2024年4月21日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
まずはこちらのシャフトラベルをご覧下さい!!
MASDA GOLF STUDIO COLLECTIONのラベル!
このシリーズはクラブ作りのほぼ全ての工程をマスダゴルフ社長である増田雄二氏が手作業で作り上げる「人の手で生み出されたパター」。
優れた名工が理想を追求して生み出されたアドレスするゴルファーを満足させる造形美がこのラベルの先のヘッドには込められております。
さてそのヘッドをご覧頂きましょう…!!
それがこちら!!
その名をSTUDIO COLLECTION 22-108GLIHと言います!!
このクラブの良さをよりお伝えするために”寄り”の一枚をどうぞ!
この一枚でぼくが感じたこのパターの良さが全て込められております。
まず目を惹くのがネックとフランジに施された溶接痕!
当然この模様は1本1本異なるはずで、見た目に華やかであるだけでなくオンリーワンである事を見た目から伝えてくれる大きな要素です。
続きましてフランジとトップライン、ネックに入っておりますヘアライン上の研磨痕がお分かり頂けますでしょうか。
これ、おそらくですが敢えてハッキリと痕が残る様にしております。
加えてトップラインは飛球線方向に研磨されているのに対してフランジは飛球線に対して平行になる様に研磨されております。
こうした人の手による”味わいのある佇まい”を演出されているのもニクいポイントです。
増田雄二氏の考える「力強く無骨な佇まいながら繊細なフィーリングを感じさせてくれるクラブ作り」と味わいのあるL字パターの融合がここにあります。
この名匠の理想が詰まったパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年4月20日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
販売チャネルは少ないながらもその性能の良さが着実に評価されて評判を上げているドライバーです!!
それがこちら!!
COBRA DARKSPEED Xです!!
2024モデルのドライバーのトレンドは「ミスに強い」「曲がりにくい」となっている中、あくまでも「飛距離性能」を念頭に置いて設計されたであろう意図が見た目や構造から伝わってくる意欲作。
そして…「当たれば飛ぶ、当たらなかった際は冷たい」というある意味”ドライバーらしさ”をとことん突き詰めたその尖り具合が着実に評価されているドライバーでもあります。
実際、先日とあるお客様が試打会で海外大手のドライバーを片っ端から打ち比べた結果としてコブラはややピーキーながら当たったら一番飛んでたというお話を伺っていたりもしております。
ピーキーでもいいから飛ぶドライバーで未踏破の飛距離を!!と願うゴルファーの方からのご注文、お待ちしております!!
詳細はこちら
2024年4月19日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
予約注文しておいた「今一番飛ぶ地クラブドライバー」に’24モデルのシャフトの中でもその人気を着実に上げてきているシャフトを組んだドライバーです!!
まずは届きましたその箱をご覧頂きましょう!
燦然と輝くのはmuziikの文字!
そうですそれは…!!
こちらです!!
muziik BLACK XSPIRE!!
正直に言います、決してお安い品ではありません。
ですがその圧倒的な飛距離性能と適度なつかまりの良さでその人気は衰えず、未だに品薄が続いている実力派ドライバーの最右翼の呼び声高いドライバーです!!
それも箱が2つあります以上…!!
2本あります!!
こちらを2本とも、前述の様に’24モデルのシャフトの中で今ジワジワとその実力が認知されている話題のシャフトで早速組み立てました。
それが何かと申しますと…!
こちらです!!
Diamana WB!!!
ディアマナの”白”、手元調子でタイミングの狂いが生じにくい系譜の最新モデルにあたるWB。
…という前情報だけですと如何にもハードヒッターの方向けな印象を持たれがちのシャフトですが、ブログ担当のわたくしも打ちました。
その印象をまとめますと「手元調子らしく手元がしなってタイミングが取りやすい一方でしなり戻りはキチンとするのでつかまらないor飛ばないという印象を受けない」シャフト。
三菱のシャフトは伝統的に張りが強くしなり量が少ない傾向にありますが、このWBは手元はしなって戻りながらも他は適度な弾き感がある非常に守備範囲の広いシャフトと感じました。
そんな「飛距離の出る元調子」の53(S)と63(S)を今回組み立てました!!
一度打って頂ければゴルファーを魅了する高い性能を秘めたヘッドとシャフトの組み合わせです。
その高いポテンシャルを是非どうぞ!!
詳細は…
BLACK XSPIRE×Diamana WB53
BLACK XSPIRE×Diamana WB63
それぞれからどうぞ!!
