2023年8月10日|世田谷店
本日のご紹介はこちら
久しぶり入荷した名器品の入荷です!!
三浦技研の
TC-101 IRON
2021年 笹生優花プロが全米オープンを制した時に 使っていたのは記憶に新しいところです。
アドレス時の真っすぐな顔と、リーディングエッジの削りに拘ったクラブになります。
そんなクラブに、
島田製作所のNINEシャフト が装着されています。
体の回転と、腕の振りにクラブヘッドが付いていくような
同調感の感じられるシャフトとなります。
しかも捕まり過ぎを、抑える事ができ高弾道で、ラインの出すのに優れたシャフトでもあります。
滅多に入荷する事も無いので興味ある方はお早めにどうぞ
商品詳細はこちら
2023年8月10日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、 先日発売になったばかりのニューシャフトが装着されたカスタムドライバーです!! 今回はシャフトからご覧頂きましょう!!
MITSUBISHI CHEMICAL TENSEI Pro BLUE 1Kです!! 従来のTENSEIで採用されていたカーボンケブラー(CK)をベースに開発された三菱ケミカル独自素材である1Kクロスを搭載する事で、エネルギーロスの少ない挙動にしなやかなフィーリングが加わった1Kシリーズ。 その最新モデルとなるPro BLUE 1Kはクセのない全体しなりのシャフトとなっており、心地よい振りやすさをゴルファーにもたらしてくれます。 そんなPro BLUE 1Kが装着されているヘッドですが…
PING G430 MAXと!!
G430 LSTです!! 従来のピンドライバーと同じく曲がりを極限まで抑える挙動はそのままに、心地よい打音と打感に加え、飛距離性能も向上された事で大人気のG430。 今回ご用意しましたのは… G430 MAX×Pro BLUE 1K 50(S) G430 LST×Pro BLUE 1K 60(S) の2本。 元々曲がりの少ないヘッドに加えて全体しなりのPro BLUE 1Kシャフトが装着された事でタイミングの取りやすさに磨きがかかっております。 人気のヘッドと最新のシャフトの組み合わせを是非いち早くお試しください!! 詳細は…G430 MAX×Pro BLUE 1K 50(S) G430 LST×Pro BLUE 1K 60(S) それぞれからどうぞ!!
2023年8月7日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介しますのは、、、、、 ここまで王道を突き詰めたL字パターも珍しい一本です!!
それがこちら!! MASDA TYPE-Lです!! このパターを物語る上で欠かせない、尚且つL字パターをL字パターらしくさせている要素があります。 それがこちら!!
驚くほど長いネックです!! L字パターといえば超高重心によりフェース上部でのヒットを前提とした設計がされているのがいわば常識ですが。 このマスダのTYPE-Lはそんな常識をしっかりと踏襲しております。 これによりフェースローテーションとダウンブローを取り入れたパッティングストロークとの相性が抜群に仕上がっております。 もちろんただ古き良きL字パターのリメイクというだけではありません。 クラブ重量で574g(当店計測値)とヘッド重量もしっかり重くなっており、重量のあるヘッドがミスヒットをしてもある程度の転がりを担保してくれます。
加えてマスダのプロダクトに一貫して流れる”無骨なルックス・繊細なフィーリング”の理念ももちろんTYPE-Lにも流れております。 構えて力強さを感じさせ、打って心地よいフィードバックを返してくれます。 ここまで王道を踏襲しつつ現代リメイクも加えられたL字パターはそうそうお目にかかれません。 温故知新を地でいくMASDA TYPE-Lを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2023年8月6日|世田谷店
本日の紹介はこちら
最近、人気爆発中のメーカーマスダゴルフですが、
その中でも話題沸騰中の
『JM-H2 IRONニッケルクロム」
でございます。
このアイアンは、有名なジャンボ尾崎プロ監修モデルとなっており、
ジャンボ世代の時に、ゴルフをしていた人は馴染み深いかと思いますが、
少しグースになっております。
最近のクラブでは、あまり見かける事がなくなりましたが、
操作性というよりは、方向性に優れたアイアンです。
そんなアイアンに、早速、最新のシャフトを装着してみました。
フジクラシャフトの
TRAVIL i85 Sフレックス
高弾道で打ちやすく、落下角にこだわったシャフトなので、
今までのシャフトは、スピンで止めるといったシャフトが多い中、
落下角で止めれるといったシャフトになっております。
その為、バックスピンで戻り過ぎるといった事も軽減できます。
言葉で表現するなら、柔らかく置ける感じとなります。
今話題のヘッドとシャフト組み合わせを是非!!
商品詳細はこちら
2023年8月6日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 早々にメーカーで完売しましたBRNE MINIドライバー、それもプロパー品より先に完売したカスタムです!!
何度となくこのブログでも登場しておりますのでヘッドに関しては今回は簡単にご紹介させて頂きますと。 テーラーメイドが誇るテクノロジー全部入り(ゼイテックチタンのツイストフェース、ウェイトチューニング、FCTスリーブ、スピードポケットetc)でありながらレトロな装いという、クラシカルな外見に過激な飛距離性能を取り入れられたミニドライバー。 ちなみにドライバーと名は付いておりますが、地面からの抜けも考慮されたソール形状(Kの字型のソール)も採用されているため”直ドラ”でも打ちやすいヘッドです。 そんな高い機能性が世間でも高い評価を得ているバーナーミニドライバーに。 世田谷店からカスタムオーダーしていたおそらく最後の1本が入荷してきたのが今回ご紹介の1本です。 そうなるともちろん気になるのが装着シャフト。 それがこちら!!
UST Mamiya TheATTAS V2 6(S)!! メーカーの謳い文句をそのまま借りますと「新時代のド真ん中調子シャフト」 打った方からもクセが無く振りやすいと評判のシャフトです。 おそらくカスタムの最終入荷品です。 お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。