2023年12月30日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
これを人気と言わずして何を人気と言うのか!?とお伝えしたいヘッドとシャフトの組み合わせです!!
まずはそのヘッドから!!
それがこちら!!
Callaway APEX UW(2023)!!
それもロフトは21°と23°!!
有り体に言ってニーズの強い番手です!!
UWに関してはご存知の方も多いかと思いますが念のため簡単に説明させて頂きますと。
UTの狙いやすさと使い勝手の良さとウッドの上がりやすさや飛距離性能を1本のクラブで実現するというコンセプトの基、世界でも指折りの開発力を誇るキャロウェイゴルフが作り上げた傑作クラブ。
特にニーズがあるのがウッドで言えば7Wや9Wといった、いわゆるショートウッドのロフト。
このロフトはウッドだと上がりすぎ、さりとてUTだともう少し高さが欲しい…という悩ましいロフトのクラブ。
そういったお悩みに直撃で刺さるクラブという独自性が高く評価されているのがこのUWというわけです。
そしてロングショットのお悩みに直撃で刺さる狙える性能を実現するシャフトはTour ADのロングセラーシャフトでもあるTour AD DI-7(S)!
先端強度の高い方向性重視のシャフト…でありながら叩けばしっかりと飛距離も出るのがその人気の秘訣。
UWに入れた場合ですとロフトの関係上どうしてもボールがつかまりすぎるケースも増えてくるため、つかまりを抑えるDIとの相性はかなり良好です♪
APEX UWにDIという人気モデル同士の組み合わせです。
ショートウッドやHybridに並ぶ新たな選択肢を是非どうぞ!!
詳細は…
21°×DI-7
23°×DI-7
それぞれからどうぞ!!
2023年12月27日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
メーカーさんにお願いしておりましたカスタムがようやく入荷した、今花小金井店でかなりアツいパターです!!
それがこちら!!
L.A.B.GOLFの…!!!
MEZZ1 MAXパター!!
そのPlatinum(銀)カラーのカスタムです!!
ラブゴルフのパターはカスタムオーダーする事でかなり多数の項目をカスタマイズする事が出来ます。
このMEZZ1 MAXを例に挙げて列挙しますと
・ライ角(63~78°まで1度刻み)
・ヘッドカラー(青/橙/銀/赤/茶/桃)
・アライメントマーク(サイトラインの本数やサイトドットへの変更、ライン無しetc)
・ヘッドカバー(全4種類)
・シャフト種類(シャフトに応じたアップチャージ有り)
といった項目を自由にカスタムできます。
もちろん…
L.A.B.GOLFの特徴でもある角度がついて自然とハンドファーストインパクトになるグリップも、その角度(標準1.5°/3°/2°)と表面の仕上げとの組み合わせを選ぶ事が出来ます!
今回オーダーしましたのはカラーのみの、敢えて控えめカスタムです。
が!標準スペックでも大好評を頂いているパターでもあります!!
標準の黒はちょっと…という方のご注文、お待ちしております!!
また、ライ角や長さにこだわりのあるカスタムをご希望の場合、6週間ほどお待ち頂く形とはなりますがカスタムオーダーも承っております。
そちらも合わせて是非どうぞ!!
今回ご紹介しましたカラーカスタムの詳細はこちらから!!
2023年12月25日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今や世界のMIURAとなった三浦技研が、2017年に創立40周年を記念して作られた限定200セットのアイアンです!!
その名もそのまま、創立40周年記念限定アイアンです!!
そのデザインは”神の手”とも称される三浦技研の現会長、三浦勝弘氏。
誰でもやさしく使える機能を備えながら、アイアンを打つ事に喜びを感じる事が出来る分厚い打感をも味わう事が出来るMIURAらしさの込められたアイアンです!!
誰でも打てるアイアンらしく、構えてみますとオフセットはやや強めについており手強さや妙な緊張感を感じさせない顔立ちに仕上がっております。
やさしさを実現するためにソール幅がありながらもリーディングエッジ側に削りを入れる事で抜けの良さも同時に実現。
何気なく入っているこういった削りも、その角度や幅は長年高い評価を得ているアイアンを作り続けてきた三浦会長の経験則に基づいた職人技の結実となっております。
装着シャフトは全くの無地…なのですが!
