2021年7月7日|藤沢店


タイトリスト 「620MBアイアン」
過去に多くの名器を輩出した タイトリストブランドのマッスルバックアイアン。
現行のマッスルバックアイアンは、この「620MB」。

フラットなバックフェースに「Titleist」のロゴのみという
歴代の名器から伝統を引き継いだシンプルなデザインがたまらない!!
トップラインもソールも 通好みのシャープなライン。


ストロングロフトが隆盛の今、
PWで47°というロフトも 魅力的!!です。

先週のUSPGA-TOUR ロケットモーゲージクラシックで優勝した
オーストラリアの新星 「キャム・デービス」もこのアイアンを使用していました。
詳細はこちら。
2021年7月6日|藤沢店
1970年代のPINGのパターも、そうでしたが、
銅メッキ仕上げのパターは 年月と共に 表面の色合いに「味」が生まれてきます。
新品時は赤褐色ですが 少しずつ酸化し、徐々に黒ずんできます。
保管状況にもよりますが 絶妙な「味」を持つパターが生まれたりするのが
銅メッキ仕上げの面白さでもあります。
こちらのパターも 結構「味」のあるパターです。

マスダゴルフ 「STUDIO-1」


極上品ではありませんが 前オーナー様が大事に使われた事を感じるパターです。
アップの写真も撮りました。↓↓



ご興味のある方はコチラ!
2021年7月5日|藤沢店
メーカーでもヘッド品薄状態が続いてるらしいですが・・・
久々の中古入荷です!
【SIM2 5W】×【テンセイホワイト 1K 60(S)】!!!





たとえ掴まっても、掴まり過ぎないシャフト「テンセイホワイト 1K」。
優れた操作性と力強い打球。
持ち球がドローボールの方におすすめです。
是非お試しください。
詳細はこちら。
2021年7月5日|藤沢店

タイトリスト 「T-400 アイアン」
比較的シビアな形状のアイアンが多い 「タイトリスト」ですが
この「T-400」は ”やさしく飛ばせる”を重視して作られた異色のアイアンと言えます。

7Iでロフト26°とかなりのストロングロフトを採用。
中空構造で 内部に100g近いインナーウエイトを装備し、
ストロングロフトながら高弾道設計に仕上げています。

大きなヘッドに肉薄フェース
高い慣性モーメントと高反発性能が同居しています。

ワイドソールなのですが 独自のスピリットソールデザインで
地面への接地面積を減らし エネルギーロスを抑えます。

シャフトは NS-PRO ZELOS7(S)
軽量スチールシャフトを装着し 7Iで総重量は389gという軽さです。
詳細はこちら
2021年7月4日|藤沢店
2018年のメジャー優勝を飾ったパトリック・リードが使用していた事から、その名を世界的に広めたアーティザンゴルフ。その代表を務めるのはマイク・テーラー氏。NIKE時代からタイガーウッズのアイアンやウェッジを担当し、テーラーメイド契約になってからもスペシャルアドバイザーとして携わっていた研磨職人です。



そのウェッジの特長は
ハイバウンス設計ながらフェースを開いてもリーディングエッジが浮きにくいソールグラインド。
さらに
・S(スタンダードソール)
・DS(デュアルソール)※P.リード使用形状
・R(ラウンドソール)
・SB(スクエアーベベル)※T.ウッズ使用形状
・W(ワイドソール)
この5種類のソール形状から選べます。
➡ソール形状の詳しい特長はメーカーHPのコチラから。


ゴルフエフォート藤沢店では
長い実績を誇るトゥルーテンパー社のフラッグシップモデル
『DG HT(S200)』を装着したスペックを御用意しております。

装着グリップは『ツアーベルベット プラス4』。
手を使い過ぎず、安定した握りやすさを得られやすいやや太目のグリップです。

是非この機会にお試しください。
48度(S)の詳細はこちら。
52度(S)の詳細はこちら。
52度(S)の詳細はこちら。
54度(SB)の詳細はこちら。
56度(SB)の詳細はこちら。
56度(SB)の詳細はこちら。
58度(DS)の詳細はこちら。
2021年7月3日|ゴルフ用品, 藤沢店

タイトリスト 「ジェットブラック ツアーキャディバッグ」
口径:9.5INCH ウエイト:4.8kg ボリューム感のある ワイドサイズのキャディーバッグ。


今、人気のあるキャディバッグは スリムで軽量。
このキャディバッグとは正反対ですが、
なぜか こちらのような ツアーモデルの大きいキャディーバッグが中古品で入荷すると
あっという間に売れてしまうから不思議!
おそらくこのキャディーバッグも時を待たずに売れてしまうでしょう!!
早い者勝ちです。
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。