鉄です!!鉄です!!

パターヘッドに採用される素材、近年どんどん軟鉄が減ってきております。
削り出しパターですとステンレスが主流になってきております上に、複合素材を採用する事で重心位置を深く低く作ったり、高い慣性モーメントを実現していたりするパターも多く、軟鉄の存在感は薄くなっている印象です。

そんな中!!軟鉄のパターが2本も入荷しました!
そうなればお揃いで紹介しない理由がありません!!





エントリーナンバーワン!!
Piretti Cottonwood2 BLACK ONYX!!
それもヘッド重量は重めの375G!

軟鉄削り出しパターと言いますと古いモデルが多く、ヘッド重量が軽めであるケースも見受けられますが、ヘタするとイマドキのパターよりヘッド重量は重めだったりします。
重量を出す為に各部が分厚く設計されたヘッドで、ソフトな打感とブレないインパクトを味わって頂けます!







エントリーナンバートゥー!!
MASDA STUDIOトゥー!!(すみませんこれが言いたいが為に2番目にご紹介させて頂きました!)

王道の軟鉄削り出しピン型パターでありながら、随所に増田雄二氏の意匠が宿る「ひと味違うピン型パター」
ヘッドにもグリップにも重量感があり、分厚いインパクトを想像させてくれます。

いずれ劣らぬ軟鉄削り出しパターです。
ビビッ!ときたモデルを是非どうぞ!!
詳細は…
Piretti
MASDA
それぞれからどうぞ!!

 

 

これもシャフトの活かし方!

「重量アップしたヘッドに対して、しなりを抑えた高剛性のシャフトを」というコンセプトの元、開発されたBGT Stabilityシャフト。



このカーボンとスチールの複合デザインを見慣れたという方も既にたくさんいらっしゃるかと思います。

ですが今回ご紹介しますパターのヘッドはヘッド重量は決して重くありません。
どころかどちらかと言えば軽くなる形状です。

ですがこのヘッド形状を見た時、そういうマッチングか!なるほど理にかなっている!と感心しました。



それがこちら!
L字パターです!



それもタダモノではありません。
YAMADA Razorパター!!

ハンドメイドパターとして知られるYAMADAパター。
その中でもクラシカルなL字型パターともなれば、ヘッド重量もそれほど重くありません。

ですが!!

L字型パターは重心距離が長く、必然的にフェースをインパクトに向けて閉じていく動きが必須となります。
その際に例えば、シャフトが余計な挙動をしてしまうと、いいストロークをしても結果に結びつかない事も考えられます。

そこで採用されたのがStabilityシャフトというわけです。

これ以上はほぼ見かけない程のしっかりした硬さのあるStabilityが装着されたL字パターでしたら、敏感なフェースローテーションをしっかりとヘッドに伝えてくれそうです…!



軟鉄でミーリングのしっかり刻まれた、見た目からマイルドな打感を想起させる見事なパターです。

L字型パターに安定感をも取り込まれた秀逸なパターです。
是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/



栄誉あるナンバー3!

SCOTTY CAMERONの最新モデル!!



Special SELECT!!
「原点回帰」をテーマに掲げられた、今やすっかり人気のシリーズ。

そのシリーズ中、人気のナンバーワンツーはやはりNEWPORT2とNEWPORT。
CAMERONパターと言えばやはりピン型が根強く人気を誇っております。

ではその次、つまりナンバースリーは何なのか?ですが…



このモデルです!!



FLOWBACK5.5!!

FLOWBACKはSpecial SELECTで初めてラインナップに加わったモデル。
ベントネックのFLOWBACK5とスラントネックのFLOWBACK5.5がありますが、特に人気なのはこのFLOWBACK5.5!

スラントネックを採用されたマレットパターはフェースバランスになる事なく、ミスヒットに強いマレットとフィーリングを出しやすい重心特性とを合わせ持つパターに仕上がりますが、このFLOWBACK5.5も距離感を出しやすいパターになっております。



SPI○ERシリーズを筆頭に人気のスラントネックマレットパターを303SS削り出しで打てる点が人気を博しているパターです!!

その人気の秘密を是非お試しください!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

昨日の続きで・・・

 

昨日は「ジャンバティ」のアイアンと玉虫ウェッジをご紹介させて頂いたら

即完売! 御礼申し上げます♪♪

そして、本日のご紹介はその続きと言うか・・・

またもや「Jean-Baptiste」のWEDGE 50°と57°なんですが・・・

何やらバックフェースに書いてあります!!

『NANO Flat Face』

調べてみると「NANO」とは1mmの100万分の1の単位らしく

そのレベルでフェースをフラット(平滑)にしている事なのです!!

アップ写真をどうぞ・・・

まあ見ても分らないですネ♪♪

触ってみると少し溝が浅めで、しっとり感があるようにも感じます。

他社でも平滑さを謳ったモデルがありますがNO.1ではないでしょうか?

シャフトは・・

鉄板の「DG  TOURISSUE  S200」

今回も即売れ必至の激レア品、お早めにどうぞ♪♪

 

詳しくは

50°

57°

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

 

玉虫色のあのクラブ・・・・

凄いクラブが入って参りました!!

通称「ジャンバティ」

正式モデル名称「Jean-Baptiste」

このモデルはJB501MW 57°

そして、

今回、最もご紹介したいのは・・・

コチラ・・

JB-701MB PROTOTYPE 4-P !!

稀少なモデルで「ジャンバティ」でもあまり見かけない逸品です♪♪

機能美や質感がもはや宝飾品レベル!

状態も秀逸なお宝品です。

シャフトはDG TOURISSUE S200!

 

この機会お見逃しなく!!

詳しくは

JB-501MW  SW

JB-701MB

 

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

カスタム注文モデル~流行ど真ん中編~

前回のご紹介に続き、今回は最近人気のあるスペックのドライバーをカスタムでご用意した、言うなれば花小金井店レコメンドをご紹介します!
今回は表題にもあります通り、こういったスペックを聞かれるケースが多いという一本です!



ヘッドはこちら!
2020年モデルで売れ筋ナンバーワンドライバーと言っても過言ではないSIM MAXドライバー!
トッププロの使用も多く見られるヘッドでありながら難しさを感じさせずに打てる、シャフト次第でどなたにも打って頂けるドライバーである事も人気の理由かと思います。

そして吟味しましたのがシャフトです!!



Tour AD IZ-5(X)!
今人気の「軽硬」シャフト、それも安定した挙動のIZをご用意しました!!

近年、シャフト製造技術の向上により軽くて硬いシャフトのラインナップも増え、その”威力”を既にご存知の方も増えていらっしゃるかと思います。

軽硬シャフトを装着された2020年モデルで目下ナンバーワンを快走しているSIM MAXです。
是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/