2023年11月29日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
テーラーメイドが誇るミスヒット時のヘッドのブレを極限まで抑えるトラスホーゼルが採用された303SSの削り出しパターです!!
それがこちら!!
TaylorMade TP Reserve TRUSS M3THです!!
削り出しだからこそ実現した打感・打音を備えたヘッドにフェース面のブレを抑えるトラスホーゼルも備える事で「しっかり打感&ブレないヘッド」というプレミアムな組み合わせになったパター。
その中でも非常にオーソドックスなマレット型が今回のご紹介です。
更に昨今のテーラーメイドのパタープロダクトを知っているからこそ少し驚いたのがこちら。
ソールのフェース面側に配置されたウェイトです。
テーラーメイドのパターはどちらかと言えば重心を深くしてミスヒットに強い構造を採用しているモデルが多い中、マレット型でありながら重心を浅めにして削り出しならではのフィーリングという強みを重視した設計がされているのがこのウェイトの位置から伺えます。
丁寧なモノ作りが伺えるパターとなっております。
トラスホーゼル採用でやさしさを実現しつつも削り出しならではの良さも活きたリザーブトラスを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年11月27日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ライトスペックなカスタムでご用意しました人気モデルのアイアンセットです!
そのヘッドがこちら!!
TaylorMade P790の2023モノです!!
数えて4代目にあたるP790。
中空構造+充填剤+タングステンウェイトという基本構造を踏襲し従来通りのやさしさはそのままに、ヘッド内部のタングステンウェイトの配置や重量を番手別設計にする事で「各番手に求められる機能性」を更に追及されております。
飛んでくれるロングアイアン
狙えるミドルアイアン
しっかり止まるショートアイアン
という、1セットの中で違う表情を見せてくれます。
なのですが!!それでいながら構えた顔に統一感があるのがテーラーメイドクオリティ。
P700シリーズのアイアンの人気があるのも、性能と構えた印象やフィーリングの兼ね合いを図られた設計に秘訣がある様に思います。
と、少し長くなりましたが。
さて今回、そんなP790をどの様にやさしいカスタムをオーダーしたかをご紹介しましょう。
まずはこれです!!
本数!!
今回ご紹介のこちらは6IからPWまでの5本セットになっております。
近年、5IよりHybridの方が…と5Iをセットから抜いてしまうゴルファーも増える中、ならばと5I抜きのセットをご用意しました。
もちろんシャフトも考えに考え抜いたチョイスにしました!!
それがこちら!!
Fujikura TRAVIL IRON85(R)です!!!
ゴムをシャフト内にコンポジットする事でしなやかさとボール高さにこだわって作られたトラヴィルの80g台を敢えてRフレックスでご用意しました!!
元々しなやかな挙動が持ち味である点に加えてフレックスRとなれば、これまでアイアンの80g台カーボンってハードそうで…と避けていた方にも選んで頂けるスペックになっております。
より進化した”4代目”P790と、今をときめくアイアン用カーボンシャフトTRAVILを、ハードさを感じさせない番手構成とフレックスでご用意しました。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2023年11月26日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今話題のこんなフェースを備えたドライバーです!!
そうですこちら!!
BRIDGESTONE B1 STドライバーです!!
タイヤ製造の日本最大手、世界で見ても指折りの大企業であるブリヂストンがタイヤで蓄積した「短時間しか触れない場所への食いつき力」に関する技術を存分に活かされたスリップレス バイトミーリングフェースを採用。
ボールにしっかり食いつくフェースを採用した事で弾きを高めても、弾きが強すぎるが故の弊害であるボールの横滑り(プッシュアウトの原因になったりも…?)を抑制してくれます。
加えてこのミーリングは低スピン化にも貢献。
近年様々なメーカーで見られる「弾きだけではないフェースでの飛距離アップへの貢献」を突き詰めた上で辿り着いた非常に合理的なフェース設計になっております。
さてそうなると気になるのは装着シャフトですが…
こちらです!!
COMPOSITE TECNO Fire Express EX-CR(SX)です!!
