見た目も重視!性能も重視!!

本日世田谷店からご紹介致しますのは、、、

タイトル通りの最強アイアン

タイトルの2パターンを兼ね備えてるアイアンがあるんです!!!

それがコチラ!!

はい!!ドーン!!!

MIZUNO PRO 225

見た目はマッスルバック中身は中空の美しいシルエットのアイアンです!

7Iを構えてみてもなかなかシャープ!

中空特有のトップブレードの厚みも無くガシガシ打ち込みに行けるミズノの最高傑作です(^^)

またやさしさはシャフトにも!

DG 95 S200

中元調子の軽量スチールになります。

切り返しの時の為が作りやすく自然と打ち込めちゃいますよ!

 

この最強スペック是非一度お試しあれ!

 

詳しくはコチラ

 

秘密の店頭限定品有り!世田谷店へGO!!

7月もまだ中旬にも関わらず激熱な日々が続きますね、、、

家から出るのも躊躇う暑さですが世田谷店の中は快適(^^)

広々した店内には最新作はもちろんのこと、

見たことの無いようなレアクラブが眠りまくってます(^^)

しかも冷房ガンガンの中で快適にレアクラブの試打も出来ちゃいます

そして今までひっそりやっていた事も暴露しちゃいます!

これはごく一部ですが猛暑の中ご来店頂いた方には世田谷店だけの限定特価であのクラブを買えるチャンス!!

 

お散歩のついでにでも涼みに来てみるといいことあるかもです!

 

皆様のご来店、お待ちしておりまーす(^^)

 

世田谷店はこちら!

 

超柔らかい打感を!

今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
ブランド史上No1のスーパーマイルド(超柔らかい)打感を実現したアイアンです!!

それがこちら。
RomaRo CXアイアン!!

軟鉄鍛造製法のアイアンなのですが、「軟鉄」にも「鍛造」にも並々ならぬこだわりが込められたアイアン。

まずは軟鉄。カタログを見ますと正しくは「CX S20Cアイアン/CX S25Cアイアン」と2機種の名前が書かれています。
このS20C/S25Cはズバリ使用されている軟鉄の種類!
数字が小さい軟鉄ほどより柔らかく、打感もマイルドに仕上がります。

つまりこの2機種は
より打感の柔らかいS20Cと
柔らかさの中に微かに芯のある打感を味わえるS25C
という分け方が出来ます。

 

そこで今回のアイアンのネックを見てみますと…より柔らかいS20C!
この軟鉄は本当に柔らかく、過去にはS20Cで作られている事をアピールしたモデルもありましたが、そういったモデルはライ角/ロフト角調整の際に非常に簡単に曲がってくれます。

さらにこのCXは鍛造製法にもこだわりが詰まっております。
それが「金属密度の均一化のための仕上げの特殊熱処理」
複数回の鍛造で生まれてしまう硬さのムラなどを最終工程で施される熱処理により修整。
素材の良さを製法で損なわない創意工夫が凝らされております。

素材と製法の両方にこだわり、極限にマイルドな打感を実現してくれております♪

 

さらに今回ご紹介のアイアンはシャフトも非常にこだわっております!
Dynamic Gold 105 TOUR ISSUEが装着されております!!

人気のDG105の、国内未発売であるTOUR ISSUEとなればそれだけでもかなーりレアです。

こだわりのヘッドに国内未発売のレアシャフトの組み合わせを是非どうぞ!!
詳細はこちら

最新にして最強の組み合わせ有ります。

本日世田谷店からご紹介致しますのは、、、

最新コンボアイアン!!

世田谷店オリジナルの組み合わせです!

5I,6IはTB-5

7-PWはTB-7

今話題の飛び系!

それなのにS20Cの鍛造で打感もかなり柔らかい!

大人気なのにも思わず納得!

そして注目すべきはシャフト!

このコスメのグラファイトデザインは、、、

数多くのプロも使用し話題になりすぎて現在生産が止まってしまった

RAUNE

アベレージゴルファーにもプロのような弾道を!

そのコンセプト通りの最高傑作が生まれました!

しなやかさ、スピン量も申し分なくTB5/TB7のような飛び系と相性が抜群!

 

このアイアン!使ってみて驚く事間違いなし!!

 

詳しくはコチラ!

早くも!!

今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
先日追加発売されたばかりのあのパターです!!!

TaylorMade TP HydroBrast TRUSS JUNO1.5です!!

パッと見て今まであったTRUSSのピン型ヒールネックタイプじゃん!と思われるかもしれませんがそうではありません。
最初にも触れました通りこのモデルは追加モデル!

その変化の部位ですが…

ネックサイズ!
以前のTP HydroBrustより三角形のトラスネックが少し大きくなりました!!

そもそもモデル名に入っている1.5とはネックサイズ。
初代モデルを2、TP TRUSSを1と定義し、今回のこちらが1.5のサイズとなります。

多数の契約プロを抱えるテーラーメイドですから、
初代モデルでは「ネックが大きすぎて野暮ったく見える」と言われ
2代目では「ネックが小さすぎてお助け機能がイマイチ」と言われたであろう事が、このネックサイズからも読み取れますね(笑)

しかも今回ご紹介のこちらはグリップもレアもの!
LAMKIN DEEP ETCHED PADDLE CORD!

昨年、マスターズ優勝の際に松山英樹プロが使用していた事で一躍有名になったグリップが付いているのです!!

ビジュアルと機能性の兼ね合いの良いところを模索して出来上がったTRUSSパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

イイのあります!

お次は

こちら!

瞬殺の予感プンプンです!!!

 

詳しくはコチラ

ゴルフエフォートオンラインショップ