2024年11月7日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日のZOZO CHANPIONSHIP以降、その注目度が爆上げしてメーカーでも次回入荷待ちになっているパターです!!
EFFORTブログでよく見かけるこのロゴが刺繍されたヘッドカバーの中身は…!!
こちらです!!
L.A.B Golf DF3!!!
その…!!
43inchの長尺バージョンです!!
最初に触れました通り、ゾゾ チャンピオンシップ(略称ゾゾチャン)以降その注目度が爆上がりしてメーカーさんでも次回入荷待ちの状態になったパター、DF3。
その理由は…その人柄とルックスで人気のPGA TOUR Player、リッキー・ファウラーの影響がやはり大きいようです。
加えてラブゴルフのパターは実際に打って頂くとそのやさしさにハマる方が続出する”魔性の魅力”があります。
その辺りに関しましては過去にも何度か触れておりますので割愛しますが、今一番アツいパターがこのDF3となっております。
今回入荷のこちらはその43inchでライ角79.5°の長尺モデル!!
先日世田谷店から中古の出物をご紹介しておりましたが、今回のこちらは新品です!!
軽く打ってみましたが、先日ご紹介の46inch長尺とはまた違った雰囲気のある長尺になっております。
新しい長尺としての存在感と今一番アツいパターという存在感を併せ持った激アツパターです。
長尺はちょっと…と食わず嫌いをされずに是非一度お試しください!!
その圧倒的な直進性の虜になるかもしれませんよ!?
詳細はこちら
2024年11月4日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日追加発売されたオデッセイのプロダクトのうち、花小金井店ブログ担当が個人的にフィーチャーしたい一本です!!
それがこちら!!
Odyssey Ai-ONE WING BACKパターです!!
バックフェース側に翼の様な突起を設けたウィングバック。
メーカーHPを見ますと「TENシリーズやELEVENシリーズの後部を飛行機の翼状に広げたような」とあります。
なのですが!!!
実はこのパターがモチーフなのではないかという説もあったりします…!
それがこれです!
INDIANAPOLIS!
オデッセイの親会社であるキャロウェイに入社したデザイナー、ショーン・トゥーロン氏がデザインしたパターをオデッセイ流に落とし込んだインディアナポリス。
このインディアナポリスを最新モデルにリデザインしたモデルが今回のウィングバックではないか、という噂がまことしやかに囁かれております。
その真偽の程は不明ながら、過去のヒットモデルと似通ったデザインの機能的な形状のマレットパターは構えやすく見た目にもカッコいい仕上がりになっております。
もちろんAi ONEパターの特徴でもあるAIの削った独特な凹凸を備えたフェースを覗ける窓も備わっております。
ミスヒットに強いAIフェースと特徴的なブログ担当のわたくしがちょっと欲しいと思ってしまったシルエットのヘッド形状が組み合わさったウィングバックを是非どうぞ!!
詳細はこちら
2024年11月3日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
忘れ去られてしまうのにはもったいないと感じさせてくれるクラブをフィーチャーする「敢えて今ご紹介」シリーズ…で取り上げるにはまだ早いかもしれない傑作アイアンです!
それがこちら!!
TaylorMade P790アイアン!!
その2021年モデルです!!
現在4代続いているテーラーメイドのP790。
その3代目にあたるこちらは、もちろん4代目と比較すれば見劣りする部分もあるかとは思います。
なのですが!!
だからといってこのクラブの価値が無くなったのかといえばそうではありません。
何よりP790は初代モデルから4代目の現在まで高く支持され続けているテーラーメイドの傑作シリーズ。
その3代目は、もちろん非常に秀逸なアイアンになっております。
例えば3I~7Iに施されているヘッド内部まで貫通しているソールのスピードポケットや…
中空構造のヘッド内部にSPEED FOAM AIRと名付けられた充填剤を封入した構造も4代目にも継承されている優れた構造です。
(画像のポートはSPEED FOAMを詰める為の穴…のはずです!)
「アイアンは単なる鉄の塊ではない」というコンセプトの元で生み出されたヘッドは今でも実戦で高い力を発揮してくれます。
装着シャフトはNS MODUS3 TOUR105(S)。
こちらももはや説明不要となっている「モダンなプロモデルスチールシャフト」であるモーダスシリーズの最軽量モデル。
その軽量でありながらしっかりした剛性のあるシャフトは軽めが好きなパワーヒッターからアベレージゴルファーまで幅広いゴルファーに支持されております。
中古クラブをご紹介する上で欠かせない言葉「比べれば最新モデルに軍配が上がる、でもだからと言ってこのモデルの価値が無くなったわけではない」を地でいくような秀逸なアイアンです。
歴代モデルいずれも支持されるその高い実力を是非ご堪能下さい!!
