これ、例の法則なクラブです!!

以前より「中古ショップ独自の売れ筋の見え方」というのは折に触れて記事にさせて頂いております。
つまり、「新品が多数売れているにも関わらず中古が全然出てこないクラブは本当に良いクラブ」という法則です。

そして…このアイアンセットのここ最近の動向がズバリこれに該当しているのです!!



Callaway X FORGED STARアイアン!!
フェースもボディも軟鉄で作られていて打感良好ながらストロングロフトにする事で飛距離性能も追い求めたアイアン。

その性能が評価され、EFFORTではただいま品薄状態。
ですが今回!その極上コンディションの中古品が入荷してきたのです!!


7Iの顔でこんな感じです。
ロフトこそやや立って見えますが、ストロングロフトアイアンにありがちな大きめの顔だったり強めのグースといった要素は無く、非常に構えやすい顔をしております。
飛び系ツアーアイアンを謳うだけあり、この辺りは妥協の無い作りをしております♪




装着シャフトはNS950GH neo(S)。
NS950GHの軽快さはそのままに、MODUS³で培われた製法を投入され生まれ変わった新しい(neo)950。
ストロングロフトやヘッドの大きいアイアンへの対応力を増しており、まさにストロングロフトのX FORGRD STARとの相性はバッチリですよ♪

売れ筋アイアンの中古品はただいまこれ1セットのみです!!
お早めにどうぞー!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

このウェイトがトレードマーク!!

表題だけでお詳しい方ですと何を紹介するつもりなのか察してらっしゃるかもしれません。こちらです!!



PXG GUNBOAT!!
フランジに多数装着されているウェイトは、まさにPXGのトレードマーク!!
比重の違うパーツを留めるネジであると同時にウェイトそのものに重量があるため、細かい重量調整を可能にしております。

そしてこのパターを特徴づけている要素の一つが…

 

長さ!
シャフトエンドで36インチ、グリップエンドまで含めますと36.25インチと”プチ中尺”。
大半の方がグリップエンドを余らせて握るパターになります。

この握り方のメリットとしてはリストで打ってしまう打ち方をしにくい事。
グリップエンドを握ってしまうと手首のパンチが入りやすくなりますが、余らせて握ると右手の”悪さ”を抑えやすくなります。
(余談ですが同じ事はショットではチョークダウンと呼ばれる握り方になり、最近ですと今平周吾プロが実践してるあの握り方とお伝えしますと分かりやすいかと思います)

少し余らせて握れる”プチ中尺”のPXG、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

2種類揃ってます!!

なかなか揃わない出物が揃っちゃいました!

 

MASDAのパター、STUDIO-1(右手前)とSTUDIO-2(左奥)!!

ちょうど藤沢店からもご紹介させて頂いておりますが、鉄のインゴットからCNC削り出しされたヘッドをMASDAの職人さんによる手仕上げをかけて生み出されるパター。





STUDIO-1はクラシカルでありながら打ちやすいパター。
機能美と造形美の融合を感じさせる、美しくありながら繊細なフィーリングも出せるパターです。





STUDIO-2はオーソドックスなピン型でありながら構えた際のフランジのサイズなど、MASDAの独自色も感じさせてくれるパターです。

それもこのパター、特注品なのです。



それがこちら。トップラインにサイトドットが施されております。
サイトドット入りのパターは一般的に流通しているパターではかなり稀少です。
加えてMASDAのパターですよ…!!

MASDAの職人さんこだわりのデザインのSTUDIO-1か。
オーソドックスな形状の中に職人さんの息吹を感じるSTUDIO-2か。
是非お好みの一本をどうぞ!!
詳細は…
STUDIO-1
STUDIO-2
それぞれからどうぞ!!

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

狙える飛び系アイアン!

テクノロジーの進化の恩恵が大いに発揮されたアイアンが入荷してきました。

 

こちら。VANQUISH by MAJESTYアイアン!
VANQUISH。google翻訳にかけますと「打ち負かす」の意ですが。
このアイアンはテクノロジーの粋を集めて作られるMAJESTYシリーズを
やや競技志向向けに設計されたモデルになります。



構えてみての顔がこんな感じです。(ちょっと被り目になってますね…汗)
この顔で飛び系と言われてもにわかには信じがたい、そんな雰囲気の顔です。

そして装着シャフトもやさしくありながら狙えるシャフトですよ…

 

MITSUBISHI CHEMICAL OT Tour100(S)!!
「重くなると硬くなる」というアイアン用カーボンシャフト独特のハード感を払拭されたOTを、先端強度を高めてより振っていける仕様にされたOT Tour。

その100g台(Sフレックスですとおおよそ105g)が装着されています。
それも…



 

メーカーカスタム品にのみ貼付けされているこのホログラムシールが付いているのです!!
つまりはメーカーカスタム品!!
かなりレアな出物です。

飛び・構えやすさ・打ちやすさを備えた、次世代アスリート向けアイアンです。
テクノロジーの進化を堪能しちゃってください!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ

http://golfeffort.com/

 

【リシャフトフェア】このご注文頂きました!!

いよいよご好評頂いておりますリシャフトフェアも最終日となりました。
トリを飾らせて頂く花小金井店から本日お届けしますのは!

今、最もHOTな”あのスペック”を作って欲しいというご注文です!!!



このヘッドに…




SPEEDER EVOLUTIONⅥ 569(SR)!!
そうです、”シブコスペック”を作って欲しいというご注文を頂きました!!

それも…




5Wとお揃いでご注文頂きました!!

そしてご注文頂きました以上は素早く丁寧に!!
こちらはバチッと仕上げさせて頂き、お渡しも完了しております。

G410 Plusにエボシックスの組み合わせはPINGでもカスタム対応が始まっております。
ですが既にG410 Plusをお持ちの方の場合、お買い換えかリシャフトかの2択になるかと思います。

もしリシャフトをご選択の際は是非お近くのGOLF EFFORTへどうぞ!
更にはPINGのフィッター在籍店舗(相模原店、杉並店、世田谷店、白金台店)でしたらカスタムモデルのご注文も承らせて頂けますよ!!

花小金井店へのお問い合わせ・アクセスはこちらから!

軟鉄のこの形状、稀少性あり!!

この形状のパター、お好きな方は熱烈にお好きですよね…

 

L字マレット!!
バックフェースのロゴからPirettiである事は伝わっているかと思います。



モデル名はForza。
そして表題にも書きました通りこのヘッドは軟鉄ヘッドのBLACK ONYXシリーズ。
つまり打感の極上さは言うに及ばず!です。



加えてフェースのミーリングもかなり深め。
マイルドな打感がこのフェースを見ているだけでも想像がつきます♪

 

構えてみての形状はこんな感じです。
フランジのヒール側を極端に絞ったり、逆にフランジが大きすぎてボケた感じもしない絶妙なサイズ感です。

PirettiのL字マレット、是非どうぞ!!
詳細はこちら

ゴルフエフォートオンラインショップ
http://golfeffort.com/