2025年4月30日| ゴルフ用品 , 花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! ”中身”を問わないアパレルメーカーが手掛ける、オシャレさと使い勝手の良さを備えたヘッドカバーです!!
それがこちら!!
ユナイテッドアローズのロゴヘッドカバーです!! 表面に「UA」のロゴがあしらわれたドライバー・フェアウェイウッド・ハイブリッドのカバーをまとめてご紹介。 カバー内部はしっかりとボアが効いており、大切なクラブへの保護能力の高さと同時に着脱のしやすさにも貢献してくれております。 更にヘッドカバーとして地味に見逃せないのがこれ!
ヘッドカバーの裏側にハンドルが設けられている事です!! これによりウッドをキャディバッグから抜く際にこのハンドルに指を引っ掛けて使えますし、そのままカバーを外す際にも使う事が出来ます。 一時期大手メーカーでは表面側に似た構造のハンドルを設けていたヘッドカバーもありましたが、裏側に設ける事で表面側を上品に彩りつつ裏側に機能性を持たせるという「二面性」にもつながっている様に思います。 カバーの中身がどんなメーカーでも違和感の無いメーカーのヘッドカバーは人気がありますが、カバー自体に機能性とファッション性を上手に両立させたユナイテッドアローズのヘッドカバー。 見た目に上品で使い勝手もいいヘッドカバーを是非どうぞ!! 詳細は… ドライバー用 ホワイト /ネイビー フェアウェイウッド用 ホワイト /ネイビー ハイブリッド用 ホワイト /ネイビー
2025年4月30日| 杉並店
本日は、シャフトお揃いの良いフェアウェイウッド をご紹介(^_^)
最近はゴルフクラブにも、AI の技術 が投入され話題になり
キャロウェイの AIフェース は、お馴染みになりつつあります!!
そして今回ご紹介するヘッドも、AI データ分析から生まれたヘッド なんです(^〇^)/
★ RomaRo Ray V V2 FW 3W 5W ★
ロマロ独自の AI 「AI-ONE」 によるデータ分析が
無駄なエネルギーロスを減らし、最適な重量配分設計を実現
フェアウェイウッドの体積にも関わらず、ドライバーヘッドの様な寛容性 と
安定性のあるヘッドを作り上げました!!
そしてフェース面には、ロマロお馴染みの鍛造チタンカップフェース を採用
さらに、トゥ・ヒール側には「銀合金」 を結合することにより
フェースの撓み過ぎを抑え、インパクトのエネルギーを効率良くボール初速に変換
高初速エリアを大きく拡大し、打点のバラツキにも高い寛容性を持ち
やさしさもありながら、高い飛距離性能があるんです \(^♪^)/
装着されているシャフトは、ベンタスシリーズ の最初に出たモデルながら
まだまだ人気があります、こちら!!
☆ VENTUS BLUE 6 VELOCORE(S)
叩けるフィーリングの飛距離性能と、コントロール性能を両立
安定性にも優れているので、フェアウェイウッドにピッタリだと思いますよ♪♪♪
長いミドルホールやロングホールの、スコアアップに繋がること間違い無し!!
フェアウェイウッドの、飛距離を伸ばしたい方には
ぜひお勧めです!!
2025年4月29日| 花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 先日の値下がりを経た後、一気にその姿を見かける事が少なくなったミニドライバーです!!
それがこちら!! TaylorMade BRNR Mini Copperです!! 最近キャディバッグに”懐刀”として忍ばせる方も増えてきているミニドライバー。 そのテーラーメイドの最新モデル…だったのですがつい先日それも値下がりしてお求めやすくなりました。 するとあっという間に姿を消していき、この記事を執筆しております4/29現在で純正シャフト装着モデルは花小金井店に1本と白金台店に1本のみとかなりのレアものになっております。
ちなみにロフト11.5°はこの1本のみです!! (白金台店在庫はロフト13.5°です)
Copper(銅)の名の通り、構えた際のチタン部分は銅色に塗装されております。 こうしてカーボンとチタンの境目をハッキリとさせたデザインを「テーラーメイドらしいデザイン」と見る向きもあったりします。(もちろん賛否両論あるかとは思いますが) 個人的にこのデザインのメリットとして、フェース:トップライン:クラウンと色合いが異なる事で、視線の向きがよりフェース面にフォーカスされる様に感じる様な、そんな気がしております。 値下がりした事でお値打ち感のあるテーラーメイドのミニドライバーを是非どうぞ!! 詳細はこちら
2025年4月28日| 相模原店
今、最もホットなスチールシャフト
『MODUS 110』。
手元がしなりやすく、先端~中間がしっかりしている元調子。
MODUS 120では軟らかく、MODUS 115ではやや硬く感じるゴルファーにオススメなスペックです。
弾道イメージは
高弾道の「MODUS 120」よりやや低め、
強弾道の「MODUS 105/115/125」よりも高く上がる設計になっています。
まだまだカスタム対応していないメーカーも多い中、
人気モデルのカスタムが入荷しました!!!
『SRIXON ZXi5/ZXi7 COMBO』!!!!!
それぞれの得意分野を活かすことができるコンボアイアン。
やさしさ、飛距離、寛容性、操作性、打感、そして見た目。
総合的にバランスよくまとめています。
さらにロフト設計は
【通常ロフト設計】5番から24°/27°/31°/36°/41°/46° ではなく、
【カスタムロフト】5番から24°/27°/31°/35°/40°/45° になっています。
※#7~#8の繋がりを考えたスペックに仕上げました。
2025年4月28日| 花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!! 先日ご紹介 しました「S」に続き、現行モデルであった頃に探されている方多数であったレアなドライバーです!!
それがこちら!! Callaway PARADYM Ai SMOKE Triple Diamond MAXドライバーです!!(長いっ) 2024年モデルであったPARADYM Ai SMOKEドライバーの中でもハードヒッター向けであったトリプルダイヤモンド。 そのトリプルダイヤモンドをほんのりやさしく”味変”されたものがこのトリプルダイヤモンドマックス。 基本的なルックスはトリプルダイヤモンドそのものですが、中の重心バイアスを少し重心を深めに設定する事で上がりやすく寛容性を増した仕様となっております。 ちなみにこのモデルもキャロウェイ公式通販でごくごく少数のみ販売された激レアモデル。 「使い勝手が良い」「流通量が少ない」という、当時血眼になって探す方がいらっしゃったのも頷ける1本となっております。 希少性の意味でプレミア化しているドライバーが今でしたらございます。 お気になった方はお早めにどうぞ!! 詳細はこちら
2025年4月28日| 相模原店
2025年 初メジャーである「シェブロン選手権」にて
西郷真央プロが 日本人5人目となる メジャーチャンピオン となりました。
おめでとうございます!
久し振りに ドキドキした月曜日の朝を味わいました。
最終日 スコアーが伸び悩む中
際立っていたのは ドライバーショットの安定感
改めて フェアウェイキープ率の大事さを実感しました。
ちなみに
西郷プロが使用していたドライバーはこちら ↓↓↓
Titleist: GT3 ドライバー
国内初戦のダイキンオーキッドレディースでも
クラブ契約フリーの選手が挙って使用していたことで
話題となりましたが、 再度 注目を浴びそうな予感です。
正統派のヘッドデザインは 「顔」にこだわるゴルファーから絶大な人気を誇ります。
GTシリーズから採用された これまで使用されたことのない新素材ポリマーから作られた超軽量クラウンにより、
前作よりも飛距離&操作性が向上したと評判です。
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。