詳細はこちら
それともう一つ!!!!
同じモデル、同じシャフトでありながらコンディションランクが下、つまりはお値段も下がっているモデルもあります!
こちらも是非どうぞ!!
こちらの詳細はこちら
2024年11月2日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
先日オデッセイから追加発売された中で花小金井店がフィーチャーしたいモデルです!!
それがこちら!!
Odyssey Ai-ONE MILLED JAILBIRD MINI T DBです!!
ステンレスボディにチタンインサートのAi-ONE MILLEDシリーズに追加されたジェイルバード。
クラウン部のVERSAアライメントはネイビーとブロンズゴールドの2色に刷新。
ヘッド素材及びフェース素材の変化により打感はよりソリッドなものになり、手に返ってくる感触でより細かい距離の打ち分け・感じ分けが出来る様になりました。
オデッセイのネオマレット型でステンレス製ヘッドというのはかなりのレアもの、加えて選ばれたヘッド形状はオデッセイのプロダクトの中でも高い人気を誇るジェイルバード。
花小金井店からも”推せる”新しいジェイルバードを是非どうぞ!!
詳細はこちらとこちら
2024年11月1日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
前モデルと前々モデル双方のいいとこ取りをした地クラブドライバーです!!
それがこちら!!
EMILLID BAHAMA CV10Sドライバーです!!
このモデルの特徴は前々モデルの叩ける要素と前モデルのやさしくつかまる要素を双方兼ね備えたドライバーになっている事。
具体的にはディープフェースでシャローバックになっております!
まずはディープフェースがこちら。
ド迫力まではいわないにしてもかなりのディープフェース。
これならば叩いてもそうそう簡単に吹き上がる事無く振っていく事が出来ます。
そしてシャローバックがこちら。
フェース面側がかなり高くなっているのに対し、バックフェース側が非常に低くなっているのが伝わりますでしょうか。
この形状により深重心となり、ボールの上がりやすさと曲がりを抑えてくれる構造となります。
従来モデルであったCV11PROはディープフェースのディープバックと如何にも叩いて飛ばせるドライバーであり、対してCV9はシャローフェースのシャローバックで如何にも上がって曲がりも少ないドライバーとなっておりました。
その中間を突いたこのCV10Sはディープフェースでシャローバックと、どちらのモデルでも「あともう少し(上がりやすければor高さを抑えられれば)」と感じてらっしゃった方にチョイスして頂きたい仕上がりになっております。
そんなその飛距離性能を引き出しやすいヘッドに装着されているのはDesign Tuning VECTOR 60(X)!
飛距離特化型シャフトを謳いながらも優れたシャフト挙動コントロールがいき渡った設計により、方向性も良好なシャフト。
「一般的に相反する要素を両方備えている」という意味で、ヘッドとシャフトに共通点も見つけられるドライバーとなっております。
ヘッドもシャフトも「飛んで曲がらない」を真剣に実現すべくデザインされたモデル同士が生み出すその弾道を是非ご堪能ください!
詳細はこちら
2024年10月31日|花小金井店
早速参りましょう、今回のご紹介は!!
敢えて昨日のご紹介と時間差を設けてご紹介させて頂く、ブランドの名を跳ね上げたこのメーカーにとっての王道パターです!!
それがこちら!!
L.A.B Golf MEZZ1 MAXパターです!!
もう言わずと知れたラブゴルフのトレードマークとも言えるモデル!
(おそらくメーカー的にはDF2.1やDF3こそトレードマークと考えているでしょうが、ユーザー目線で見ますとやはりこれでしょう!)
それもこのモデルはカスタム品!!
カスタムしたポイントを列挙しますと
①ライ角
②サイトライン
③シャフト及びグリップ
の3点。
まずはライ角!
EFFORTブログの花小金井店カテゴリをご覧の方でしたらお気付きかもしれない72°でオーダーしました!
花小金井店では、パターでライ角カスタムが可能な場合はアップライトを推しております。
次にサイトライン!
これは実物をご覧頂きましょう!
通常ですとフェース面に向けて真っ直ぐ一本のサイトラインが入っておりますが、今回のカスタムモデルはT字型のサイトラインに変更しております。
これによりサイトライン延長線上で打つ「点」のイメージではなくフェース面と平行なラインの範囲で打つ「面」のイメージに変化する…はずですっ!
シャフトもラブゴルフではお馴染みとなったACCRAのカーボンシャフト。
ヘッド重量もしっかり重いMEZZ1 MAXとシャフトのしなりを抑える硬いカーボンシャフトの相性はバッチリです!
ラブゴルフのトレードマークとも言えるMEZZ1 MAXのカスタムモデルを是非どうぞ!!
詳細はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。