希少な希少な中古シャフト!
今日の杉並店ブログは・・・
こちら!!
4(S)の
ズバリ
VANQUISH
三菱ケミカルの新作です!
プロギアRSジャストに装着致しますと!
45.5インチ
(オリジナルカーボンと同寸)
お急ぎ下さい!
かなりお買い得品です。
詳しくはこちら
今日の杉並店ブログは・・・
三菱ケミカルの新作です!
プロギアRSジャストに装着致しますと!
45.5インチ
(オリジナルカーボンと同寸)
お急ぎ下さい!
かなりお買い得品です。
詳しくはこちら
人気のPLAYER3.0 STANDシリーズの中で 唯一 DXR(ダイヤモンドXリップストップ)生地を両サイド使用!
軽量で高強度・耐摩擦に優れた使い勝手が良いキャディーバッグです。
性能と共に 外見も秀逸!
ブラックボディーに 僅かに映える「赤」がお洒落!
カーボンファイバー製スタンドやフロントポケットの取っ手部分など
要所要所に点在する「赤」が カッコイイ!!
詳細はこちら
今回世田谷店からご紹介致しますのは、、、
人気のゴルフシューズの最新モデルです!
Adidas Code Chaos22です!!
スパイクレスシューズでありながらその独特のスパイクレスパターンが生み出す驚異的なグリップ力で一躍大人気モデルにのし上がったコードカオス。
その最新モデルがこのコードカオス22です!
カオス(混沌)の名前の由来となったソールのグリップパターンは更に進化。
そのグリップ力は更にパワーアップしております。
そのグリップ力は、本当にスパイクレスシューズなのか…!?と思わせる程です。
さらには靴紐の無いBOA構造。靴紐の部位にはジッパーが備わっております。
さらにさらに!メッシュ構造で通気性を確保しつつ防水性や伸縮性も備えたアッパーを採用。
グリップ力だけではなく靴としての履き心地も非常に快適な一足です。
サイズモノにつき、オンラインショップでの販売は致しておりません。
是非世田谷店の店頭でご試着頂き、ピッタリサイズをお選びください!!
世田谷店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから
大きさは2種類。
35mm
40mm
カラーは5種類。
パープル
ピンク
オレンジ
グリーン
レッド
クリア蛍光タイプなので
見つけやすい。
適度な厚みもあるので
たいていの風でも飛びません。
エフォートオリジナル商品の中でも
人気の高いマーカーです。
詳細はこちら
本日のご紹介はこちら!
BRIEFING パターカバー FIDLOCK AIR になります。
BRIEFINGで人気の根強いこちらのモデル♪
新色が仲間入りです。
サンセットをイメージしたオレンジ&ブラックのデザイン!!
まさしく日差しを感じられる仕上がりです。
使い勝手もバッチリで軽量化素材を使用している為、
実際、手に持つと軽いんです♪
その上、優れた強度で安心して使えます。
こちらのパターカバーの特徴と言えばこちらの「FIDLOCK」!
カバーをキャディバッグに付けておくのはもちろんですが、
カバーからも取り外せますので状況に応じて使い分けられます。
徐々に涼しくなってきましたがまだまだラウンドで気持ち良く日差しを感じたい方!
こちらのアイテムで感じちゃって下さい。
詳細はこちら
今秋発売『NXグリーン』『TOUR-AD CQ』『ディアマナGT』のDEMOシャフトが入荷しました!!!
そこで今回は「テーラーメイド ステルス HD」のヘッドを使って
総重量/ヘッドバランス/振動数を計測してみたいと思います!!!
※シャフトは全て60g台のSフレックス
■NXグリーン 60S
312g/D1.5~D2/約255cpm
キックポイントは前作NX(青)と同じ中調子です。
ちなみにNX(青)も計測しましたが、309g/D2~D2.5/255cpmと思ったよりも数値に差が出ませんでした。
しかしワッグルや素振りをしてみると明らかにNX(青)よりも重量感があります(実際には3g位しか差がない)。
NXグリーンはNX(青)とベンタスブルーの中間のような性能と言われています。
■TOUR-AD CQ 6S
310g/D1~D1.5/約269cpm
ドローヒッター向けに開発された先中調子。
前作UBとは違い、高弾道&掴まり系の性能です。
トルクはやや低め(Tq3.4)。さらに先調子系という事もあり、予想以上に振動数は高めの数値になりました。
ただしワッグルの段階ではそこまでハードな印象はなく、ほどよく球を押し出してくれそうな印象。
高い打ち出しと掴まりを求めるゴルファーにはかなりオススメです。
■ディアマナGT 60S
308g/D1.5~D2/約253cpm
キックポイントは中元調子。
粘り系が多いディアマナのイメージを良い意味で裏切ってくれるつかまり感。
青マナ系と同じく中元調子ですが、実際には青マナ系よりもやや球がつかまるイメージ。
振動数が低め(約253cpm)でしたが、軽く素振りしてみる印象はNXグリーンに近い硬さを感じます。
■最後に
今回ご紹介したDEMOシャフトは店舗間移動に対応しておりません。
試打の御希望に関しては最寄りの店舗へお問い合わせください。
コメントを投稿するにはログインしてください。