2023年12月9日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! かなりのお値段のヘッドであるにも関わらずかなり先のロットまで予約で埋まっている大評判のドライバーです!!
それがこちら!! Muziik BLACK XSPIREです!! それも…
2本ありま…した!! と言いますのもこの画像を撮影した30分後に1本お求め頂き、2本一挙にご紹介!のつもりが早くも残り1本になりました…これが人気モデルの宿命というものでしょうか…!! このヘッド、ソールとクラウンがカーボンでフェース面とその周辺のみチタンというTaylor〇adeのSI〇2を彷彿とさせる構造ではあるのですが、打った方からの絶賛が止まない非常に秀逸なヘッドでもあります。 実際、先程お求め頂いた方もその絶賛を聞きつけて探していたところを見つけて頂いて…といった流れでした。 さてそんな絶賛のヘッドに花小金井店で組付けたシャフトですが…
こちらです!! UST Mamiya The ATTAS V2 5(SR)!! クセの無い振りやすさとモノトーンを基調としたシックで落ち着いたコスメで人気のシャフト。 特に秀逸な点として「クセの無い振りやすさ」がありながら「飛距離はキチンと出てくれる」事。 クセの無いシャフトだからこそ、ヘッドの良さをダイレクトに感じて頂ける仕様となっております。 今、地クラブで「確実に飛ぶ!!」と評判のこちらのドライバー、今ここにございます。 お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
2023年12月7日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! その非常に高い機能性がPGA TOURでも勝利をもたらした秀逸なパターです!!
それがこちら!! L.A.B GOLF MEZZ 1 MAXパターです!! このパターの長尺バージョンであるAS Inspiredは以前ご紹介 しましたが、今回は”通常”の34inchパターのご紹介です。 このL.A.Bゴルフのパターの最大の特徴はメーカー名の由来でもあるLie Angle Balance(ライ角バランス)。 通常のパターにはどうしても存在してしまう「ヘッドがゴルファーの予期せぬ回転をしようとする力」に着目し、それをゼロに仕上げられております。 …と、こう書きますと「ヘッドの回転?」「予期せぬ回転??」となるかと思いますのでもっと分かりやすく言い換えますと。 パッティングストローク中にフェース面向きを乱す要素を、少なくともパター側からは完全に排除されたパターという事です!! つまり、打ち出したい方向に意図したタッチでストローク出来ればラインの読み違えが無い限りは百発百中でボールがカップに吸い込まれるパターという事です!! ルーカス・グローバーやカミロ・ビジェガスの優勝にも貢献した事でその知名度が一気に知れ渡ったL.A.B GOLF MAZZ1 MAXを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2023年12月4日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! コンボアイアン且つ混ぜたモデル・番手構成・装着シャフトが全て絶妙なアイアンセットです!!
まずはヘッドがこちら!! TaylorMade P770とP7 MCのコンボアイアンです!! 軟鉄鍛造のオーソドックスなP7 MCと、中空構造+中空部分に充填剤+タングステンウェイトと打ちやすさを追求しながらもヘッドサイズもロフト設定もオーソドックスにまとめる事で「打ちやすいけれども飛びすぎない」P770。 分かりやすく「長い番手はやさしく、短い番手は正確に狙える」というコンボアイアンに仕上がっております。 そして次に、番手構成をご覧頂きましょう。
5I~PWまでのセットで 5I・6IをP770 7I~PWをP7 MC という構成になっております。 そして装着シャフトですが…
こちら! GRAPHITE DESIGN RAUNE i105(S)です!! 重くてもキチンとしなるラウネの最も重い105のSとあり、「しなり感と重量感を感じながらも飛びすぎるわけではないヘッドでしっかり狙えるアイアン」に仕上がっております。 コンボアイアンの場合は 「どのモデルとどのモデルを混ぜるか」 「どの番手までどのモデルにするか」 「その際のシャフトはどうするか」 の3点が肝になりますが、そのどれもに対象となるゴルファー像が一貫性しているかなり良いコンボアイアンの様に思います。 こちらのアイアンも12/10(日)まででしたらもちろんSALE価格でお求め頂けます!! お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
2023年12月3日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 人気モデルに人気シャフトの組み合わせ、それもシャフトはシリーズ中最もライトスペックに仕上げたアイアンセットです!!
