再登場!
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
以前ご紹介後、早々に取り置き入りましたがキャンセルになって再びご覧頂けるこちらのアイアン!!
MASDA JM-H2アイアンです!!
それも銅メッキ仕上げのヘッドにGRAPHITE DESIGN RAUNE i75(S)というアツい組み合わせ!!
加えてこのアイアン、今からご注文を頂きましてもかなりお待ち頂く状況です。
ジャンボ尾崎監修モデル第一弾のアイアンをいち早く使ってみたい方、是非どうぞ!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
以前ご紹介後、早々に取り置き入りましたがキャンセルになって再びご覧頂けるこちらのアイアン!!
MASDA JM-H2アイアンです!!
それも銅メッキ仕上げのヘッドにGRAPHITE DESIGN RAUNE i75(S)というアツい組み合わせ!!
加えてこのアイアン、今からご注文を頂きましてもかなりお待ち頂く状況です。
ジャンボ尾崎監修モデル第一弾のアイアンをいち早く使ってみたい方、是非どうぞ!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ヘッドは全て国内生産というこだわりの軟鉄鍛造アイアンです!!

それがこちら!!
PRGR 00アイアンです!!
色々とご紹介したいですがこのアイアンを語る上で欠かせないポイントをまずはご覧頂きましょう!

それがこちら。
MG FORGEDの文字!
このMGはMIURA GIKENの略称。
つまりは鍛造から仕上げに至るまでの全ての工程を三浦技研が手掛ける精密設計が光るアイアンなのです!!
その精密さ故、月産数量限定である上に購入出来るのは直営店やカスタムフィッティング会のみ。
もちろん出回っている数は少なく希少性があります。

もちろん構えてみての顔も絶品。
程よいオフセットとヘッドのサイズ感・形状が調和して非常に構えやすい!
「美しいアイアンとは」という問いに対する答えの様なアイアンです。

装着シャフトはDG 120 S200!
新生ダイナミックゴールドシリーズの中では最も重いモデル(カット前重量118g)ではありますが、それでもオリジナルのDynamic Gold(カット前重量129g)より10g程軽い、扱いやすいシャフト。
精密ヘッドと適度な重量感のシャフトで心地よくピンを狙っていけます。
三浦が手掛ける純国産アイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ライトスペックなドライバーです!!

それがこちら!
GRAN DISTA Franklinです!!
主にドラコンで名を馳せる吉田一誉プロが手掛けるグランディスタ。
その飛びへのこだわりから見出された理想的な重心設計「飛ばしの黄金比」はそのままに、より長・深重心とする事でやさしく飛ばせる飛ばしの黄金比を叶えたドライバーに。

ヘッド形状を見ますと、非常にスッキリした顔をしていながらもサイズ感は小さすぎず、構えやすさと安心感とを感じさせてくれます。
このフランクリンは決してハードな仕様にはなっておりません。

そんな打ちやすいヘッドに装着されているのは三菱ケミカル VANQUISH 4(S)!
軽量モデルで先中調子ながら大暴れする事の無い挙動が生み出す、安定感のある弾き系シャフト。
…というのはこのブログで幾度もご紹介していそうな事ですが(汗)
今回は案外注目されていないメーカーの自負をご覧頂きましょう。

それがこちら。
シャフト先端のこの刻印は、超精密設計の証。
軽くてもしっかりしなり戻る弾き感が特徴です。
一見ハードそうに見える、その実ライトなFranklinを是非どうぞ!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ヘッドもシャフトも”ブラッシュアップ”されたもの同士のドライバーです!!
まずヘッドがこちら!!
TaylorMade STEALTH2 PLUSです!!
ご存知カーボンフェースドライバー、ステルスの第二弾モデル。
ソールまでカーボン化した事で着実にミスヒットへの強さを獲得し、ブラッシュアップが図られております。

装着シャフトはこちら!!
CRAZY Royal Shooterです!!
クレイジーシャフトらしい、鋭い弾き感と暴れない挙動による方向性を追求して作り出されたShooter。
そのシューターをベースにトップアマやツアープロが監修を手掛けたブラッシュアップモデルがこのRoyal Shooter。
クレイジーらしい弾きとプロやトップアマが求める「ここ一番で叩いても左に行きづらい」という特性とが融和したシャフトに仕上がっております。
ブラッシュアップを経て更に磨かれたSTEALTH2 PLUSとRoyal Shooterの組み合わせを是非ご堪能下さい!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
日本ともゆかりのあるプロゴルファー、リッキー・ファウラーの優勝にあやかったドライバーです!!

それがこちら!!
Cobra AEROJET 50th Anniversaryドライバーです!!
ファウラーの使用モデルはこのモデルのロースピンモデルであるAEROJET LSですが、LSより扱いやすい無印であるエアロジェットドライバー。
それもこのモデルはコブラゴルフ創立50周年記念の特別限定モデル!
以前50周年記念限定モデルのLSをご紹介させて頂きましたが、その無印バージョンです!!

フェースも極端なシャローでもディープでもない程よいサイズ感。
ややフェース面自体が広めになっているのは、飛んで曲がらないを実現するコブラの持ち味でもあります。

シャフトはUSモデルらしいPROJECT X HZRDUS BLACK!
USモデルらしいしっかり硬いシャフトでボールをしっかりと叩いていけます。
特にこのエアロジェットは評判も上々。
その限定モデルとなれば…花小金井店の”隠れた推し”を是非どうぞ!!
詳細はこちら
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
ルックスからもその”骨太さ”が伝わるパワーヒッター御用達スプーンです!!

それがこちら!!
Callaway ROGUE ST Triple Diamond Tです!!
キャロウェイのトリプルダイヤモンドと言えばボールのつかまりと上がりを抑えたハードヒッターの方向けのラインナップ。
このローグのトリプルダイヤモンドもその御多分に漏れない仕上がりになっております。

フェースを見ますと迫力のディープフェース。
加えてフェース下部を頂点とした逆三角形になっており、この形状によってソールもラウンドが強く付いている事で深いラフからの抜けの良さをも実現。
その全ての条件が「ハードヒッターの方が心地よく打てる」事に繋がっております。

加えてロフトは14°の設定。
ディープフェースも相まって、ティーショットでも非常に使いやすいスプーンになっております。
あるいは…このロフトとフェース高さでしたらパワーの無い方でもティーショット専用スプーンとして採用するというのも”アリ”かと思います。

装着シャフトはTour AD PT-7(S)。
2度のコスメリニューアルを経験している驚異的なロングセラーシャフト。
その圧倒的なクセの無さとタイミングの取りやすさから根強い人気のあるシャフトです。
パワーヒッターの方が吹き上がりと左を警戒せずに打てるスプーンとして
ティーショットで使いやすいスプーンとして
このド迫力スプーンを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。