求む!!挑戦者!!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
並みのパワーとボール高さでは打ちこなせない、なかなかに尖ったドライバーです!!

それがこちら!!
Callaway Elyte Triple Diamondです!!
…とは言え、これだけでは「そんな言うほど手強いか…?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが…!!!

このロフト表記をご覧頂ければこのクラブの手強さが伝わるかと思います!!
そうなのですロフトは8°。それもロースピンでボールの高さが抑えられるエリート トリプルダイヤモンドの8°です!!
昨今はヘッドスピードのある方でも10°以上のロフトをチョイスされるケースも多い中、かなり挑戦的なスペックのヘッドです。

正直言いましてどなたにでも使えるスペックではありません。
しかしだからこそ!!使いこなせた際の満足感と達成感は他に類を見ないものになるかと思います!!
我こそは!!というチャレンジスピリットいっぱいなお客様からのご注文、お待ちしております!!
詳細はこちら

新シャフトをいち早く!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
テッパンの人気を誇るヘッドにカスタム対応が始まった新しいシャフトを装着したアイアンです!!

まずはそのヘッドがこちら!!
BRIDGESTONE 258CBPです!!

堅実な人気でダンロップ スリクソンのアイアンシリーズと人気を二分すると言って過言ではないブリヂストンゴルフの軟鉄鍛造アイアンシリーズで最もやさしい258CBP。
モリブデン鋼製のフェースに軟鉄ボディによる「鍛造に飛びを」という言葉がしっくりくるアイアン。
その人気ぶりは「中古になって戻ってくる事の少ない」という中古ショップならではの証明の仕方があったりします。

さて…そんなテッパンの人気と言える人気ぶりを獲得しておりますブリヂストンゴルフのアイアンにカスタムオーダーしましたのが…!!

こちらです!!
Fujikura MCI!!
今回はそのうち70(S)と80(S)をご用意しました!!

13年ぶりにフルモデルチェンジを経ましたフジクラのアイアン用カーボンシャフト、MCI。
その名前はMetal Compositeテクノロジーを採用されたIron用シャフトの略称。
※参考までにハイブリッド用ですとMCH、パター用はMC Putterとなっております。
そんな新しいMCIは、昨今ボールが上がりにくい条件が増えてきている中にあって求められる「ボールが上がってグリーンで止めやすい」性能を「スチールに近いフィーリングで打てる」心地良さとともに叶えてくれる秀逸なシャフトです。



詳しくはこちらの動画も是非ご覧頂ければと思います。

実力派の飛距離の出るヘッドに新しいMCIが装着された激アツアイアンを是非どうぞ!!
詳細は…
258CBP×MCI 70(S)
258CBP×MCI 80(S)
それぞれからどうぞ!!

これがEPON流の飛び系アイアン!!

まず始めに。
ホームページでも告知させて頂いておりますが、GOLF EFFORT花小金井店は杉並店との統合となり、花小金井店での営業は11/16(日)が最終営業日となります。
なのですが!!!
最終営業日までこれまで通り変わらずに様々な情報をお届けして参りますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、そんな決意表明をさせて頂いた上で本日ご紹介させて頂きますのは…
遠藤製作所の自社ブランドであるエポンの飛び系アイアン、その最新モデルです!!

それがこちら!!
EPON AF-707です!!

このアイアン、特に凝っているのが「飛距離を意識した性能」を第一義に据えていながら「アイアンに求められる性能」を損なわない工夫が随所に見られる点。
反発を高める薄いフェースであったり、フェース下部のヘッドとフェースの接合部幅を短く抑える事でフェース下部の弾きを損なわない工夫がされている一方で。
前モデルとヘッドのサイズ感を変えないままよりシャープに見える形状に改良されていたり、フェースにレーザーミーリングを施す事で濡れた状態でもスピン量が出来うる限り減らない様にされていたりとアイアンに求められる性能も叶えてくれているのがミソです。

ポケットキャビティでありながらポケット部分が目立たない様に工夫されているのも見逃せないポイント。
如何にもポケットキャビティです!という造形になっていないのは見た目へのこだわりも感じさせてくれます。

そんなAF-707に装着されておりますシャフトがこちら!!
AeroTech SteelFiber i70cw、フレックスはRです!!