2024年4月14日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
聞いた限りの話ですとこれは国内のプロでも支給されていないという激レアウェッジです!!
それがこちら!!
CUSTOM Vokey SM10 RAWです!!
レギュラーモデルのノーメッキにあたるこちら。
伝聞ではありますがどうやら日本国内のタイトリスト契約プロでもこのモデルは支給してもらえず、ノーメッキウェッジを使いたいなら個人で購入するかSM10ではなくWW(WEDGE WORKS)を選ぶ形になるとか。
そんなプロにとってもレアなウェッジがこのカスタムボーケイなのです!!
ただいまEFFORTにありますボーケイSM10のノーメッキカスタムはこの1組2本のみ!!
となれば…ご紹介せずにはいられません!!
スペックはこちら。
52°/08°と58°/08°。ソールのグラインドは
52°は作られているのがFのみ
58°は一番人気のM
となっております。
ボーケイウェッジが如何に優れているかは…もはや周知の事実かと思います。
究極の王道でありながら着実に進化を続けているスピンミルドの最新モデルのノーメッキカスタムを是非どうぞ!!
詳細は…
52°/08°
58°/08°
それぞれからどうぞ!!
2024年4月13日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日発売になりましたSCOTTY CAMERON PHANTOMのラインナップから、ブログ担当のわたくしイチオシの形状です!!
それがこちら!!
SCOTTY CAMERON PHANTOM 5Sです!!
近年のキャメロンパターはNEWPORT/NEWPORT2を主軸にしたシリーズとネオマレット型を主軸としたシリーズを1年おきに交互にフルモデルチェンジをしており、2024年の今年はネオマレット型のPHANTOMがリリースされました。
今回のご紹介はその中でもセンターシャフトを採用されたPHANTOM 5S。
そうです、花小金井店ブログ担当の推しでもあるセンターシャフトパターです!!
進化したポイントとしてはフランジのトゥ・ヒールのウィング部分に施された新たなアライメントデザインの採用。
これにより実際にボールにアドレスしますとボールへの集中線の様に機能し、集中力がより増す様にデザインされております。
このアライメントデザインのユニークなポイントとして、ただアドレスしただけの場合と実際にボールにアドレスした際の見た目の印象がまた異なって見える事。
ただのデザインだけではなく機能性に繋がる変化をもたらす。
こういったきめの細かいアップデート内容に、自身もトップアマであるキャメロン氏のモノ作りの精神を感じさせてくれます。
フェースミーリングは昨年発売のSUPER SELECTと同じく若干深めに。
この辺りはおそらくですが2年に一度リニューアルされるタイトリストの主力ボールであるProV1/ProV1Xの硬さの変化に合わせてその時々の最適を模索し続けている結果ではないかと思います。
(余談ですが、パターに限らずどんなクラブでも開発の際にはどのボールを打った際に最高のパフォーマンスを発揮するのかはキチンと想定されているそうです。タイトリストのクラブが想定するボールは…言わずもがな!ですよね)
シャフトラベルも何年か前からより洗練されたデザインに。
デザインの中にQRコードが取り入れられているのが何とも現代的な印象を与えてくれます。
更に洗練されたデザインと構えやすさを備えたPHANTOM 5Sパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年4月13日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
GSS素材のプレミアムパターです!!
それがこちら!!
T.Pミルズ TRAD2 3D LEGGE SLOT-BACK EVOLUTIONです!!
モデル名の由来となったスリットはご覧の通りソールに入っております。
そして特徴的なスリットの横にはSwiss German Stainlessの文字!!
魅惑のジャーマンステンレス製となっております。
一般的にソールスリットが入ったパターは弾きが良くなりあとひと伸びが出てくれる一方で弾きが良くなる=打感が硬くなる傾向にありますが、このパターに関してはそんな心配は一切無いと言い切れる要素があります。
もちろんボール高さに合わせたフェースミーリングの恩恵もありますがそれ以上に…
この圧倒的な肉厚のフェースがその理由です!!
一般的なピン型パターはバックフェース部分をキャビティ構造にする為かなり深く抉られておりますが、こちらはご覧の通りトップラインの厚みそのままのバックフェースになっており、分厚い打球感が見た目からも伝わるデザインとなっております。
これにより”GSSらしさ”をたっぷりと味わいながらパッティングに臨める贅沢な仕上がりになっております♪
GSSパターをご紹介する際の常套句となっております「キャメロンパターでしたらもっととんでもないお値段なのですが!」という言葉をこちらのパターにも添えておきます。
特に昨今、CAMERON GSSパターは入手困難を極めております。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。