2月 13th, 2017 () 相模原店 › GolfEffort BLOG › これってどうなんだ‥‥!? はコメントを受け付けていません
今日は去年発売されました飛ばしのヘッド
J BEAM からこちらをご紹介!!

J BEAM TD-450 !!
初速が早く左に行かない低スピン強弾道ヘッドで御座います(^-^)v
構えると良い顔してますよね♪♪♪
昔ながらの 『J BEAM 顔』 うん(^^) カッコ良い!!


こちらのTD-450 ちょっと訳あってお安く出させて頂いております(^-^;
なぜかというのはタイトルコールに繋がってくるのですが‥‥
実はこんなシャフトが入っております!

MAMIYA ATTAS EE 335 65 (S)
なんとフェアウェイ専用シャフトが入っております!
長さは45インチで組みあがっていまして、 スペックは重量が322g バランス D2
シャフトの重量が 64g 振動数 256cpm なのでスペック的には至って普通‥‥
フェアウェイ専用シャフトは下から打つフェアウェイウッドに入れますから
ボールを上げやすく動いてくれます。
さてさて‥ これってどうなんだ!?
2月 13th, 2017 () 杉並店 › GolfEffort BLOG › アブロード ABROAD 440 10度 S “ LOOP prototype CL ” 反発係数適合ギリギリの飛び!! はコメントを受け付けていません
反発係数適合ギリギリの数値で製作反発係数を1個1個計測し選ばれたヘッドのみを厳選!
個体のバラつきがなくすべてのヘッドが最大飛距離を生み出す!!
DAT55G鍛造チタンをフェイスに使用しイオンプレーティング加工を 施す事で
マイルドな打感と強烈な弾き&低スピンを実現します!!!



そしてシャフトは・・・

シンカグラファイト LOOP prototype CLがアッセンブリーされております!
・・・つかまり過ぎない先中調子 ロースピン設計!
高弾性弾き系シャフト 叩きに行ける飛距離系アスリートシャフトです!!
人気モデルなのでお早めにどうぞ!!!
詳細はこちら
ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/
2月 13th, 2017 () PGA SHOW REPORT › GolfEffort BLOG › PGA Merchandise Show day③ はコメントを受け付けていません
オレンジカウンティコンベンションセンター2日目。。。


明日はサンディエゴへ移動なので丸一日じっくりチェックです。
中に入ると耳寄りな情報をキャッチ!!

10時にスコッティのTV取材がここタイトリストブースであるとのこと!
こんなグッドタイミングは超ラッキー♪♪ 偶然だけど一番乗りでウェイティングです。


両店長ともステキな笑顔でスコッティと「はいチーズ♪♪」
このミッションはつつがなくコンプリートです(笑)
言うまでもありませんが、すでに長蛇の列をなしてました(汗)

2017 FUTURA。。。いつものレッドペイントを廃したブラック&グレーのシックなデザインがcoolでした♪♪

スコッティ・キャメロンはヘッドカバーも見逃せないアイテム♪♪
マニアには堪らないショーケースでしょうねぇ!

この辺りはなかなかレアではないでしょうか。。。スコッティのセンスが光るヘッドカバーの数々♪♪

キャメロンブースのお隣はいつもボーケイブースです。
今年はタイミングが合わず、ボブさんに会えませんでした(汗)


キャディバッグでお馴染み”BIG MAX”のアクセサリー

ゲーリン・ライフ氏が立ち上げたパターブランドでアメリカでは人気です。
もうすぐ各モデル入荷予定です♪♪

“Live Lucky”
こちらもニューモデルがボチボチ入荷します♪♪

Black CloverのOEMもやってる”nexbelt”

スタイリッシュなAGのゴルフラインは”GREEN LAVEL”

アメリカを代表するキャップ・ブランド”newera”

日本でもシークレットイベントでSPIETH ONEを発表した”UNDER ARMOUR”

日本では誰が契約するんでしょうか??

実業家ホワイトシャークの老舗ブランド”GREG NORMAN”

老舗といえばこちらですね。。。
ダニエル・バーガーが爽やかな”LACOSTE”

アパレルの奥にあるこのゾーンは、新しく出展しているメーカーを紹介するスペース。
各国バイヤーが目を光らせてる、実は毎年楽しみな場所です♪♪
続く→
2月 13th, 2017 () 白金台店 › GolfEffort BLOG › またまた名工の品入荷!! はコメントを受け付けていません
本日ご紹介するのはこちら。。。




『MASUDA GOLF STUDIO WEDGE 50°、56°』
先日、マスダゴルフのパターをご紹介させて頂き、
即日完売!!
ありがとうございましたm(_ _)m
こちらのウェッジも名工 増田雄二氏の経験とこだわりが詰まったウェッジとなっております!!
こちらのウェッジの大きな特徴としては、グースネック
VOKEY等、今主流となってるウェッジは出っ歯タイプ。
出っ歯タイプのウェッジは洋芝にありがちな沈んでしまうライに強いです。
グースネックの特徴はヒール側で包みこむようなイメージがしやすく、ハンドファーストに構えやすいので、
ダウンブローで打ちやすく、本来難しい低いスピンのきいた球が打ちやすいです。
このグースネックを愛したプロ
そう、
ジャンボ尾崎
ジャンボのクラブに携わり続けた増田氏の経験が詰まったウェッジ
いかがでしょうか?
コメントを投稿するにはログインしてください。