手元調子のタイミングの取りやすさと方向性の良さと、先端の走りによる飛距離性能を備えたダブルキックのシャフト。
重量も50g台前半とあって重さやハードさを感じさせずにティーショットに臨む事が出来るシャフトです。
”噛み付くフェース”を備えたヘッドと”コントロール性の高い手元調子+飛距離性能”のシャフトが織り成す新たな可能性を秘めたドライバーを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年11月22日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
昨今のシャフトトレンドの中で見直されているスチールシャフト装着のアイアンです!!
そのヘッドがこちら!!
BRIDGESTONE 221CBアイアンです!!
オーソドックスな軟鉄鍛造キャビティアイアンながら、”和風顔””チョイストロングロフト”と光る個性もあるアイアン。
昨年9月の発売から1年ちょっとが経ちましたが、今でも変わらず人気のあるアイアンです。
さてそんな221CBに装着されているシャフトですが…
それがこちら!!
RIFLE PROJECT X 6.5です!!
張りが強くしなり量は少なめ、しなってもその強い張りが鋭くしなり戻りを生み出すシャフト。
イメージとしては「しなり量が多く手元にしっかりタメが出来るシャフト」であるDynamic Goldの対極にあたるシャフトといったところでしょうか。
その挙動からボールは比較的高く上がりやすいシャフトでもあります。
そんなプロジェクトXですが、しなり量が少ないシャフトが好きな方やダイナミックゴールドのしなやかさがしっくりこない方にいま改めて評価されているシャフトだったりします。
特に昨今はボールのロースピン化が著しく、シャフトで高さやスピン量を増やそうという試行錯誤されている方にこそ試して頂きたいシャフトです。
シャフトの張りの強さが生み出すボールの高さ、是非味わってください!!
詳細はこちら
2023年11月20日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
これぞ王道!!と言いたくなる程に王道を極めたパターです!!
それがこちら!!
TaylorMade TP RESERVE B11です!!
ご覧頂いての通りの王道中の王道であるステンレス削り出しのピン型パター。
特にトップラインを薄めに、且つネックをやや細めに仕上げた非常に硬派な雰囲気のパターです。
それでいながらソールにはウェイトを設ける事でやさしさも演出。
見た目には硬派で王道でありながら打ちやすくもなっており、いい意味で「見た目とは裏腹」に仕上がっております。
加えて表題にも書かせて頂きました通り、このパターはセレクトフィットストア(いわゆる一部特約店)ですら買えない直営店限定のプレミアムパター!
TP RESERVEの中ではTRUSSネック採用モデルがセレクトフィットストア扱いになっておりますが、オーソドックスなネック形状を採用した3モデル(B31、B11、M47)は直営店限定のみなのです!!
ヘッドカバーもTAYLORMADEの文字まで真っ黒な、非常にシックな仕上がり。
加えてソールのロゴもそうですが、いつもの図案化されたTaylorMadeのロゴではなく全て大文字のTAYLORMADEになっているのもプレミアム感を高めてくれております。
テーラーメイドプロデュースのザ・王道パターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2023年11月16日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
やはりキャメロンパターのカスタムはカッコいい!!という事でつい先日入荷しましたカスタムパターです!!
それがこちら!!
SCOTTY CAMERON PHANTOM X 5.5!!
その2022モデルのカスタムとなります!!
形状としてはJTことジャスティン・トーマスモデルとしても知られるPHANTOM X5.5。
そんなパターをバックフェースのドットの色はオリジナルの赤そのままに、ソールのウェイトの彩色やロゴの色、トップラインに引かれたサイトラインのカラーに至るまでトランスルーセントブルーで統一した落ち着きのあるカラーリング。
一方でフランジに増設されたサイトライン(カスタムオプションで増設されております!!)は白にする事で、フランジの黒いアルミパーツの上で鮮明なコントラストとなり、アドレスした際の集中力を高める一助となってくれます。
そういった実戦力をより高めるカスタムが施されている一方で…
シャフトには装飾性の高いシャフトリングが装着されております!
加えてこちらのカラーリングもヘッドの刻印やウェイトの色と同じブルー。
イケてるルックスもバッチリ備えております!!
キャメロンパターは人気が故にゴルフ場での”被り”も気になるもの。
ですがカスタムパターでしたら仮に同じモデルであっても”被り”は回避可能です!!
人とは違うカスタムキャメロンパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。