ツアーで証明されたカウンターバランス!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今をときめくハイテクパターの最新モデルに、ツアープロのリクエストで作られた仕様を搭載したカスタムパターです!!

それがこちら!!
L.A.B Golf DF3!!

その37.5インチの中尺に…!!

メーカーオリジナルのカーボンシャフト装着モデルです!!

そうです、こちらは”ビジェガスモデル”として知られたMEZZ1 MAX MIDの仕様をそのままDF3で再現されたモデル。
長さ(37.5inch)もライ角(74°)もカウンターバランスになっている点も、更にはグリップがSUPER STROKEの17inch中尺用である点も!
あます事無くそのままDF3で再現されております。

それだけ?と思われるかもしれません。
ですがヘッドの大きさがもらたす慣性モーメントや構えやすさ、アライメント補正効果を考えますと…
今出回っておりますラブゴルフのパター最もやさしいパターとも言えるのではないでしょうか!?

中尺の決定版ともいえるパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

美味しいリシャフト品!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
決してお安いお買い物ではありませんが、これを作るとなると途端に”お値打ち感”を感じて頂けるアイアンセットです!!

まずはそのヘッドがこちら!!
Titleist T200!!その2023年モデルとなります!!

見た目にシャープながらもヘッド内部の構造を徹底的にやさしさと飛距離性能に振れた設計がなされた「パッ見た印象だとそうは見えないハイテクアイアン」
ロフト設定も5Iで24°と今で言えば”チョイストロング”の飛ばせるアイアンになっております。

なのですが…美味しいリシャフトとご紹介する以上、注目して頂きたいのはシャフトになります!!

それがこちら!!
Fujikura TRAVIL 105(S)です!!

トラヴィルに関しては過去に何度か触れておりますので簡単にご紹介しますと、「ボールの落下角度」というグリーン上での止めやすさに直結する要素をより高くする事を設計思想に作り上げられたアイアン用カーボンシャフト。
そんなトラヴィルとタイトリストアイアンの組み合わせですが…何が美味しいかと言いますとトラヴィルシャフトはタイトリストのカスタム対応シャフトになっておらず、リシャフトでしか存在し得ない組み合わせという事です!!
そうなりますと…もし仮に今からこの組み合わせを作ろうとしますと…
・まずシャフトは問わずにT200を購入頂いて
・次にそのT200をリシャフトして頂いて
と金額的にも嵩み、納期的にも(リシャフトの場合は作業期間がどうしてもかかります)数日かかるというシロモノ。
それがこちらをお求め頂きますと…もう出来てる上に金額的にもアイアンとシャフトと工賃をお支払い頂くより安上がり!
もちろんトラヴィル105がピッタリである事が条件にはなりますが、最悪EFFORTでご購入頂いたクラブでしたら打って頂いてダメだった場合は買戻しというテも使えます。

とりあえず打ってみて様子を見て、合わなければ買戻しというテも打てるアイアンです。
リシャフトされるよりお買得なこちらを是非どうぞ!!
詳細はこちら

ミニの歴史の大きな1ページ!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今やすっかり市民権を得たミニドライバーの歴史を塗り替えた1本です!!

それがこちら!!
TaylorMade ORIGINAL ONE MINI DRIVERです!!

この後のモデルも踏襲した為すっかり常識となりましたがこのドライバー、当時はとてもとても画期的でした。
と言いますのもこのモデル以前のミニドライバーと言えば呼び方こそ「ミニドライバー」でしたが、ヘッド素材がステンレス製であったりなどその実態は「ヘッドの大きなフェアウェイウッド」といった様相でした。
当然飛距離性能に関してはドライバーには遠く及ばず、多くの方が「フェース高さがあるのでティーショットでは使いやすいけれども飛ぶわけではない」くらいの認識でした。

そんな認識に革命を起こしたクラブこそがこのオリジナルワン ミニドライバーでした!!

ヘッド素材はチタン製にカーボンクラウンのコンポジットに!!

フェースも当時の最先端であったツイストフェースを搭載と「デカくなったフェアウェイウッド」であったミニドライバーという存在を「ドライバーと同じ製法やテクノロジーを用いた小さいドライバー」にアップデートされた最初のモデルがこのオリジナルワンというわけです!!
実際に買って頂いた方からも(特に長いクラブを苦手としている方から)「普通のドライバーと変わらないくらいに飛ぶ」「短いからキッチリ当たるし曲がりも少ないから結果としてスコア貢献度は高い」といったご好評を頂いたという実績もあります。


もちろんその後継モデルであるBRNR MINIや今年発売されたBRNR MINI Copperがより優れたテクノロジーが搭載されているのは事実ではあります。
ありますが!!
こちらは後継モデルがリリースされた事で値下がりし、お値打ち感たっぷりの逸品になっております。

わずか数年で書き換わった「ミニドライバーはチタン製」という常識を「常識」に変えたモデルです。
当時、その目新しさだけではない性能にハマる方も続出したオリジナルワン ミニドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら

歴史の始まり!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
キャメロンパターの歴史の中でも大きな転換点となったシリーズの1本です!!

それがこちら!!
SCOTTY CAMERON STUDIO STAINLESS NEWPORT BEACHです!!