まずはそのヘッドがこちら!! DUNLOP SRIXON ZX5 MkⅡアイアンです!! 幾度となくこのブログでご紹介させて頂いている、2023年EFFORTで最も売れているアイアン。 (集計を確認しましたが、ぶっちぎりに売れていると言っても過言ではない推移です…!) もはやその魅力は敢えて触れずとも既に広く知れ渡っているかと思います。 さてそんなZX5 MkⅡにメーカーカスタムでお願いしましたシャフトですが…!!
こちらです!! Fujikura TRAVIL85(R)!! ボールの落下角度に着目して開発された新機軸のアイアン用カーボンシャフト、トラヴィル。 そのシリーズの中でも最もライトスペックである85のRを今回ご用意しました!! 特にトラヴィルはそのしなやかさも特徴の一つである為、フレックスを柔らかめにしますとなおの事そのしなやかさを強く感じる事が出来る仕様になっております。 圧倒的人気のヘッドにその実力が着実に認知されているシャフトの組み合わせが織り成す新次元のアイアンショットを是非ご堪能下さい!! 詳細はこちら
2023年12月2日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 花小金井店だけではなく、世田谷店や白金台店でもお客様からのお問い合わせを多数頂きました話題のウェッジです!!
それがこちら!! ROYAL COLLECTION BB ウェッジです!! このウェッジ、機能的にはソールに設けられた溝が最大の特徴。 そして…その溝の幅や位置、深さをデザインしたのはGrind Studioを主宰する都丸和寛(とまる まさひろ)氏。 そうです、このBBウェッジはROYAL COLLECTION×Grind Studioのコラボモデルになるのです!! 更に「ソールの溝がダフりを感じさせない抜けの良さを発揮する」という、それなら一度試してみたいぞ!?と思わせてくれる機能を搭載しているとなれば… やはり使ってみたくなるのがゴルファーの”性”というものです。 そして…このウェッジもカスタム対応しておりますが、今回花小金井店でご用意しましたのはカスタム対応シャフトではないシャフトです!!
選びましたのはこちら。 MODUS3 WEDGE115です!! さて、さりげなく触れました「カスタム対応外のシャフト」ですが。 このBBウェッジはヘッド単体を仕入れる事も可能なウェッジであり、ご希望のシャフトがカスタム一覧の中に無い場合はヘッドとシャフトをそれぞれご注文頂き、ご希望の長さやグリップで仕上げる事も可能です。 今回は花小金井店でウェッジ組むならこのシャフトであるMODUS3 WEDGE115をチョイスしましたが、ご要望ありましたらお申し付け頂ければ作らせて頂けます。 ソールに刻まれた溝が新たなウェッジショットの境地をもたらすロイコレとグラインドスタジオのコラボウェッジを是非どうぞ!! BBウェッジの在庫一覧はこちら からどうぞ!!
2023年11月30日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! ヘッドスピードもボールの高さも要求されるかなり骨太なドライバーです!!
そのヘッドはこちら!! Callaway PARADYM Triple Diamondです!! もはや説明不要の、本来ならハードヒッター向けであるトリプルダイヤモンド。 その意外な扱いやすさ(特にボールのつかまりでいえば無印パラダイム以上とも…!?)でかなり間口の広いドライバーになっております。 ですが今回は本来のトリプルダイヤモンドらしい仕上がりの一本です!!
まずはそのロフト!! なんと8°とかなりビンビンに立っております! それでなくともロースピンなトリプルダイヤモンド。 この時点でボールをしっかり浮かせる事が出来るゴルファー限定になります。
更にはシャフトも骨太仕様!! MITSUBISHI CHEMICAL TENSEI CK PRO BLUE 60(TX)です!! 日本未発売のテンセイ CK PRO BLUE。 聞くところによりますと手元の適度なしなりと挙動を抑えた先端との組み合わせによりテンセイの中ではタイミングの取りやすさが光るシャフトだとか。 そのTXとなれば… タイミングは取りやすいながらもしっかりとボールを叩けるパワーが無いとシャフトの良さを享受する事が出来ないかと思います。 ですが!!逆に考えれば「ボールを浮かせる為にしっかり叩きたくなるヘッドに、叩いても散らばりを極限まで抑えてくれるシャフト」という、ハイヘッドスピーダーが思う存分振っていけるドライバーとも言えます!!! 叩いて飛ばせるドライバー、それもヘッドは今年大好評を博したパラダイムのトリプルダイヤモンドです!! これこそは!!と思えたそこのパワーヒッターのあなた!! 是非お得なSALE価格でこの超骨太ドライバーをgetしちゃってください!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。