかし作りましたのは…

 

 

BALDO CB16 VERSION2です!!

2016年末に発売されたPROTOTYPE CB16のバージョン2。

その最大の変化はこのカラーリング。

ブラックサテンを施された事で、やや大きい印象を与えていたCB16が

引き締まったシャープな印象に変化しました。

 

 

構えてみての顔がこちら。

カラーリングでの印象が大きく変わる事を感じさせてくれます。

 

もちろんそれだけではありません。

トップラインをより薄くする事で更なる低重心化を

フェースの溝もより幅広でより安定したスピンがかかるようになりました。

 

 

一方で前モデルで採用されていたトゥ側のウェイトはVERSION2でも健在です。

これにより長い重心距離でもヘッドの返りが良くなり、ボールの捕まりが良くなります♪

 

 

今回選びましたシャフトはMODUS3 105(R)。

やさしいヘッドにはある程度の重量がありながらやさしいシャフト、ですよね~

 

花小金井店レコメンドのスペックです!是非どうぞー!!

詳細はこちら