2022年1月8日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
限定150セットのうち2セットが揃っているアイアンセットです!!

MIURA MB-5005 Y-GRIND!!
三浦技研から発売されている限定モデル。その限定数僅か150セット!
そんなレアなアイアンが現在花小金井店には2セットあるのです!!
個別にご紹介いたします。


ロゴに色が入っていないこちらの装着シャフトはMODUS3 TOUR120(X)!
以前にもご紹介させて頂いたセットになります。


もう1セットはこちら!
装着シャフトはPROJECT X LZのフレックス5.0!
硬い手元と先端に硬さを抑えた中間部という剛性分布により、中間部で生まれたしなりをしっかりとボールに伝えられるシャフト。
フレックス毎に重量も大きく異なり、5.0(SR相当)ですとカット前重量で110gとおおよそMODUS3 105に相当する重量帯。
特にPROJECT XやKBSはMODUS3の105や125といった「しなり量の少ないアイアン用スチールシャフト」の台頭もあり、その良さが見直されてジワジワと使用者を増やしているシャフトでもあります。
150セットの限定モデルの2セットが今ここにあります。
片や大きめのしなり量でタイミングの取りやすいシャフト
片やしなり量を抑えて安定した挙動で打っていけるシャフト
お好みのセットをお選びください!!
詳細は…
MB-5005 Y-GRIND×MODUS3 120
MB 5005 Y-GRIND×PROJECT X LZ
それぞれからどうぞ!
2022年1月8日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
一見ものすごーくハードそうに思えますがそうではない魅力の備わったドライバーです!!

まずはヘッド!
ジャスティック プロシード DOUBLE-R 450!

ご存知の方も多い「叩けば叩くほど距離が出るロースピン」のイメージが先行しているPROCEEDですが、このモデルはややシャロー目のフェース高さとクラウンに採用されたカーボン素材により、弾きは強いながらもマイルドな打感を実現しております。
そしてビジュアルで威圧してくるのはシャフトもです!!

Fujikura DAYTONA SPEEDER!!
フジクラシャフトの工房専用シリーズ、JEWEL LINEの最高峰シャフト。

そのフレックスはXX!!
と、威圧感たーっぷり!
なのですが!!

振動数を測ってみますとこの通り!
もちろん柔らかくはありませんがガチガチで全くしならないシャフトでもない印象。
加えてDAYTONA SPEEDERはキックポイントが先中調子で振動数計で計測しますと硬めに出るシャフト。
その点も考慮しますと、扱いやすいとは言いませんが手に負えないシャフトでもありません。
「ジャスティックのドライバーにXXのシャフト」というものすごい手強そうに思えるのに実はそうでもないこの一本を是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年1月7日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
モノを見た時に思わず「大きいのか小さいのかどっちなんだ…!?」と思ったパターです!!!

それがこちら!!SeeMoreのパターの…

モデル名をMINI GIANT FGPと言います!
そうなのです、MINI(小さい)なのかGIANT(大きい)なのかが一瞬分からなくなるパターなのです…(笑)
調べた限りですとそもそもGIANT FGPがあり、追加発売モデルとしてレギュラーモデルとGIANTモデルの中間サイズモデルとしてMINI GIANT FGPが誕生したものと思われます。
と、クラブ本体だけを画像だけですとサイズ感が分かりにくいか思いまして…

構えてみての顔を撮影してみました!
加えてこのパターの大きな特徴として”重すぎない”というものがあります。
最近のパターは520g超えは当たり前、540g以上あるパターも珍しくないという中、518g(当店計測値)と大きめのサイズに反して重さはそれほど重くなっておりません。
パターの重量は重め/軽めのどちらが合うかは人それぞれになりますが、世に出回っているパターの多くが重めである事を考えますと若干軽めというのはそれだけで個性になります。
重すぎず軽すぎず、且つクオリティも申し分ないシーモアのパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年1月6日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
パッと見て分かる激アツパターです!!!

こちら!!OdysseyのJAILBIRD!!
なのですが!!!

まずソール側からして激アツです!
モデル名のJAILBIRDの下にTOUR ONLYの文字!!
いわゆるプロトタイプと呼ばれるツアーやトップアマに支給されるモデルです!!

更に一番アツいのがこのネック!
やや長めのフローネック、それも素材はアルミという一部限定モデルやツアーパターでのみ見る事が出来る代物!
これだけでもレアものがお好きな方には堪らない仕様ではないでしょうか?

フェースインサートはマイクロヒンジ!O-WORKSといえばこの、金属と樹脂の打感のいいとこ取りインサートが採用されておりました。

もちろんシャフトにはシリアルラベルもあります!
それも貼り方が斬新です!
目に見えて市販品との違いが分かるTOUR ONLYパターを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2022年1月2日|花小金井店
新年、明けましておめでとうございます!
今年も多摩地区唯一のGOLF EFFORTであります花小金井店より様々な情報を発信して参りますので何卒宜しくお願いしますm(_ _)m
さて、そんな新年1発目は…
去年末に発売されるもEFFORT各店とも予約分で早々に完売したあのアイアンです!!!

ARTISAN GOLFのアイアン!!!
それもMT(マイク・テーラーさんのイニシャル!)刻印のある1st Editionです!!

モデルはこちら!LS 720CB!
12月中旬に発売になったばかりのCBの中古品なのです!!!
3機種(マッスルバックのMB/ハーフマッスルのHM/キャビティバックのCB)発売されたアーティザンのアイアンでも最もやさしいモデル。
5Iで25°というストロングでもクラシカルでもない絶妙なロフト設定。
ヘッドも打ちやすさはありながら飛びを意識していない「アイアンとは狙うクラブ」という基本に忠実な設計になっており、
トッププロが絶大な信頼を寄せる研磨師が考えるやさしいアイアンの結実と言える逸品です!!

※画像は7I
もちろんマイク・テーラーさんのこだわりは顔にも表れております!!
適度にオフセットが付いていながらもすっきりした構えやすい顔をしております。

そんなこだわりがギュッと詰まったアイアンに装着されているのはKBS TOUR(S)。
張りの強さが生み出すしなり量を抑えた挙動とDGと比較して若干軽めの重量設定が、MODUS3の台頭をきっかけに見直されつつあるシャフトです!
中古の出物はもちろん初めてです!!
加えて1st Editionは今からですともう手に入りません!
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
2021年12月31日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
発売こそされているもののなかなか見かける事のないパターです!!!

この独特なシルエットでお気付きの方もいらっしゃるかもしれません!!

こちら!
SCOTTY CAMERON PHANTOM X11!!
このモデルに限らず、2021年モデルのPHANTOM Xはとにかく出物が少なく、なかなか買う事が出来ない状況が続いております。
そしてそして!このモデルを明確に”推せる”ポイントがあるのです!!!

それがこちら!
フェースがボディと同じステンレスフェースなのです!!
これまでPHANTOM XやFUTURA PHANTOMなどのマレットタイプのキャメロンパターはボディ外周部のみステンレスで
ソールとフェースをアルミで作られているモノが殆どでした。
それが!この2021年モデルのPHANTOM Xはステンレスフェースになり、削り出しらしいソリッドな打感をマレットでも味わって頂く事が出来る様になったのです!
Special SELECTと同じく”キャメロンパターらしさ”を強く感じさせてくれる1本です。
加えてキャメロンパターの中古は現在かなり希少です!!
お気になった方はお早めにどうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。