2022年11月13日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 先中調子ながら非常にしっかりした手元が生み出す安定した挙動で、フェアウェイウッドとの相性も良好と発売早々高評価のこのシャフトが装着されたフェアウェイウッドです!!
Tour AD CQ-6(S)!! このシャフト、最初にも触れました通りリリース当初こそ先中調子はちょっと…と敬遠されておりましたが、実際に打った方からはかなり好評を頂いているシャフト。 そこで今回はそんなCQをカスタムで装着された同じロフト同士で、それぞれの人気もいずれ劣らぬフェアウェイウッド2本です!
それがこちら! TaylorMade STEALTH と Callaway ROGUE ST MAX! 番手は ステルスは3HL ローグは4W 表示こそ違えどロフトは同じ16.5°です。 ロースピン化が進んでいる昨今、フェアウェイウッドの1本目を15°のスプーンではなく16~17°をチョイスされる方も増えております。 そしてステルスもローグも、ドライバーだけではなくフェアウェイウッドも非常によく売れており、その実力は折り紙付きです。 既に定評のある秀逸なモデル2機種、それも扱いやすく人気のある16.5°同士で発売早々好評のCQ装着モデル同士というアツい2本です。 テーラーメイドかキャロウェイか。 お気になった方をお選び下さい! 詳細は… STEALTH×CQ ROGUE ST MAX×CQ それぞれからどうぞ!!
2022年11月13日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 軽くて硬いシャフトを今この瞬間に選んで頂くなら間違いなく決定打といえるシャフトです!
それがこちら! 三菱ケミカル VANQUISH! その50g台のフレックスXの中古シャフトです!! 軽くて振りやすく、更には先中調子ながら大きく暴れる事のない強度もある秀逸なシャフト。 このシャフの発売は今年7月ですが、そこから今まで評価としては非常に高いモデルです。
三菱ケミカルとしてはプライドを持っているであろうこのプリントを敢えてご紹介させて下さい。 設計・生産・管理を徹底する事で重量誤差を±1g以内に収める超高水準品質の証です。
更にはTaylorMadeスリーブ付きです!! テーラーメイドドライバーを使っている方でしたらグリップを付けて頂くだけでそのまますぐにご使用頂けます。 目下、軽量シャフトでオススメは?と聞かれた際に迷わずオススメしたいヴァンキッシュを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2022年11月13日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 新しいコンセプトが人気のこのクラブ!
Callaway APEX UW!! ハイブリッドとしては大型、フェアウェイウッドとしては小振りになるヘッドサイズにウッドのシャフトが装着出来るホーゼルを採用された「球の上がりを抑えたフェアウェイウッド」「ロフトが立っていても打ちやすいハイブリッド」という絶妙なポジションを埋めるUW。 その絶妙な立ち位置もあり、高いご支持を頂いているクラブでもあります。
今回ご紹介のこちらはロフト19° ハイブリッドだと少し上がりにくく感じ始めるロフトでありながらしっかりと上がりやすくなっております。
シャフトチョイスも絶妙です。 Tour AD VR-7(S)! ウッドで言えば5Wに相当する点に加えて、長さも短めなので70g台という重量帯が刺さる方多数のチョイス。 加えてVRはつかまりすぎない走り系のシャフト。 左右が狭いホールのティーショットでも、しっかり飛距離を稼げます。 「飛んで狙える」絶妙な設計のUWを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2022年10月29日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 シリーズの中でも特に人気のキャメロンパターです!!
それがこちら! SCOTTY CAMERON PHANTOM X5.5の2022年モデルです!! このモデルの特徴はやはりこれっ!
ジェットネックと呼ばれるスモールスラントネックを採用されている事です!! そうです、この形状はJTことジャスティン・トーマスにインスパイアされたパター。 いわばJTモデルなのです!! 形状としても大きすぎず小さすぎないネオマレット型にフェースローテーションが使えるスラント形状のネックとあって、適度なミスへの許容がありつつも繊細なフィーリングを活かせるパターに仕上がっております。
加えてフェースも2021年モデルから一貫してステンレスを採用。 ソリッドな打感が細かなインパクトの強弱をフィードバックしてくれます。 市販モデルでは最もJTモデルに近いPHANTOM X5.5を是非どうぞ!! 詳細はこちら
2022年10月23日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 混ぜる事で、それでなくとも秀逸な性能が更なる扱いやすさを得たアイアンセットです!!
それがこちら! DUNLOP SRIXON ZX-5/ZX-7のコンボアイアンセットです! 5I、6IがZX-5 7I~PWがZX-7 という「上がりやすさ」と「打ち分けのしやすさ」の境目を6Iと7Iの間に設けられたセットです。 モデルチェンジを控えたZXシリーズですが、その完成度の高さから終売の噂が流れ始めた今年の春~夏頃でも変わらず売れ続けた、おそらくですがスリクソンブランドでも屈指の売れ行きを記録したアイアンでもあります。
装着シャフトはMODUS3 TOUR120(S)。 MODUSシリーズの元祖にして「重量感はあるのにしなやかで硬くない」というシリーズ中唯一の特徴を持ったシャフト。 しなり量少なめのスチールシャフトが人気にある中に於いてはメインストリームではありませんが、だからこそメインストリームが合わない方に根強い人気を誇るシャフトです。 今買って頂くにはテッパンのアイアンセットです。 是非どうぞ!! 詳細はこちら
2022年10月23日|世田谷店
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、 軟鉄の中でも特に柔らかい素材を用いて作られたアイアンです!!
その自信の表れなのか、モデル名にもネックにもこうしてS20Cと鉄の種類が刻まれておりますこちらは…
RomaRoです! Ray CX S20Cです!! このCXシリーズはズバリ素材の違いをモデル名で表現しており、柔らかさの中に芯を感じさせるS25Cと、究極の球持ちの良さを発揮するスーパーマイルドアイアンS20Cとがラインナップされております。 もちろん素材の違いは打音の違いにも繋がり、S20Cは重厚感のある打音が特徴です。
さらにシャフトも凝ってます! RIFLE PROJECT X(5.0)!! SR相当と言われている5.0ですが、過去に打った印象としてはSRという感じは全くなく剛性感のあるシャフトです。 もとより張りが強くボールが上がりやすいPROJECT X。 ヘッドが遅れる事無くスイングにキチンと追従する「振った分だけ飛ぶ」アイアンに仕上がっております。 細かい距離の打ち分けのフィードバックをも感じ取れるソフトな打感のアイアンを是非どうぞ!! 詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。