カーボンでありながらスチールライクなフィーリングを実現しているスチールファイバーの中でも重量はやや軽め、フレックスもRと扱いやすいスペック。
カーボンとスチールの重量差の法則を考慮しますと90g台のスチールシャフトをお使いの方に”刺さる”スペックといったところでしょうか。

飛距離性能とアイアンらしさの両立が図られたエポンの飛び系アイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら

店舗統合のお知らせ

 

店舗統合のお知らせ

 
この度、長らくご愛顧いただいておりました花小金井店は、現店舗の営業を終了し
ゴルフエフォート杉並店へ統合することとなりました。
 
花小金井店 最終営業日:2025年11月16日(日)
 
11月1日より買戻し・買取等のお荷物はゴルフエフォート杉並店へお送りください。
 
ご利用いただいておりました皆様へ感謝を申し上げますとともに
今後もゴルフエフォートをご愛顧いただけますよう、スタッフ一同全力で努めてまいります。

 

根強い人気の形状!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
メインストリームではないものの、この形状を好む方も多い根強い人気のパターです!!

それがこちら!!
SCOTTY CAMERON California DEL MARです!!

重心角を見るとトゥがほぼ真下を指す、さながらアイアンの様な重心特性のパター。
その特性上フェースをしっかりと返して打つストロークとの相性が良好な、ゼロトルクやフェースバランスといったフェースローテーションを抑えたストロークとの相性良好なパターとは一線を画すパター。
ですが…それで良い、いやむしろそれが良いと考える方も確実にいらっしゃるパターでもあります。
特にお話を伺う事が多いケースとして、ゼロトルクパターやフェースバランスパターでは要求されなくなった結果どうしても鈍くなっていく繊細な感覚を再び研ぎ澄ませたい際の”矯正器具”的な使われ方をする事もあるパターでもあります。

ご使用になられてる方からは「日によって入る入らないのギャップこそあるものの入る日はとことん入る」と称えられる事もあるゴルファーのフィーリングの鋭さを試されるパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら

同じゼロトルク、違う着想

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
同じゼロトルクパターでありながら他メーカーのゼロトルクパターとは着想の始点が異なると感じさせてくれるパターです!!

それがこちら!!
Piretti SAVONA 2.5 NO-TORQUEです!!

その名の通り、ピレッティ謹製のゼロトルク。
その中で他メーカーと違うと感じたのが設計の着想地点の違い。

他メーカーのゼロトルクパターは「ゼロトルクありき」を設計の第一義にしているであろうと感じるパターが多くを占めるのに対し。
ピレッティは従来のプロダクトと同じく「美しくカッコいいパター」が第一義にあり、そこに新しい機軸であるゼロトルクを上手に取り入れたパターである様に思います。
実際、素材はステンレスの削り出し。加えて…

ゼロトルクパターの唯一の弱点といえる「ヘッドの重心にシャフトが刺さっている為、見た目にどうしても違和感が出る」という点を逆クランクネックを採用する事で解決しております。

もちろん単純比較しますと、やさしさに繋がるミスヒットへの強さの指標となる重心深度はさほど深くなっておりません。
ですがだからこそ!!極端に深くなっていない重心と303ステンレス削り出しによる「マレット型なのに打感の良さを感じられるゼロトルクパター」という、現状対抗馬がまだ存在していないユニークな存在感のあるパターと言えます。
ピレッティのデザイナーでありCEOであるマイク・ジョンソン氏のモノ作りへの美学が見て取れる…というのは考えすぎかもしれませんが、他プロダクトと変わらない一貫性を見て取る事は出来るかと思います。

知れば知るほどそのユニークさに気付かされる独特な立ち位置のパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら