青く駆けろ!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
全面を見回して表題にもさせて頂いた楽曲名が脳裏をよぎったアイアンセットです!!


このオフセットも程よくついたアイアンセットのその名前は…!?


世界のMIURAです!!
三浦技研 CB-301!!

5Iで24°と”チョイストロング”ロフト設計のキャビティの深さからも難しさを感じさせないアイアン。
ですが今回のアイアンをご紹介する上で見て頂きたいのが…!!!

バックフェースやネックの刻印の色、MIURAの文字が印刷されたソケットのカラーライン、シャフト、グリップと青青青のまさに青く駆けろ!なアイアンなのです!!

三浦のアイアンというこだわりのアイアンを青という色にこだわって仕上げられたCB-301。
それもシャフトはAD-75(S)と程よい重量感のカーボンシャフトと、扱いやすい仕上がりです。
現在入手困難になりつつある三浦のアイアンを是非どうぞ!!
詳細はこちら

漆黒カスタム!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
イケてるカスタムを施されたCAMERONパターです!!

 

こちら!PHANTOM X5!!

このカスタムはフェースのXのロゴやバックフェースのドット、シャフトリングやグリップも真っ黒の漆黒カスタム!
非常にシックで落ち着きがありながら威圧感もあるイケてる仕上がりになっております。

加えてこの2021年モデルのPHANTOM Xは日本での流通量は非常に少なく、その意味でも希少な一本です。
※ちなみに従来モデルとはフェース素材が異なり
従来モデル=ソールと一体になったアルミ
2021PHANTOM X=ボディと一体になったステンレス
となります。

真っ黒と言いつつステンレス部分はシルバーである事でツートンカラーの様な印象も受けるカスタムパターです。
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら

ホントに少ないです!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
今中古の出物が非常に少ないパターです!!

 

SCOTTY CAMERONパター!!

SELECT(2018) NEWPORT2.5です!!
キャメロンパターの中古は今現在非常に少ないというのは周知の事実。

そんな中でこうして中古品が出てきたら…ご紹介せずにはいられない!とこうしてキーボードを叩いております。

ポジティブな情報ばかりですとどうかと思いますのでネガティブな情報も包み隠さず開示しますと。

まずバックフェースのドットは黒く塗られております。
かなり上手には塗られておりますが、若干色むらが見られます。

またトップラインには目立つまでは言わないにせよキズがあります。
買取りさせて頂く際に「このキズは勿体ない…」と思ってしまいました。


流通量が激減しているCAMERONパターの中古品です。
お早めにどうぞ!!
詳細はこちら

カスタム×カーボン×中古品、これレアなんです!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
人気モデルでありながらカーボンシャフト付きのカスタム品の中古が全くないアイアンです!!




こちら!TaylorMade P770(2020)アイアン!

大ヒットモデルのP790アイアンと同じ構造(中空ヘッド+充填剤)を採用しながらヘッドサイズやロフトの設定を変えた事で、P790とはまた違ったテイストを持つアイアン。



もちろんトゥにはSPEEDFORMと呼ばれる充填剤を詰めるための穴があります。

そして表題にも書きました通り、このアイアンでカーボンシャフト装着モデルの中古品は今現在この1セットのみ。
そのシャフトですが…!!!


Tour AD AD-85(S)のメーカー装着品です!!

アイアン用カーボンシャフトで80gを超えてきますと強靭さもしっかりあり、ある程度振っていっても頼りなさを感じさせずに打って頂けます。

P770×AD-85のカスタム×良好コンディションの中古品の三位一体を是非どうぞ!!
詳細はこちら

アイアンも実力派です!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
見た目の美しさと高い実戦性とを兼ね備えたイカしたアイアンです!!

こちら!MASDA FASTMUSCLEアイアン!

FAST MUSCLE。運動生理学の世界では瞬発力や瞬間的な力を発揮する筋肉「速筋」の名を冠されたこのアイアンは「実戦でキチンと力を発揮するマッスルバック」。
ボールを包み込む様な顔と、球の高低左右の打ち分けのしやすさを秘めたアイアン。

実戦で使うにあたって過剰なプレッシャーを感じずに打てるアイアンでもあります。

ネックにはFAST MUSCLE IRONの略であるFMIの文字が刻まれております。

デザイナーである増田雄二さんのこだわりの詰まった顔がこちら(写真は7I)
ヒール側のやや高めないわゆる”和風顔”、程よくついたオフセット、角がしっかり立ったトップライントゥと
こだわって作られているのが見ただけでよく伝わってきます。

マスダと言えばウェッジかパターと思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、アイアンもとってもいいモノです。
クラフトマン・増田雄二氏のこだわりの結実に触れてみてください!!
詳細はこちら

ブレないのにボケない!!

早速参りましょう、今回のご紹介は!!
非常にユニークなコンセプトのパターです!!!


こちら!
Odyssey TRI HOT 5Kパター!
その中でもソール幅が最大級のTRIPLE WIDEです!!!

このTRI HOT 5Kのコンセプトはズバリ「大慣性モーメント&浅重心」という、従来ですとトレードオフの関係にあると思われた2つの両立!
モデル名の5Kは慣性モーメント5,000オーバーである事のアピールでもあります。

そしてもう一つの特徴である浅重心。
これはソールを見て頂くと分かりやすくなっております。


お判りでしょうか。
比重の重いタングステンをフェース面側に採用。一方でバックフェース側にはアルミを採用されております。
これによりヘッド内重量配分の90%はフェース面寄り。
重心は浅くなり、打感がボケずにミスヒットと芯を食った当たりとの差が非常に分かりやすくなっております。

ここで大慣性モーメントと浅重心の両立が何故これまでなかったのかを簡単に解説させて頂きます。
従来、大慣性モーメントのパターはバックフェース側に重量配分を持たせる事で実現しておりました。

しかし重心が深い=打感はどうしても鈍くボケた感じとなり、「繊細な打感」と「ミスに寛容」はトレードオフの関係にあるとされておりました。
その2者を見事に兼ね備えたパターが、このTRI HOT 5Kというわけです!!




フェースはodysseyといえばやはりこれ!のWHITE HOTインサート。
初代WHITE HOTの発売から20年以上経ちますが、未だに根強い人気を誇るインサートです。



加えてストロークが安定するストロークラボシャフト装着!
ヘッドだけではなくシャフトでも安定感を演出してくれます。

最新モデルの極上コンディションの中古品、それもそのコンセプトは非常にユニークで斬新。

その性能に是非触れてみてください!
詳細はこちら