前オーナー様にお伺いしたところ、Dynamic Gold 95 S200との事。
重量は抑えめながらDGらしい粘り感のあるシャフト。
DGの挙動は好きだけれども重くて振りきれなくなってきたという方の”乗り換え先”としてうってつけのシャフトです。
三浦技研が世に送り出す「打ちやすくも打って心地よいアイアン」のその実力、是非お試し下さい!!
詳細はこちら
2023年12月21日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
あのメーカーが遂にリリースした王道のキャビティアイアンです!!
それがこちら!!
PXGのキャビティアイアン!!
モデル名はそのまま0317CBです!!(笑)
PXGのアイアンと言えば中空がメインストリームですが、軟鉄鍛造のキャビティアイアンが遂にリリースされました。
とは言え…もちろんそれだけで終わらないのがPXGの流儀。
まずはネックにも刻まれている3X FORGED、つまりは鍛造を3度行っているのがその一つ。
これにより鉄の密度がアップする事で、打感の向上と強度が増した事でアイアンの宿命である使用による摩耗にも強くなっております。
更にはフェースとバックフェースにミーリングを施す事でその平滑度を高められており、上記の摩耗に強いフェースの溝に加えて平滑なフェースによる狂いの無いインパクトと安定したスピン性能が確保されております。
さてそうなると装着シャフトが気になるところ。
狂いの無いアイアンショットを実現する高精度ヘッドに装着されているのは…!!
こちら!!
AeroTech SteelFiber i110CW(S)です!!
金属繊維をシャフト最外殻に巻き付ける事でスチールライクなフィーリングを実現したUS発のカーボンシャフト。
そのカーボンらしからぬ強度と適度なしなり感により正確に狙える性能を備えながらもやさしさをも実現しております。
更に付け足しますとこのアイアン…
キチンとメーカー組付け品です!!
もちろんこのラベル、全番手にキチンと貼り付けられております。
その圧倒的なクオリティで知られるPXGの軟鉄鍛造単一素材のキャビティアイアンです。
圧倒的に正確なアイアンショットを実現するニューカマーを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年12月18日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
まずはこのソールをご覧ください!!
CIRCLE Tです!!!
モデル名はGoLo M3 TOUR!!!
まずはその全容をご覧頂きましょう!!
形状としてはいわゆるL字マレット型になります。
ですが市販品では採用されていないフランジ部分がなだらかなスロープになっているがのまずは目を惹く特徴。
これによりアドレスした際のフランジが非常にスッキリして見えるメリットがあります。
もちろんツアーキャメロンパターに付き物であるヘッドカバーとCOAも付属しております!!
加えてCOAの日付は2022の10月3日(OCT.3.22)とかなり新しくなっております。
ですが手放しでオススメも出来ないポイントもあります…
グリップもCIRCLE Tが刻まれたレアものなのですが、グリップエンド側に切れている部分があります。
ご使用頂く分には何ら問題ありませんが、お気になる方もいらっしゃるかと思います。
この点は予めご了承下さいませ。
そうは言えど久しぶりにご紹介の出来るサークルTが入荷しました。
探していた!という方、是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年12月18日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ルールの限界ギリギリを攻めた1本です!!
それがこちら!!
L.A.B Golf MEZZ1 MAX AS Inspiredです!!
これの何がルールの限界ギリギリか?ですが。ズバリライ角です!!
パターのライ角はルールで80°はアウトと定義されているのですが、このパターのライ角は79.5°とまさに限界ギリギリ!
そのメリットですが…結論としては「アップライトなパターは理論上入りやすいから」に他なりません。
そもそもルールでライ角の上限が設けられているのは垂直に近いライ角のパターは狙ったラインに打ち出しやすく、それだけカップインの確率が高いから。
実際、ライ角90°のパターは狙ったラインに打ち出すのが恐ろしく容易だとも言われております。
そんなルールで設けられた上限いっぱいまで攻めたのがこの79.5°のライ角なのです!!
それでなくともゼロトルクという驚く程テイクバックしやすいラブゴルフのMEZZ1 MAXに、限界ギリギリアップライトなライ角というまさに”鬼に金棒”な打ちやすさを実現しております!!
もちろんAS InspiredらしくシャフトはACCRA製のカーボン。
装着グリップも白で見た目にも非常にクールです♪
ゼロトルクとルール限界ギリギリのライ角が織り成すパッティングのやさしさを是非ご堪能下さい!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。