ロッディオと言えばやはりコレ!!

もはやRODDIOというブランド名を聞くとシャフトよりこちらを思い起こす方もいらっしゃるかもしれません!



RODDIO FAIRWAY!!
ぶっ飛びFWでありながらボールが上がりやすいという欲張りフェアウェイウッドをご紹介致します!!

それも画像をご覧頂いての通りのT-SOLE。
接地面積が少なく抜けが非常に良いソール形状です。



番手は3W。
ティーショットでもバリバリいい仕事してくれる予感をひしひしと感じさせてくれます。



シャフトはSPEEDER EVOLUTIONⅢ FW70(X)!
リシャフト出来ないヘッドである以上、中古でお求め頂く際は付いているシャフトがとても重要。
(※EFFORTでは便宜上、リシャフトという扱いにさせて頂いているケースもございます)
そして意外と少ないのが重量感のある硬めのシャフトがついた出物。
加えてソールまでカスタムされたモデルとなると…出物は更に少なくなります。

しっかり重さも硬さもあるシャフトが付いたRODDIO FAIRWAYです。
お気になった方は是非お早めに!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

スパイダーXとストロークラボ、どちらの安定性を選びますか!?

ネオマレットながら繊細なタッチを出して打てるパターと言えば…





テーラーメイド スパイダーXと…





Odyssey ストロークラボ テン S!!

どちらもショートスラントネックを採用され、フェースバランスになっていないパター。
フェースバランスではないので若干のフェースローテーションを入れて打っていけます。
それでいて慣性モーメントはどちらも非常に大きく、多少のミスヒットでもボールの回転はよじれません。

ネオマレットらしくミスヒットに強く、それでいて感覚を出してパッティングしたいという方にオススメの2本のパター。
お好みのモデルをお選びください!!
詳細は…
SPIDER X
STROKE LAB TEN S
それぞれからどうぞ!!

ゴルフエフォートオンラインショップ

https://golfeffort.com/

I210アイアン

渋野 日向子も使用している 

I210アイアン

 

 

 

 

もう説明不要のアイアンではありますが、

バックフェース部分のエラストマーCTPの効果で、軟鉄アイアン並みの

やわらかい打感が最高です!!

 

装着されているシャフトは、既に定番になりつつある

モーダス3 ツアー105

シャフトのプリント部分が、擦れて少しだけ消えている番手があるだけで、

特別お買得品に登場!!

しかも30%OFFで購入できます!!

全店でもお買い得品になっているI210アイアンはこの1セットのみなので

興味ある方はお早めに!!

 

商品詳細はこちら

中古クラブ 通常価格よりさらに10%OFF

未使用クラブ 5%OFF

¥5,000(税込)以上のお買い物で

【送料・代引き手数料 無料サービス】を開催中!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

ストロークラボの力を加味!!

カスタムモデルと聞くとやはり心が躍ります。
それもそのクラブは…



パターだと尚の事気になるところかと思います!
ご覧の通りのOdyssey EXO SEVEN。
モデル自体は皆様よくご存知かと思います。
ステンレスとアルミの複合ヘッドにより、重量配分を最適化された非常に工夫の凝らされたパター。

そんなハイテクヘッドに…



ストローク安定効果のあるSTROKE LABシャフト付きとなればいかがでしょう!!
このカスタムモデルは過去にも数度出て来た事はありますがその出物はかなーりレアです。

凝った作りのEXOにストロークラボシャフトというアツい組み合わせを是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

PROTOらしさが光ります!

プロ出しの市販品とは異なるクラブ、いわゆるPROTOTYPEクラブは高嶺の花。

一般的には生産数を絞る事で製品精度が非常に高いのが特徴です。
更にその精度の高さを活かした、市販品とは全く違うレア物があったりします。
例えば
本当のギリギリまでフェースを薄く作ったり
市販品では採用されない素材で製造されていたり
市販品とはそもそもサイズや形状が異なったり
後から微調整が効く様に設計されていたり
本当に様々です。

さてこの様に前置きさせて頂いた上で本日ご紹介しますのは!!



TaylorMade M1 460の2017年モデル!!



もちろんPROTOTYPEです!!

このPROTOTYPE、中身の違いは正直打って頂かない事には分かりません。
それ程外見からはこれといった違いが見当たりません。
で・す・が!!
一つ、これだけは一目瞭然な違いが一つあります!!
それがこちら!!



長さは実測で45インチ弱と、いわゆる市販品のカスタムシャフトモデルと同寸ですが…



バランスはD1.5とテーラーメイドのグローバルモデルとしてはやや軽めなのです!!

テーラーメイドのドライバーを使い慣れていらっしゃる方でしたらご存知の方も多いかと思いますが、グローバルモデルの市販品は基本的にヘッド重量は重めで長く作るのには向いていません。
またそのヘッド重量を嫌がってお使いにならない方も稀にいらっしゃったりします。
ですがこちらは市販品よりチョイ軽になっており、45インチ以上で作る事も出来ます。



「とか言って付いてるシャフトがバランスの出にくいだけなんじゃないのー?」と思われるかもしれませんがこの通り、Diamana ZF60(X)と特別バランスが出ないシャフトではありません。

市販品には無い魅力を持ったPROTOTYPEのドライバー。
その魅力に触れてみてください!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

吹き上がらないGTD!!

GTDの名を世に広く知らしめた傑作ドライバーの後継モデルをご紹介します!!



ソールのシルエットは455そっくり!!



こちら。GTD 455α!!

オリジナルの455同様、とにかく吹き上がらない超低重心ドライバー。
それでいてフェースをDAT55チタンに変更され、重心の低さだけではなく初速でも飛距離を稼げるドライバーに進化しております。



そして装着シャフトがこちら。
Fujikura PLATINUM SPEEDER 6(S)!!

「軽・硬」のPLATINUM。
しっかり振っても当たり負けせず弾きがキチンと出てくれます。
叩いて飛ばせる455αとの相性もバッチリ!
鋭い弾道で飛ばせる事が容易に想像出来る組み合わせです。

ヘッドもシャフトも弾き系の生み出すその弾道を是非ご体感ください!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/