今から約20年前。それまでステンレス製のパターといえば一部の限定モデルかツアー供給がメインのCIRCLE Tにのみ使われていた時代に、初のステンレス製市販モデルとしてリリースされたのがこのスタジオステンレス。
付属のヘッドカバーやグリップの鮮やかな赤や(ちなみに今回ご紹介のこちらにカバーは付いておりません…悪しからず)ソールスタンプのクールでありながら印象的なデザインなど、単にステンレス製になっただけではない付加価値もあって今でも非常に人気の高い点もスタジオステンレスシリーズの特徴です。

加えてこちらのパターはこれ以降の市販モデルでは採用されなくなったソールスリット入りのニューポートビーチ。
このスリットはそれでないと得られない独特の打音・打感を生み出してくれるスグレモノ。
過去にこのモデルを使用していた身として特にオススメ出来るポイントを挙げますと、ストロークの際に音をしっかり聞いていれば芯を食ったかミスヒットかの判別が非常に容易になるほどに音が明確に異なるところでしょうか。
それも芯を食うと澄んだいい音させてくれるのがまたたまらない魅力だったりします。

シャフトに貼られたラベルもこの通り綺麗な状態で残っております。

スタジオステンレスの出物である事と、ここまで綺麗な出物である事の2点から激推し出来る1本となっております。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

【キャンセル出ました!】驚きのコンディション!!

※お取り置きキャンセルが出ましたので2024年6月に掲載させて頂きました記事の再掲となります
早速参りましょう、今回のご紹介は!!

まずはこちらをご覧下さい!!

キャメロンパター!!

それもかなりの年代物!!
おまけに限定モデル!!
それなのに…!!

ソールのミラー仕上げがそのまま残っている驚く程キレイなコンディションの1本が今回のご紹介です!!
ソールにもヘッドカバーにも入っておりますそのモデル名はINSPIRED BY DAVID DUVALです!!

今から遡る事23年。
2001年の全英オープンを制した世界ランキングのランカーであったデビッド・デュバルの使用モデルであったニューポートビーチのインスパイアモデル。
その大きな特徴はこのモデル以降市販品では見かける事が無かったフランジまで貫通したソールのスリット。
これにより微かな弾き感と独特の打音を味わう事が出来る独自性のあるパターになっております。

このモデルは1999年にデュバルが当時の世界最小スコア”59”をマークした事を記念して作られたモデル。
つまりは今から四半世紀前に発売されたパターなのです。

それが画像の通りの極上コンディション!!
加えてこのモデルは実戦で使っても結果の出るパターという事もあり、出物があっても綺麗なコンディションは非常に稀。特に独自性あふれる貫通型のソールスリットや今では珍しくなった軟鉄製というのもあり、実戦使用される方がかなり多い印象があります。
そんなパターの極上コンディションとなれば…実戦で使いたい方だけではなくコレクションしておきたい方にもオススメ出来る逸品となっております!!

ここまでキレイな出物は次いつ出てくるか分かったものではありません。
一瞬でも迷われたなら是非どうぞ!!
詳細はこちら

噛み付き注意!?

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今回はカバーも変更されている今一番アツいパターです!!

この付属しているヘッドカバーで察しがついた方もいらっしゃるかと思います!

そうですL.A.B Golf MEZZ1 MAXパター、そのカスタムモデルです!!

その人気ぶりから敢えてブログでご紹介せずとも売れていくのでは…?とも思いましたが、ご紹介したくなる”ネタ”がてんこ盛りのこちらは敢えてご紹介させて頂きます!

まずは最初にも触れました通り付属のヘッドカバー!
前オーナー様がこのMezzalodon(メザロドン)を付けた状態で当店に買取りをお持ち頂きました!
よって付属ヘッドカバーはカスタムでも選択不可で別途購入が必須なメザロドンカバーです!
なお8/10現在、ラブゴルフの公式サイトからメザロドンヘッドカバーが消えている為、終売か入荷未定になっているのではないかと推測されます。
その意味でもこのカバーは希少性マシマシになっております!!
※メザロドンヘッドカバーに関しての詳細は過去にご紹介しましたこちらをご覧下さい。

更にカスタムされたポイントも多数あります。
まずはライ角!!
花小金井店でオススメさせて頂いておりますオリジナルに+3°の72°ライ角カスタム!!

次にサイトライン!!

プロパー品ですと黒の飛球線方向を指す1本線であるのに対し、こちらは飛球線に対して垂直のラインも入ったカスタムバージョン。
今回のこちらのラインを含めてこのサイトライン部分をカスタムしたものはあまり見かけない為、それだけで目新しさを感じさせてくれます。

最後にシャフト!!
ACCRA×L.A.B Golfのオリジナルカーボンシャフトが装着されております!!

オリジナルのカーボン…?と侮る事無かれ。
このカーボンシャフトでMEZZ1 MAXやDF3をお使いの方には「少なくともスチールよりは間違いなく良い」と言って頂ける秀逸なシャフトです。

MEZZ1 MAXはなかなか入荷してこないレアもの化したパター。
更にはライ角・サイトライン・シャフトを変更されているカスタム。
付属しているメザロドンヘッドカバーは現在メーカーサイトでも購入不可になっている逸品。
ここまでユニークな要素マシマシとなれば…
これ以上は何も言いません。お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら