世田谷店の店頭がとんでもないことに!!
緊急事態、、、、
世田谷店の店頭に今、、、、
こんなものが張ってあるんです、、、、


世田谷店からの感謝を込めて店頭限定ビックリ価格大量発生中!!
超短期間だけ開催予定なのでお近くの方やクラブマニアの方は世田谷店にGO!
衝撃価格ご用意できてます。
それでは店頭でお会いしましょう!
緊急事態、、、、
世田谷店の店頭に今、、、、
こんなものが張ってあるんです、、、、


世田谷店からの感謝を込めて店頭限定ビックリ価格大量発生中!!
超短期間だけ開催予定なのでお近くの方やクラブマニアの方は世田谷店にGO!
衝撃価格ご用意できてます。
それでは店頭でお会いしましょう!
本日世田谷店からご紹介致しますのは、、、
タイトルにもあるように、
易しく軽く鋭い!
ややスペックダウンしたい方には超オススメのコチラ!!



こんなに顔が小さいのにロフトは5I 23°というストロングロフト!!
だがしかし小振りになった分、肉厚をしっかり上下に盛ることで抜群の抜けの良さと分厚い打感を実現!
シャフトは振り抜きの良さに定評のあるFS90i s
93gの設定なのでNS950シリーズより5g軽いスチールシャフト!
この冬にピッタリの仕様!
しかもSALE中(^^)
この機会お見逃しなく!!
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
ここ最近評判をジワジワ上げているアイアンセットです!!

それがこちら!
BRIDGESTONE 222CB+です!!
この222CB+と、その一つ上位のモデルにあたる221CBの2モデルはここ最近使用した方の口コミで評判を上げているアイアン。
222CB+はセミラージサイズのヘッドに5Iでロフト24°とちょいストロング設定がやさしさを演出してくれます。
そして…やさしいモデルだからこそメーカーカスタムもやさしさ重視でシャフトを選びました!

まずはこちら!
NS 950GH neo(R)!
そうです、Rシャフトです!
950neoに関する口コミに「上がりやすいけど少し硬い様な…?」というご意見を頂く事もあり、敢えてのRシャフトでご用意しました。
そしてもう1セットは…

重柔のDynamic Gold105 R300です!!
手元の柔らかさでタメが作りやすいダイナミックゴールドの系譜でR300となれば、シャフトのしなりをしっかり感じながらのアイアンショットが可能です♪
このやさしさを武器に、ぜひアイアンショットを楽チンにしちゃってください!
詳細は…
222CB+×950neo
222CB+×DG105
それぞれからどうぞ!!
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
秀逸なチタン素材を採用されたコンポジット構造のフェアウェイウッドのシャフト違い2本です!!

まずはヘッドがこちら!
TaylorMade STEALTH PLUS FWです!!
激飛びチタンであるZATEC(ゼイテック)で飛びを実現しつつ
テーラーメイドのお家芸でもあるツイストフェースで曲がりを抑制。
更には名器の抜けの良さを再現されたV STEELソールにも工夫がされております。
と言いますのもソールのシルバーの部分が丸ごとステンレス製で、ソールを形作るとともにヘッド内の比重をトゥ・ヒール・バックフェースに分散させてくれております。
これにより一見コンパクトなヘッドでありながらミスへの寛容性は非常に高いヘッドに仕上がっております。
さて、そんな秀逸なヘッドに装着されているシャフトをご紹介します。

まずはこちら!
Fujikura VENTUS TR BLUE 6(S)!
先端が硬く手元が柔らかいVENTUS BLUE。
手元もかなり硬めで更に先端部分はフジクラシャフトの中でも最硬を誇るVENTUS BLACK。
このTR BLUEはBLUEをベースにBLACK譲りのしっかり感のある手元に仕上がっております。
ひと言で言いますと「ザ・安定挙動」なシャフトです!

もう1本はこちら!
Tour AD UB-6(S)!
名器・DIの血統を継ぐ手元剛性を抑えつつ先端剛性は非常に高い、こちらも方向性重視のシャフト。
どちらであっても飛びはヘッドに任せて、シャフトでは正確さを高めるスプーンに仕上がっております。
TR BLUEかUBか。いずれであっても飛距離の出るチタンFWを是非どうぞ!!
詳細は…
STEALTH PLUS×VENTUS TR BLUE
STEALTH PLUS×Tour AD UB
それぞれからどうぞ!!
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
いずれ劣らぬUS発の話題作2本。
そのどちらにも和製の人気シャフトが装着されたドライバー、それもどちらも中古の美品です!!
まずはシャフトから!

Fujikura SPEEDER NX GREEN!
その50(S)です!!
手元側と先端側でトルクを変化させた設計であるヴァリアブルトルクコアを採用されたNXシリーズの第二弾。
GREENは手元のトルクをBLUEより締める事で、相対的に中間部・先端の走り感を高めつつ安定した挙動をも手に入れた話題のシャフトです。
そして…コスメも目を惹くNX GREENが装着されたドライバーがこちら!
Titleist TSR2ドライバー!!
前モデルであるTSi2と比較してバックフェース側のせり出しを抑えながらも、バックフェースのウェイトの配置を改良する事で「見た目はスッキリしたのに打ちやすさは変わらない」ドライバー。
高い飛距離性能もあってご好評頂いております♪

もう1本はこちら!
PING G430 MAXドライバー!!
こちらも前モデルの弱点であった「打感が硬い・打音がうるさい」という問題点を見事に解消しつつ、曲がりを抑えつつもしっかり飛ばせるドライバー。
「PINGのドライバーはとっ散らからない」という印象はそのままに、キチンと飛ばせるドライバーにフルモデルチェンジを経ております。
NX GREENが装着された”外ブラ”の実力派ドライバーを是非どうぞ!!
詳細は…
TSR2×NX GREEN
G430 MAX×NX GREEN
それぞれからどうぞ!!
本日世田谷店からご紹介致しますのは、、、、
USPGAマニアにはたまらないこのコンビ!!

TSR 2 3W/5W
タイトリストの男前FW!!
今回は訳があり兄弟でのご案内!
出来れば揃えて購入して頂きたいです!
何故ならシャフトがコレ!!


まさかのDI BLACK!!!!!
国内未発売モデル!
思い出すのはもちろんアダムスコット(^^)
手間がかかっているこのコンビ!
早い者勝ちにつきお見逃し無く!
コメントを投稿するにはログインしてください。